タグ

食に関するponjpiのブックマーク (24)

  • こんな麺、初めて食べた…!蘭州拉麺の進化系「西北拉麺」は麺が未体験の弾力で驚きが詰まっていた - ぐるなび みんなのごはん

    福建省厦門の西北拉麺を日べられる店がオープン! 中国からやってきた手延べ麺の蘭州拉麺が大人気だが、そこからさらに独自進化を遂げたラーメンが日に初上陸した。その名も西北拉麺(シーベイラーメン)である。 ▲場所は東京都中央区日橋。駅でいえば水天宮駅、人形町駅も徒歩圏内。 この西北拉麺は料理名ではなく、中国の福建省厦門(アモイ)に何百店舗も暖簾分けされている人気店の名前。日でいうとラーメンの来々軒とか蕎麦の長寿庵みたいな感じだろうか。 厦門は中国の南東部、台湾から海を挟んだ隣あたりに位置するのだが、ルーツである甘粛省蘭州が厦門からみると西北にあるため、西北拉麺という名前になったそうだ。 ▲青いピンが厦門、オレンジのピンが蘭州。日でいえば鹿児島で独自進化した札幌ラーメンみたいな話でしょうか。 ▲原点である蘭州が西北にあるから西北拉麺。 西北拉麺の看板メニューは2つ。汁なし濃厚牛肉まぜ

    こんな麺、初めて食べた…!蘭州拉麺の進化系「西北拉麺」は麺が未体験の弾力で驚きが詰まっていた - ぐるなび みんなのごはん
    ponjpi
    ponjpi 2018/12/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ponjpi
    ponjpi 2009/07/10
    "食事が個を離れて幸福をもたらすのは、誰かのために料理をすることであると気づくんじゃないかなあ。"
  • http://blog.kichimani.com/?cid=16787

    ponjpi
    ponjpi 2009/01/26
    あとで行く
  • 食料危機は なぜおきるか。 - hituziのブログじゃがー

    その地域での主は、その地域で つくるのが重要なことです(ここでいう「地域」は、国家などの規模だと かんがえてください)。なぜか。 そして、この世界では主である穀物を 輸入に 依存している地域がある。それは なぜなのか。 ここに、南北問題がある。 日でも、コメ騒動がおきた。1993年のことだ(1993年米騒動 - ウィキペディア)。タイ米が おいしくないという、たいへん失礼な声が でてきたのを、よく おぼえている。 ひとつ、しらなかったことがある。それは、あのとき、タイ米の輸入に せりまけた地域があったということだ。日が 突然 輸入した あの米たちは、いつもは どこに とどいていたのか。佐久間智子(さくま・さとこ)「糧自給と自由貿易」『オルタ』2008年 7・8号を みてみよう。 冷夏によってコメ不足に陥った日は国際市場からコメを買い漁り、挙句の果てにタイ米などを大量廃棄していた

    食料危機は なぜおきるか。 - hituziのブログじゃがー
    ponjpi
    ponjpi 2009/01/20
    生きるのに必要な食べ物。世界の政治・経済の連鎖のはしっこに私たちの口がある。|何を食べるか迷ったら地元でとれる旬のものがいいと思うよ|食糧政策では「主食は自給」
  • 世界の飢餓と私達の食生活(お手伝い・中編) - 笑顔のために出来ること

    知ることが、すべての始まり。動くことが、次に繋がる。 知らない人は知ってください。同じ世界の出来事を。私たちにも何か出来ることがあるはずです。 こんにちは。 すっかり期間が空いてしまいましたが、今回は前回の貿易ゲームに引き続いて、世界と私達の暮らしとの密接な繋がりを説明していきたいと思います。 貿易ゲーム終了後、講師の神田先生が、世界と私達がどのように繋がっているのかを分かり易くお話してくださいました。 神田さん(神田浩史さん)はAMネット、ODA改革ネットワークの方で、経済のグローバリゼーションが環境や人権などにもたらす影響について、調査研究・政策提言などを行っていらっしゃいます。 神田さんの話と神田さんのDVDより抜粋して、簡潔にですが要点を伝えたいと思います。 さあここから先は、このブログを偶然見てしまったという方も、私と一緒に世界の実情を知って行きましょう。 今、世界の人口は約6

    ponjpi
    ponjpi 2009/01/20
    当時、世界で米を主食にするのは日本とアジアだけ、みたいな誤った「お米」感が流通してましたよね。。
  • cha-han.net - このウェブサイトは販売用です! - cha han リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • caferussia.web.fc2.com ロシア&グルジア料理の店 - カフェロシア@吉祥寺

    11:30-22:00(LO21:00) 0422-23-3200 (10:00-) RESERVATION / 予約 / ЗАКАЗ NOTICE: We accept a reservation on the day only by phone. caferussia0422233200@gmail.com

    ponjpi
    ponjpi 2008/11/24
    あとで食べる。うひょーい。グルジア料理☆
  • 食べ物を無駄にしないということ。無駄にしないためにオススメする3つの方法。 - もっこもこっ

    今朝NHKで品ロスについて放送していて(シリーズ “もったいない”が卓を変える 「品ロス撲滅大作戦!」)ちょっと考えたことを書いてみます。 放送の中で一般的な家庭で結構な量の品をべきれずに捨てたりしているのだな、と驚きました。べ残したり、あるいは調理すらしないで、品を腐らせたり、賞味期限(消費期限)をすぎてべられなくなってしまったり、当にもったいないと思いましたね。 私の場合、ここ1ヶ月のうちでべれきれずに捨てた材って何があるかな、と思い出してみたら、もやしくらいしか思い出せなかったですw もやしを開封し、半分は料理に使ったものの、残りは使い切れず、もやしは足がはやいので、次の日かその次の日に残り半分はべようとしましたが、どうにもあやしくなってしまっていたので捨ててしまいました。いっそ開封した時点で1袋使ってしまえばよかったと思いました。 私は料理好きなのですが、

    食べ物を無駄にしないということ。無駄にしないためにオススメする3つの方法。 - もっこもこっ
    ponjpi
    ponjpi 2008/11/07
    携帯で冷蔵庫内をとっておくっていいかも。
  • ちゃんぽん - Wikipedia

    この項目では、日語の表現および料理名としての「ちゃんぽん」について説明しています。 福岡県福岡市のガラス工芸品については「ぽぴん」をご覧ください。 天理教のおつとめに用いる鳴り物(楽器)については「天理教」をご覧ください。 ちゃんぽんは、「さまざまな物を混ぜること、または混ぜたもの」を意味する言葉であり、そのような料理の名称。特に長崎のものが有名だが、同名の郷土料理が各地に存在する。 語源[編集] ちゃんぽんの語の語源は諸説あるが、有力な説は中国語でさまざまな物を混ぜることを意味する「攙 (chān)」と、物を油で炒めて調味料を入れ、すぐに火からおろし煮る料理法を意味する「烹 (pēng) 」を合わせた「攙烹」とするものである[1][2]。この説では、おなじく「ごちゃまぜにする」という語義の料理名を持つ沖縄のチャンプルーやインドネシア料理のナシチャンプルと同根で[注釈 1]、客家系など

    ponjpi
    ponjpi 2008/10/30
    ちゃんぽん・ちゃんぷるは語源が一緒?と思って調べる→日本三大ちゃんぽん=長崎・天草・小浜と知る→小浜(島原半島)の400円くらいのちゃんぽんがこれまで食べた中で一番うまかった。オバマさんにも食べさせたい
  • 事故米 「極力主食用に」/農水省が通知していた/売却方法も定める/紙議員入手

    残留農薬やカビなどが混入した(輸入)汚染米転売問題で、農水省が「事故米穀」(汚染米)を「主用」として売却することを容認していたことが二十四日までにわかりました。同省が日共産党の紙智子参院議員に提出した総合料局長通知「物品(事業用)の事故処理要領」に明記されていました。三笠フーズなどによる汚染米の用転売は、同省の方針にそったものだった疑惑が浮上しました。 同局長通知は二〇〇七年三月三十日付。政府保管の国産米と輸入米(ミニマムアクセス米)などの「事故品については、極力主用に充当する」と明記。残留農薬やカビなどで汚染され、「主用に充当できないもので分任物品管理官(地方農政事務所長ら)が主用不適と認定した米穀(事故米穀)」については、「品質の程度を勘案上、用途決定」するとしています。「病変米のため主用不適認定された米穀」は「非用に処理する」としたうえで、工業用のり用途などに売却す

    ponjpi
    ponjpi 2008/10/27
    こんな風にイメージっぽく画像を出すんじゃなくて、「ソース」としてきっちり出典をしめして表示すればいいのに、と思った。
  • いつも屠場(とじょう)労働者の みなさんが 笑顔で いられますように。 - hituziのブログじゃがー

    肉を たべること、そのために 動物を ころすことについて、何度か かいてきました。 「かわいそう」のバランス - hituziのブログ 無料体験コース わらって ころそう、ニワトリを! - hituziのブログ 無料体験コース シチメンチョウ(七面鳥)は すごかった - hituziのブログ 無料体験コース 「自分の手で殺せる生き物だけをべよう」(きっこのブログ) - hituziのブログじゃがー いろいろな感想を もたれるのは わかります。けれども、屠場(とじょう)労働者の立場も かんがえてみてほしいのです。だれかが「わたしは わらって ころせない」というとき、ただたんに そのひとの感覚を かたっているだけなら かまいません。けれども、「わらって ころす」ことを マイナスにとらえ、「涙を ながしながら ころす」ことを 美化したり、プラスに評価するようなことは、絶対にしないでほしいと お

    いつも屠場(とじょう)労働者の みなさんが 笑顔で いられますように。 - hituziのブログじゃがー
    ponjpi
    ponjpi 2008/10/17
    ”屠場で しごとを している みなさんが、いつも笑顔で くらしていける社会であってほしいと おもいます”はたらく人すべてが笑顔でくらしていけるといいですね。
  • 「心配しすぎる」論法 - hituziのブログじゃがー

    よくベジタリアンは 非難される。それは、社会の「ふつう」の わくから とびだしていること、なにより「ただしい」ことを 実践しているという「自負心」にたいする反感として あらわれます。なるほど、「はなもちならない」ほどに「えらぶっている」なら、少々は批判を うけても しかたないでしょう。けれども、そういった「問題点」を いくら指摘しても、肉の問題は きえることはありません。ベジタリアンの人格の問題ではないからです。 ベジタリアンを 非難するときの表現は、「おしつけるな」「ごーまんだ」「はきちがえている」などというものです。いやなんでしょうね、自分の生活が批判されているような気がして。もちろん、そういった感情は わからないでも ありません。けれども、それほど共感することは できません。 穀物(こくもつ)は、人間が たべることができます。その穀物で ウシやブタを そだてるのは、ぜーたくなこと

    「心配しすぎる」論法 - hituziのブログじゃがー
    ponjpi
    ponjpi 2008/10/17
    会社勤め、人付き合い、疲れて帰る→お肉を食べてしまう。せめて週末や早く帰宅したときは、お野菜を調理する。おいしい。
  • 冷凍インゲン:殺虫剤検出の袋に1ミリの穴 人為的混入か - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都八王子市のスーパーで販売された中国製冷凍インゲンから高濃度の殺虫剤成分のジクロルボスが検出された問題で、警視庁捜査1課は17日、袋左端の通気穴付近に直径約1ミリの穴が1カ所開いていたと発表した。警視庁は、穴が人為的に開けられた可能性もあると見て、ジクロルボス混入との関連について調べる。 調べでは、ジクロルボスが検出された冷凍商品「いんげん」の袋には左端に直径6~8ミリの通気穴が2カ所ある。体調不良を訴えた女性(56)は袋の左側をハサミで切り取り開封していたが、切り取られた部分を16日に科学捜査研究所で詳しく鑑定した結果、通気穴2カ所とは別に、左隅に約1ミリの穴があることが分かった。 この穴について、輸入したニチレイフーズの親会社・ニチレイの広報IR部は「配送過程の事故で穴が開くとは考えにくい」と話す。人為的に開けられたとすると、中国での箱詰め前か、日に到着後、小売店で箱を開封した後

    ponjpi
    ponjpi 2008/10/17
    人為的混入…なんのため?
  • ジクロルボス:基準超過、過去14回 水産食品でも - 毎日jp(毎日新聞)

  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    ponjpi
    ponjpi 2008/09/24
    肉と砂糖は脳にいい…って本よんだなぁ。真逆なのも、トンデモ感がある…。
  • J-CASTニュース : 汚染米「工業用に販売」ウソ 農水省認める

    農薬や毒カビで汚染された「事故米」は、工業用糊や、合板を張り合わせる接着剤などの原料に限定して販売した、という農林水産省の説明がウソであることがはっきりしてきた。テレビ朝日系「報道ステーション」も「米は使わない」という特集を放送し、同省も「調査不足、と言われればその通りです」といい、お粗末ぶりを認めた。 業界団体が「米は使っていない」 テレビ朝日系「報道ステーション」(2008年9月16日放送)は、「『工業用のり』米は使わない」という特集を組んだ。農水省が「事故米は工業用糊の原料に限定して販売した」と発表した直後、工業糊の業界団体が「米は使っていない」と発表。合板(ベニヤ板)の接着剤の原料という説明については、東北合板工業組合が「全く使われていない」。日合板工業組合連合会に加盟する30社を調べたところ、米を材料に使っているのは僅か3社だった、などという内容だ。 また、「三笠フーズ」を監督

    J-CASTニュース : 汚染米「工業用に販売」ウソ 農水省認める
  • 楽天ぐるなび - うのさと (渋谷/海鮮(海鮮料理))

    情報【電話番号】03-3496-2087【営業時間】月~金【定休日】日曜日【エリア】渋谷【アクセス】JR渋谷駅ハチ公口 徒歩6分【ジャンル】海鮮料理情報をすべて見る近隣駅・エリア、人気のジャンルから検索渋谷原宿表参道・青山渋谷駅×海鮮・魚介料理渋谷駅×ランチ渋谷×海鮮・魚介料理渋谷×ランチ渋谷×個室あり海鮮・魚介料理×個室ありおすすめエリア×ジャンルから検索中目黒 焼肉沖縄 居酒屋三鷹 すき焼き銀座 グルメ表参道 居酒屋吉祥寺 焼肉鹿児島市 居酒屋なんば カフェ渋谷 フレンチ札幌駅 居酒屋

    楽天ぐるなび - うのさと (渋谷/海鮮(海鮮料理))
    ponjpi
    ponjpi 2008/09/12
  • 日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ : 痛いニュース(ノ∀`)

    海外で大人気…日は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ 1 名前: 五十代(長崎県) 投稿日:2008/09/03(水) 16:40:03.32 ID:zZkm0h5Q0 ?PLT OECDがまとめた主要30カ国の15歳以上の肥満率によると、BMIが30以上の「肥満」人口のトップは米国の32・2%。日韓国と並び最も低い3・2%。米国の約10分の1とけた違いの少なさだ。 BMI25〜30未満の「過体重」では、トップのイギリスが39%、2位メキシコ38・1%。日は21・6%と、これまた最も低い。厚生労働省の平成19(2007)年「簡易生命表」によると、日人の平均寿命は男性79・19歳、女性85・99歳。その前年、06年の世界保健機関(WHO)のまとめでは、日人の平均寿命は世界一だった。日=健康のイメージが強くなるのも当然だろう。 (中略) 農林水産省によると、米国ではいま

    日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ : 痛いニュース(ノ∀`)
    ponjpi
    ponjpi 2008/09/04
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ponjpi
    ponjpi 2008/09/02
    肉って(餌や手間や輸送費の割に)安く売ってるなと思う。野菜は調理に手間がかかるし、ストックしづらいけど野菜を食べることをだいじにしたい。
  • わたしたちは、わたしも あなたもベジタリアンだ - hituziのブログ 無料体験コース

    きのうも肉をたべたように記憶しています。けれども、わたしはベジタリアンです。 読者のみなさんも、きのうも きょうも肉をたべたかもしれませんが、ベジタリアンです。 まえに、「人間とは、肉をたべるベジタリアンのことだ」という文章をかきました。 これにたいし、タカマサのきまぐれ時評2さんからトラックバックをもらいました。いまさらながら、補足をかねて、おへんじをかきます。 「人間とは、肉をたべるベジタリアンのことだ」というのは正論だとはおもうが…の後半部分をとりあげます。タカマサさんは、わたしの記事に、つぎのようにコメントしています。■たとえば、「ひとは すべて、倫理的、宗教的、健康的、体質的、味覚的な理由から たべるものをえらんでいる。すべての材をたべるひとは どこにも いない」「人間すべての質でもある」という記述は、人類学的には ただしい。■しかし、だったら、「ヒト=ベジタリアン」というこ

    わたしたちは、わたしも あなたもベジタリアンだ - hituziのブログ 無料体験コース
    ponjpi
    ponjpi 2008/09/01
    "野菜をたべることをたいせつにする。" 共感。