タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

レビューに関するseven_czのブックマーク (1)

  • ゲームレビューにまつわる奇妙な邂逅:「Saving Harmony」後日談

    映画館には上映時間があり、小説にはの厚みがある。音楽には曲の長さがあるし、絵画はいくら大きくても一部屋に収まる。ビデオゲームを評する難しさは、取り扱う作品がどれだけの長さを持つのか、前もってわからないことにある。いつエンディングを迎えるのか、予想がつかないのだ。 もちろん評者は、すべてのイースターエッグを見つけるべきかもしれない。しかし、たとえば近年の「Grand Theft Auto」シリーズや、「Fallout」シリーズでそれをすべて自力で行うには、ほとんど非人間的なまでの努力が必要になる。そして、それが作品評価に大きく関わることは滅多にない。評者はどこかの時点で区切りをつけ、これ以上は語らないという境界を定めなくてはならない。ひるがえって言えば、過不足のない境界を見定めることが、ビデオゲームをレビューする腕の見せどころだ。 もちろんそれが作品の検討をおざなりにして良いという理由には

    ゲームレビューにまつわる奇妙な邂逅:「Saving Harmony」後日談
    seven_cz
    seven_cz 2017/08/31
    2016年10月記事。『電遊奇譚』の藤田祥平氏による。現実に起きた事件にインスパイアされた実在するゲームの話なのに、藤田氏の語り口でまるで不思議な物語が眼前に立ち現れるかのような読後感。
  • 1