タグ

イビチャ・オシムに関するzyoucunのブックマーク (2)

  • 元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 90年W杯ユーゴ8強、05年市原でナビスコ制覇 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなった。1日、オシム氏がかつて監督を務めたオーストリアのクラブ、シュトルム・グラーツも公式サイトで発表した。80歳だった。 クラブのジャゥク会長は、「イビチャ・オシムは素晴らしいコーチであるだけでなく、私が人生で出会った最高の人物の1人でもあった。私たちのクラブの最大のアイコン(象徴)であり、一緒に過ごした多くの時間を決して忘れません。彼はサッカーそのもの、それをはるかに超えた影響力を持っていた。彼の言葉は、永遠に私たちの中で生き続けます。奥様、2人の息子さん、そして家族全員に心からお悔やみ申し上げます」との声明を出した。 旧ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボ生まれ。1986年にユーゴ代表監督に就任。1990年W杯イタリア大会で8強入り後、シュトルム・グラーツ監督などを歴任し、2003年に市原(現ジェフユナイテッド千葉)の監督に就

    元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 90年W杯ユーゴ8強、05年市原でナビスコ制覇 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
    zyoucun
    zyoucun 2022/05/02
    昔臨海のファン感で見たときでけーー爺ちゃんだな!って驚いたのを思い出している…ジェフがずーっとJ2でくすぶってるのがほんとに悔しいし虚しい…
  • 元日本代表監督オシム氏、叙勲に「妻も喜んでいる」 - サッカー : 日刊スポーツ

    秋の叙勲で3日、旭日小綬章受章が決まったサッカー日本代表監督のイビチャ・オシム氏(75)が、代理人を通じて喜びの声を寄せた。「勲章をもらうために日に行ったのではないので驚いている。自分の仕事が評価されたわけで、ある時は雨の中びしょぬれで練習したのも無駄ではなかったことになる。も喜んでいる」と、アシマ夫人とともに吉報に触れた。 教え子でもあるストイコビッチ氏も昨年受章した。「ピクシーと合わせ、旧ユーゴスラビアのサッカーが評価されたものと理解している。日とこの地域の友好がより深まることを望む」と双方の交流促進を願った。 「考えて走るサッカー」を掲げ、強豪国の模倣ではなく日の特長を生かした強化方針を打ち出した。機知と示唆に富んだ語録でも知られた。2007年に病に倒れて志半ばで代表監督を退任したが、今も日へ厳しくも温かい視線を送る。 「日サッカー界の幸運と健闘を祈る。日のファンのみ

    元日本代表監督オシム氏、叙勲に「妻も喜んでいる」 - サッカー : 日刊スポーツ
    zyoucun
    zyoucun 2016/11/05
    御大も叙勲にはきっとそんなに興味ないんだろうけど、これを通じて元気でいてくれてるのがわかるのは凄くうれしい
  • 1