タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (597)

  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

    今年の夏に子供が生まれる。 性別は女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。 会社には産休育休に関する手続きを済ませたし 兄夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが 名前をまだ決めていなかった。 それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが 旦那の希望する名前は「ことり」であることが発覚した。 ことり? 人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか? 旦那の返答は 「響きが可愛いから」 「あとはわかりやすく日語っぽい名前がいいと思った」 「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」 だった。 勘弁してくれ。 人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。 せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが 「響きが可愛い」名前がつけた

    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    zyoucun
    zyoucun 2024/05/01
    「琴」一文字はあかんのかな?僕はことちゃん呼びしたいならり要らなくないって思ってしまった そこまでばば臭くは感じないし、今むしろ二文字の名前のほうが多くない?
  • スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。

    ASICS子供のころによく履いてたブランドで、あのASICSのストライプは俺にとってスポーツスニーカーの象徴だった。 そのイメージもあって、大人が日常的に履くのはちょっと……って何となく敬遠してた。 系列で選ぶならオニツカタイガーだろって感じで。 でも、今は自分の中で再燃しつつある。 オニツカタイガーに負けてないデザインのものもあるし、履き心地や機能性に優れたものもあるし。 adidasスニーカーブランドとしては今でもトップ争いしている印象だけど、個人的に履き心地いいと思ったことはない。 どっちかっていうとスタンスミスとかのローテクが強いブランドって印象。 そのスタンスミスにしたって、近年は革仕様を復刻させて、いま2万近くで売ってる。 「2024年までにリサイクルポリエステルのみの使用に切り替える」とか宣ってたくせに。 CONVERSEローテクスニーカーといえばって感じで、履き心地のため

    スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
    zyoucun
    zyoucun 2024/05/01
    足に合うか痛くないかだけを重視してるので、靴オタの人はブランドでまず選ぶんかーという学びを得た おれの靴自分の足に合うという理由一点で全部MERRELLになってもうてる
  • ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

    なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的

    ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
    zyoucun
    zyoucun 2024/04/27
    大した話でなく単に好みの問題だと思うけどなぁ〜僕はここで書かれてるダル着すっぴん社畜服、想像できて服の好み的にそういう格好の女性なにげに結構好きだったりする ちょっとくたびれてる感じむしろぐっとくる
  • 夏がまだ来ないから好きなアイスの話でもしよ

    シャトレーゼのパインアイス棒になってるやつ 安くておいしい メロンの容器に入ってるやつかわいい しゃりしゃりしてる スーパーカップこの前、ソーダ味売ってた あれも美味しかったけど普通のがいちばんすき 爽風呂上がりにべたらおいしい ハーゲンダッツ高くてしっかりおいしい 伊藤園の抹茶ソフトクリーム苦くておいしい クーリッシュ旅行に行った時の車の中でよくべる アイスの問題(手がベタつくとか垂れるとか) を大体解決しちゃってるすごいアイス シロノワールの上に乗ってるやつあったかいパイみたいなやつと一緒にべても それだけでべてもおいしい けどすごく歯に悪そう イチゴのジェラートいちごのアイスはみんなおいしい モナ王不思議な感してる いなりみたい

    夏がまだ来ないから好きなアイスの話でもしよ
    zyoucun
    zyoucun 2024/03/19
    ブルガリアヨーグルトアイス、コンビニ限定?のブルーベリーコーティングのやつ好き!
  • なんで東京の人って電車の中で喋らないの?

    ちょくちょく東京に行く用事があるんだけど電車に乗る度げんなりする なんで皆あんな静かなの 満員電車で静かならわかるよ のんきに喋れる状況じゃないから でも昼過ぎの乗客まばらな山手線でも誰も喋らないじゃん 昨日大学生3人が乗って席座ってから降りるまで一切喋ってなかったのを見てやっぱおかしくね?って思った 東京というか首都圏はどこも静かなのかな 横並びの座席で全員スマホいじってる…みたいなやつ今まであんまピンときてなかったけど、東京ではまんま同じ光景に毎日出くわす 名古屋でも大阪でも福岡でも人と電車乗ったら普通に喋るからな 当に違和感すごい なんでなんだろう 電車では静かにしようみたいな空気があるの? 追記 メモのつもりで書いたからこんな反応くると思わなかった ・一人で乗ってるから喋らない →それはそう でも明らかに誰かと一緒に乗ってる人も全然喋らないよね?それが不思議というか新鮮 ・車内で

    なんで東京の人って電車の中で喋らないの?
    zyoucun
    zyoucun 2024/03/03
    あまりない例だろうけど、おれは4,5年前に都内の電車で、前に立ってるJK2人の会話内容をスマホから実況書き起こしツイートみたいなことしてる兄ちゃんを隣で見て気持ち悪くなってしまい以降喋らなくなったかも
  • エロ - はてな匿名ダイアリー

  • 【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】

    【令和最新版】(カラオケランキングより抜粋) 115万キロのフィルム(Official髭男dism) 366日 3月9日 一途 千桜 M七八 【はてな民版】 Majiで恋する5秒前 1/3の純情な感情 夏の日の1993 銀河鉄道999 LOVE2000 1/2 勇気100% 15の夜 17歳の地図 2億4千万の瞳 他にあったらおしえてね!

    【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】
    zyoucun
    zyoucun 2024/02/16
    くっそう…これかエイジハラスメントって奴かよう…(青春を思い出す曲ばかりです
  • 突然ご当地キャラの中の人になった

    3連休初日のこと。 「あのさ、できたらでいいんだけど」 申し訳なさそうな声で旦那が続ける。 「突然なんだけど、明日◯◯ちゃん(市のご当地キャラ)の中に入れたりする?」 うちの旦那は市役所職員なのだが、どうも祝日にイベント対応する人が調整しきれなかったらしい。 うちのご当地キャラはかわいい。めちゃかわいいのに、あちこちのイベントに貸し出されては、ぼやーっと棒立ちしてるのをよく見かけていた。 中に入るのはプロではなく、イベント担当課の若手職員らしい。しょうがないよねとは思いつつ、◯◯ちゃん大好きな私としては、「◯◯ちゃんは、当はもっとかわいいのに!」というモヤモヤを感じていた。そこにやってきたこんなチャンス!乗らない訳がない。 「いいよ!やるよ!」い気味に返事をすると、「え?いいんだ?」と逆に旦那が驚いていた。 イベントは明日である。すぐに「着ぐるみ、動き、かわいい」などのワードを検索しま

    突然ご当地キャラの中の人になった
    zyoucun
    zyoucun 2024/02/11
    リアクションがふなっしーに寄ってしまいのくだりは思わず画が出てきてしまってリアルで噴き出したwww最近こころなしか殺伐としてたし、こういう平和な増田さんもいい
  • 国内旅行って何回も行くと飽きるよな

    初めて沖縄についたとき、はじめて京都についた時、大阪ついたとき 「わーっ、沖縄やぁ!道路白い!沖縄っぽい」「京都古い建物いっぱいあってスゴイ!」「大阪活気があるなぁ」ってテンション上がってたけど なんか営業職について月2,3で国内の色んな所に飛び回るようになって、新しい土地についても「ワクワク感」とか「ゾーン」に入る感じが無くなった。 まぁなんか、知ってる地元の地域の、見たことな路地裏入った時みたいな 「あ、こんな場所があるのね」で終了。「新しい土地」っていう刺激に慣れちゃったのね。 もう新しい土地行っても地元の何かをべることもなく、牛丼う、チェーン店ラーメン喰うだけ。 国内旅行はいくらでもいけるけどさ、「国内旅行を楽しめる切符」って実際10枚くらいだよな。 その10枚をもっと考えて使えばよかった。 まだ俺には「海外旅行を楽しめる切符」が数枚残されているはずだから、それを大事に使って行

    国内旅行って何回も行くと飽きるよな
    zyoucun
    zyoucun 2024/01/31
    昔はどこも似てるななんて思ってたけど、ユーチューバーのどこにでも行くドスコイさんの動画見てまだ楽しめるとこあるな〜と思うようになった
  • Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)

    んだけど、私の考えは少数派かなと思うのでここに書く。(多数派に攻撃されないかと怖いから) 事件概要としては、Adoが他の歌手とコラボしたことについてSNS上で否定的なリアクションがあったらしい。 具体的にどれのことなのかは分からなかったけど、Adoとコラボ相手は釣り合ってない(コラボ相手の方が格下?)から嫌だみたいな意見があったのかな。 それに対してAdoがお気持ち表明していて、主張を要約すると概ね以下だった。原文はまあSNSを見に行ってもらえると。 コラボにマイナスの意見を持つのは構わないコラボ相手に見えてしまう場所で書き込んだり、その書き込みに賛同するような人はブロックする こういった行為を行う人間は想像力も優しさも配慮もない無神経 私は非常に傷ついた自由な意見と配慮に欠けた言葉を一緒にするな まあ要するに、「マイナスの意見をSNSで言うんじゃあねーよ」って趣旨なのかなと思った。 言う

    Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)
    zyoucun
    zyoucun 2024/01/26
    この人のこと名前ぐらいしか存じ上げないけれど、わざわざ悪口言いにこっちに来なくていいよって意味かなと思っていた お気持ちってもっと独りよがりなこと言ってる人に使うイメージだったので少し驚いた
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    zyoucun
    zyoucun 2024/01/20
    学生の時のバイト先、正社員の人は問合せフォームの褒められ内容によっては査定昇給の材料みたいになってたぽかったので頑張ってる人にもいいことできてるんだなぁって思ったことある
  • 一番不思議なのははてなにいる一生独身おじさんおばさんが投資とかしてどうすんのってこと

    今がギリギリ体も頭も動くお金を使う最後のタイミングでしょ そこで投資とかいって金を死蔵して一体どうしたいんだろう

    一番不思議なのははてなにいる一生独身おじさんおばさんが投資とかしてどうすんのってこと
    zyoucun
    zyoucun 2024/01/19
    えっ独りモンほど老後ちゃんとお金持ってないとマズくない…?と思いながら開いて、だよね、とぶこめみる
  • お前らがここ数年間食べてないもの

    ・おかず系クレープ ・パンナコッタ ・ピザのハワイアン系 ・カール(関西人以外) ・ドロリッチ ・ポルテ ・ポリンキー ・オールレーズン ・ハーベスト ・ガリガリ君コーンポタージュ味 ・仁丹 ・カレーの王子様 ・魚肉ソーセージ ・クジラ肉 ・ミスドの汁そば ・マックのフィレオフィッシュ ・モスのライスバーガー ・サイゼのほうれん草のくたくた

    お前らがここ数年間食べてないもの
    zyoucun
    zyoucun 2024/01/05
    モスのライスバーガー、リモートワークなってからめちゃ食べてます モスの通販サイトでライスバーガーのセットが売ってるのでそれを買う いっちゃん好きな海鮮かき揚げは残念ながらないけど昼すごく助かってる
  • 彼氏からのクリスマスプレゼントが趣味に合わなくて辛い

    12/30 下部に追記 ほんとに誰にも言えないからここに書く。 今の彼氏とは付き合って初めてのクリスマス。 プレゼントにもらったマフラーが趣味じゃなさすぎてつらい。 つらいポイント ①私の服装や雰囲気と合わないので、私のことを考えて選んだと思えないところがつらい ②ほしい色や雰囲気を伝えていたのに、聞いていなかった(覚えていなかった)らしく全く違うものがきて、話を聞かれてなかったのがつらい ③おじさんぽいマフラーで、今時の女の子がつけるマフラーとはかけ離れてて、彼氏がいかに時流に乗ってないか、周囲を見ていないかがわかってつらい ④でも伝統のブランド(ハイブラではない)ので、それなりのお金趣味に合わないプレゼントに消えてしまったことがつらい ⑤とはいえ彼氏もそれなりに考えてくれただろうにそれを素直に喜べない自分の性格がつらい 白かベージュのマフラーがほしい、を覚えてくれてたら、 普段の私の

    彼氏からのクリスマスプレゼントが趣味に合わなくて辛い
    zyoucun
    zyoucun 2023/12/28
    そこいくと、うちの妻は付き合っているときから「これがほしいです」とURLをズドンと送ってくれる人なので、おれの謎やばセンスを披露する危険を事前に完封してくれてほんと助かっています
  • 服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)

    これは俺の悲しい経験に基づいている。 俺はよくユニクロで服を買う。 服を買うことが好きなのだ。 だが友人から言わせると、俺の服はダサいらしい。 奇抜な色、柄物、特殊なデザインばかりだと言うのだ。 だがそれの何が悪いんだ? 人の好みにケチをつけないでくれ。 そう思っていたのだが、ユニクロに通っているうちにふと気づいた。 俺の買った服は、たいていワゴン行きになっているのだ。 4000円のスウェットが3000円に、それでも売れないから2000円という風に、値札が重ねられてることも多い。 しかも他の色は安くないのに、俺が買った色だけ安くなってるんだ。 さらによく見ると、俺の今履いているパンツもワゴンに入ってた。 長袖シャツも! スウェットも!! なにこれ、俺ってワゴンで安売りしてる服ばっかりきてるじゃん。 でも初めは 「俺のセンスに合ったものは作り過ぎてしまうんだな。だからあまって売れ残るんだ」

    服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)
    zyoucun
    zyoucun 2023/12/15
    チョイス自体はそんな完全に悪ってわけでもないような、もうすこし彩度をあげて髪型アフロにすれば高円寺にいそうなかんじにならんか?そっちを目指してみるとかは?
  • 全国転勤ある女ってどうやって結婚してるの?

    今いる会社、仕事柄か男女関係なく2、3年おきに地方に転勤するんだけど女の場合どうやって結婚するんだろう? (地方っていうのはマジで47都道府県どこでも。青森から奈良とか) 男だったら旦那だけ単身赴任とかよくあるけど女の単身赴任って子供の都合上難しくない? 旦那が妥協して家族全員で引っ越す? それとも嫁が妥協して退職する? 同じ部署の女の先輩はみんな独身キャリアウーマンって感じで、結婚してる人が少ないんだよね(というかコレが答えか?)

    全国転勤ある女ってどうやって結婚してるの?
    zyoucun
    zyoucun 2023/12/10
    同僚のお母様が教師で離島·僻地への異動有りで飛び飛びでも長年単身赴任されてたらしいけど、お母様より息子3人お世話して仕事もしてたっつーお父様すごすぎってなった
  • 40.50代の人の趣味ってなに?

    はてなでも良く見かける「30代になってから今までの趣味が続けられなくなった」ってやつ 自分も完全にそうで、学生時代の貴重な自由時間を全て注ぎ込んだと言っても過言ではないソシャゲや据え置きゲームアニメ漫画同人誌ほぼ全て興味が薄れてきてしまった 30なったばっかでこれならこの先50年何して生きればいいんだろう書いてて思ったけど平均的に言えばこの先の人生長すぎて今すぐしにたくなってきた みんなどうやって正気を保ってるの

    40.50代の人の趣味ってなに?
    zyoucun
    zyoucun 2023/12/08
    ゲーム(DbDとヴァロラント(競技シーンも見る))、ロードバイク、スーパーマーケット巡り、家の猫のためのDIY、孤独のグルメごっこ、フェリーに乗る旅、Jリーグ観戦、なんだおっさんだけど書き出すと結構あるもんだな
  • Tierって何?いつ出てきたの?【追記しました】

    自分が最初に知ったのはカードゲームで去年くらい 意味も読み方もわからないけどTier1は優勝デッキらしい事は何となく察した ゲームの攻略サイトでもTier1から3くらいまででおすすめ度を表してた 知らん間に知らん文化ができてて驚いた 【追記】 たくさん回答ありがとう 昔からあるのはわかった。意味も階層だと理解した でも階層(境がはっきりしている)とランキング(順位)の両方で使われてるので やっぱわざわざ海外文化を持ってくるほどのもの?という感じは消えない これは国産ゲームしかしないからの感覚だとは思う

    Tierって何?いつ出てきたの?【追記しました】
    zyoucun
    zyoucun 2023/12/05
    ゲームの競技シーン見始めて知ったなぁ
  • 日本でブラックフライデーが定着しないたった一つの理由

    ボーナス前だから

    日本でブラックフライデーが定着しないたった一つの理由
    zyoucun
    zyoucun 2023/11/24
    近年リアル店舗でもブラックフライデー表記よく見かけるようになって侵略はえぇぇ!ってむしろ思ってたから、増田さんとは逆の認識だったー
  • どんな女の子になりたい?

    男も女もどちらでもない人も自由に考えてみて。 子供みたいだけど、なるならお姫様になりたい。 プラチナブロンドのふわふわの髪に、ピンクのフリフリのドレスが似合うお姫様。12歳くらい。 自分で上手にできないことは、全部メイドや執事がやってくれる。 娘は自分一人だけで、あとはみんな兄。だから王様から溺愛されてる。 すごく大きな図書館で、日がなを読む暮らし。でも毎日すごくかわいいドレスを着せてもらう。 とてもハンサムな婚約者がいる。婚約者のことを考えると、ぽーっとする。 人生がしんどくなったらリセットして、いつでもこの幸せいっぱいの12歳に戻ってこられる。何度でも繰り返す。ずっと愛されてるかわいい女の子でいる。

    どんな女の子になりたい?
    zyoucun
    zyoucun 2023/10/28
    僕は、中条あやみちゃん!!!いや今更ですけど美しすぎひんかこの方…