タグ

はてな村に関するnew3のブックマーク (2)

  • はてな村反省会2014に参加して - 日毎に敵と懶惰に戦う

    はてな村反省会に参加してきた もともとは自ら古参先住民集まるオフ会を企画したいと思っていたところ、諸事情あって膝に矢を受けてしまってな…主催は自粛したい、と思っていたところへ、はてな村の村長から機は熟したとばかりの召集令状が煥発せられまして、山が動いた、喜んで勇んで参加の意向を示してみたものの、送られてきた案内を見てびっくり、当に古参ばかり大勢で、武者震いというか肝を冷やすというか恐れ慄くというか、とにかくそういうメンバーだったのであるけれど、それ以上に開催場所である。 新宿、ルノアール、マイスペース。走馬灯のようによみがえる思い出。かつて自分は高校生のころ…20年近く前、ボードウォークコミュニティというボードゲームのサークルに足シゲク通っており ƒ{�[ƒhƒEƒH�[ƒN�EƒRƒ~ƒ ƒjƒeƒB�[ その開催場所が新宿のマイスペースだったのである。だから、少し遅刻して会議室の扉を

    はてな村反省会2014に参加して - 日毎に敵と懶惰に戦う
    new3
    new3 2014/07/21
    ひと通りググったけど6号室は近寄らないほうが良さそう…3号室は何も出てこなくて謎。/"高齢化している"だいたいどこもそう。若者はLINE・ツイのから出てこない。バカッター炎上は若者の宝庫。誰か呼んできてよ。
  • はてな横浜オフ会顛末 - 関内関外日記

    「焼き鳥半額んなってたよぉー」 参加者の一人がプラスチックのパックに入った焼き鳥を山ほど品館あおばのビニール袋から取り出す。 「それじゃ乾杯といきますか」 参加者おのおのにタカラの缶チューハイが行き渡る。一人の参加者が、「おりゃあ缶から直接飲まねえんだ。そういう主義なの!」といって、道端で拾ってきたと思しきセブンイレブンのコーヒーカップにチューハイを注ぐ。準備はできた。 「プリントアウトー!」 缶と缶がおざなりの音を出すか出さないかしてぶつかり合う。みなアルコールを喉に流し込む。何ヶ月ぶり、いや、何年ぶりかの酒というものもいただろう。酔いはすぐにまわる。半額の焼き鳥もすぐになくなってしまう。だが、パークスクエアの植え込みの前から、もう一度品館あおばに買い出しに行くものはいなかった。だれももうなにも買う金なんてなかった。 それでお互い、昔話に花を咲かせる。今やだれも通信機器なんていうもの

    はてな横浜オフ会顛末 - 関内関外日記
    new3
    new3 2014/07/04
    語り合った昔話が気になる。
  • 1