タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (2)

  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/07/15
    日本だと通信の最適化の影響で見つかるのはボロママチャリだったり?
  • なぜiPhoneのシェアが日本だけ高いのか - 週刊アスキー

    先日モバイルWiFiレンタルのテレコムスクエアが送っているメールマガジンで、なんかいきなり面白いコラムが届いたのであった。オウンドメディアとかそういうオシャレなのではなく、たんにガジェッターの広報さんがネタに困って書いちゃった系のコラムなのだが、よかったので許可をもらって転載させていただくことにした。 じつは、主要国でiPhoneAndroidのシェアを上回っている国は、日以外にありません。その理由は諸説ありますが、日の携帯市場の特殊性にあると考えています。 世界の携帯市場は主にハイエンド(高機能・高価格帯)、ミドルレンジ(中級)及びローエンド(低機能・低価格帯)の3種類に分かれ、ミドルレンジ及びローエンドのカテゴリーが市場の大半を占めます。 顧客は、自分の収入等から購入可能なカテゴリーを選び、購入します。 iPhoneは、世界中で同一の仕様(対応周波数を除く)で廉価版が存在しないた

    なぜiPhoneのシェアが日本だけ高いのか - 週刊アスキー
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/06/03
    日本では上っ面の端末料金に騙されてクソオプションてんこ盛りでボッタクられる情弱が持つ端末ってイメージ
  • 1