タグ

報道に関するkuxttobaのブックマーク (110)

  • 2014年、取材中に死亡した報道関係者は118人

    アフガニスタン・カブール(Kabul)にあるフランス通信(Agence France-Presse、AFP)のオフィスで撮影された、銃撃を受けて死亡する数時間前のサルダール・アフメド(Sardar Ahmad)記者(2014年3月20日撮影)。(c)AFP/WAKIL KOHSAR 【1月3日 AFP】国際ジャーナリスト連盟(International Federation of Journalists、IFJ)は昨年12月31日、2014年に世界各地で殺害された報道関係者は計118人に上ったと発表した。前年より13人増え、パキスタンとシリアでの被害が最多だったという。 死者の大半は報道内容に関連して標的にされたか、取材中に戦闘などに巻き込まれたもので、取材中の事故や自然災害で命を落としたのは17人だった。 IFJは改めて、各国政府に「ジャーナリストの安全確保を優先する」よう要請した。 ジ

    2014年、取材中に死亡した報道関係者は118人
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/01/04
    『大半は報道内容に関連して標的にされたか、取材中に戦闘などに巻き込まれた』
  • 参院予算委員長に自民・岸宏一氏 NHKニュース

    参議院の常任委員長や特別委員長が決まり、予算委員長に自民党の岸宏一氏が就任しました。 それによりますと、常任委員長は、▽内閣委員長に民主党の大島九州男氏、▽総務委員長に公明党の谷合正明氏、▽法務委員長に公明党の魚住裕一郎氏、▽外交防衛委員長に自民党の片山さつき氏、▽財政金融委員長に自民党の古川俊治氏、▽文教科学委員長に自民党の水落敏栄氏、▽厚生労働委員長に自民党の丸川珠代氏、▽農林水産委員長に自民党の山田俊男氏、▽経済産業委員長に民主党の吉川沙織氏、▽国土交通委員長に民主党の広田一氏、▽環境委員長に自民党の島尻安伊子氏、▽国家基政策委員長に民主党の小川勝也氏、▽予算委員長に自民党の岸宏一氏、▽決算委員長に自民党の小坂憲次氏、▽行政監視委員長に自民党の松村祥史氏、▽議院運営委員長に自民党の中川雅治氏、▽懲罰委員長に民主党の芝博一氏です。 また、特別委員長は、▽災害対策特別委員長に公明党の秋

    kuxttoba
    kuxttoba 2014/09/29
    『外交防衛委員長に自民党の片山さつき』もう何も言えない。
  • 慰安婦特集記事の一部を訂正します 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    8月5日の特集記事「慰安婦問題を考える(上)」で、朝日新聞社は、韓国・済州島で女性を強制連行したとする吉田清治氏(故人)の証言を虚偽だと判断し、吉田氏に関する記事を取り消しました。初報は1982年9月2日付大阪社朝刊の記事として、「執筆した大阪社会部の記者(66)は『講演での話の内容は具体的かつ詳細で全く疑わなかった』と話す」と記しました。しかし、その後、この元記者は当該記事の執筆者ではないことがわかりました。おわびして訂正します。 元記者は社内の取材班の調査に対し、当該記事を含めて吉田氏に関する記事を数書いたと認めていました。しかし、元記者がその後、海外への渡航記録を調べたところ、大阪市内で講演のあった82年9月1日時点で国内にいなかったことが判明し、記憶違いであることが確認されました。その後の吉田氏に関する記事は実際に書いていました。 特集記事の掲載後、当時の大阪社会部にいた別の元

    慰安婦特集記事の一部を訂正します 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    kuxttoba
    kuxttoba 2014/09/29
    記事って誰が書いたか記録されてないもんなんか?
  • 東京エムケイ運転手ら40人超、未払い賃金求め続々提訴:朝日新聞デジタル

    大手タクシー・エムケイグループの「東京エムケイ」(東京都港区)の運転手らが「求人票通りに月給が支払われていない」として、未払い分の支払いを求める訴訟を東京地裁に相次いで起こしている。先月までに計42人が提訴。請求額は約4億円に上る。1月中に5人が提訴予定で、最終的には全従業員の1割近い約50人になる見通しだ。代理人の弁護士は「同社の体質が問われる」と話している。 訴えによると、同社はハローワークの求人票などで「固定月給35万円」として運転手を募集。だが、月8~9日の公休日以外すべて出勤しても、基給に諸手当を加えた月額は、約20万円にしかならない。また乗車前の車の点検や降車後の洗車、運行記録の記入時間など1日計2~3時間ほどが残業時間に算入されず、月額10万~30万円が未払いと主張している。 一方、同社側は「固定月給35万円」は、公休日に出勤した場合の手当や残業代なども含む額▽点検や洗車に

    kuxttoba
    kuxttoba 2014/01/03
    『公休日に出勤した場合の手当や残業代なども含む額』
  • 遠隔操作 「携帯から猫写真復元」も誤報 | GoHoo

    gohoo.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    kuxttoba
    kuxttoba 2013/10/28
    警察検察によるメディアを使った世論操作と人権侵害。こういうケースも後には特定秘密になるのかな?
  • 潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版

    政治的に特定方向に偏向した捏造・改竄・誤誘導が典型的症状である産経症は既に読売やNHKに感染・発病し、毎日・朝日にも疑わしい症状が現れています。 感染源は産経新聞ですが、パンデミックを引き起こした媒介者は安倍政権です。 さて、2013年8月26日の国連事務総長の記者会見内容が話題になっています。もっともキャンキャン騒いでいる人のほとんどは実際の記者会見内容を読んでもいないでしょうから、まず該当部分を国連のサイトから引用しておきます*1。なお、日語訳はscopedogによります。 Off-the-Cuff Secretary-General's remarks to the press Seoul, Republic of Korea, 26 August 2013 (略) Q: As the Secretary-General is very well aware in the Nort

    潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版
    kuxttoba
    kuxttoba 2013/08/30
    これは「文脈が」と言っていい例
  • ブラザーのファクス、猫の尿かかると発火の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブラザー工業(社・名古屋市)は29日、国内で販売した家庭用ファクス約60万台を無償で点検すると発表した。 の尿が繰り返しかかることで発火する恐れがあるためで、対象となるのは、2000年9月~05年11月に生産された「ピュアブルー」「コミュシェ」シリーズなどの19機種。 同社によると、05年1月~13年2月に4件の発火事故があった。印刷紙を排出する穴からの尿が機器の中に入り、ショートしたのが原因とみられるが、けが人はいなかったという。 問い合わせは専用フリーダイヤル(0120・005・320)。

    kuxttoba
    kuxttoba 2013/03/30
    なるほど故障でなく発火なのがポイントなのね / 『05年1月~13年2月に4件の発火事故』多いのか?少ないのか?
  • 朝日新聞デジタル:パート時給アップ相次ぐ 大手流通、正社員の賃上げ波及 - 経済・マネー

    【山知弘】今春闘では、大手流通やサービス業のパートでも時給を引き上げる動きが続いている。産業別組織UAゼンセン傘下で14日までに妥結した大手労働組合の平均引き上げ額は昨年実績を上回った。正社員で賃上げが実現したことの波及効果が出ている。  イオンやイトーヨーカ堂など流通・小売りの労組が加盟するゼンセンの集計では、14日までに妥結した24労組の時給引き上げ額は、単純平均で19・7円。同じ組合で比べると前年より4・4円多い。  特にパートが主力のスーパーでは、関東の大手が組合員平均34・15円(現状より3・8%増)、北海道の大手が同24円(同2・96%増)の増額で妥結した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事ベースアップ(ベア)(3/7)セブン&アイがベア

  • 選手206人、暴力行為など経験…JOC調査 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オリンピック委員会(JOC)は19日、都内で理事会を開き、加盟57団体の選手、指導者に対して実施した暴力行為を含むパワハラ、セクハラについてのアンケート調査の結果、回答(無記名)した選手1798人の約11・5%にあたる206人が「暴力やパワハラなどを受けた経験がある」と答えたことを報告した。 全日女子前監督らの暴力行為が問題となった全日柔道連盟(全柔連)に対しては、2013年度の交付金を停止する処分を決めた。 アンケートは過去4年間を対象とし、日のトップ選手や、その指導者の計6909人に発送し、3255人(47・1%)の回答を得た。暴力を受けた活動の場は、日の代表強化合宿など「ナショナルチームとしての活動中」とする回答が60件にも及んだ。暴力行為の頻度を「複数回」とした回答が133件でトップとなり、「日常的」も56件あった。暴力行為の程度については、「精神的な苦痛を伴った」が1

    kuxttoba
    kuxttoba 2013/03/20
    日本代表クラスでこれですか
  • 角田美代子容疑者が自殺 NHKニュース

    兵庫県尼崎市の一連の死体遺棄事件のうち、男性を殺害した疑いなどで再逮捕された角田美代子容疑者が、兵庫県警察部の留置場で自殺を図り、死亡したことが警察への取材で分かりました。

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/12/12
    これから取調べ、さらに裁判と長く続くから逃げたのかな?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kuxttoba
    kuxttoba 2012/12/07
    怖いくらいに強い口調だったな。しかし、みんなの党は運が悪い。
  • ペニーオークション:手数料詐欺容疑で逮捕 京都府警など- 毎日jp(毎日新聞)

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/12/07
    まだ詐欺オークションやってたんだな
  • 米兵が運転か 夜間に車炎上の事故 NHKニュース

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/12/01
    一体どうなってるのさ?
  • 米海兵隊員 酒気帯び運転の疑いで逮捕 NHKニュース

    30日夜、沖縄県北中城村で、アメリカ海兵隊の兵士が酒を飲んで車を運転して玉突き事故を起こし、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 兵士は「酒は飲んでいない」と容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、アメリカ海兵隊の牧港補給地区に所属する2等軍曹、ネイサン・セイルズ容疑者(35)です。 警察によりますと、セイルズ2等軍曹は、30日午後7時すぎ、北中城村瑞慶覧の県道で、酒を飲んで車を運転したとして酒気帯び運転の疑いが持たれています。 これまでの調べで、セイルズ2等軍曹の運転する車が、信号待ちで停車していた車に追突し、そのはずみでさらに前の2台も絡む玉突き事故となり、2人が首の痛みを訴えて病院に運ばれました。 警察はセイルズ2等軍曹の息から基準値のおよそ2倍のアルコールが検出されたため、その場で逮捕しました。 調べに対し、セイルズ2等軍曹は「酒は飲んでいない」と容疑を否認しているとい

  • NHK NEWS WEB ねらわれる各地の「ご神木」

    神社の境内に立つ、「ご神木」。地域の信仰の対象として大切にされ、中には樹齢数百年というものも珍しくありませんが、今、そのご神木が各地で不自然な枯れ方をするケースが、四国を中心に相次いでいます。 ご神木に何が起きているのか、松山放送局の大西由夏記者と田畑佑典記者が取材しました。 “ご神木が枯れた” ことし7月に愛媛県東温市で、ご神木が枯れているのが見つかりました。 約1300年の歴史を持つ神社「総河内大明神社」の境内で2のヒノキだけが枯れていたのです。 いずれも樹齢500年を超え、幹周りは4メートル前後の大木で、地元では当初、老木なので寿命で枯れてしまったのではないかと考えられていました。 ところが約1か月後、神社の管理を任されている地域住民のもとに、ある木材業者が訪ねてきました。 業者は「枯れた木は危ないから早く切ったほうがいい。自分たちが伐採して買い取ろう」と話したといいます。

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/11/26
    『質のいい大木は、歴史的建造物の再建や文化財の修復などで常に一定の需要があります。しかし国産の大木はすでに多くが伐採され、もはや神社や寺の境内にしか残っていないといいます。』プラッチクで補修しろ
  • 利用者購入の医薬品データ収集 懸念の声 NHKニュース

    買い物によってためたポイントで割引を受けられるポイントカードの運営会社大手が、利用者が購入した医薬品のデータを収集していたことが分かりました。 医薬品のデータからは利用者の病気なども明らかになりかねないため、市民団体が中止を求めるなど、プライバシーの問題を懸念する声が上がっています。 医薬品の購入データを収集していたことが分かったのは、「Tポイント」を運営している「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」で、加盟している5社のドラッグストアの店舗でデータを収集し、販売促進の目的などに利用していたということです。 これに対し、医師や薬害被害者などで作る市民団体は今週、「医薬品のデータからは利用者の病気なども明らかになりかねず、厳格な取り扱いが求められる。十分な説明をしないまま利用するのは問題だ」として、中止を求める要望書を運営会社などに送りました。 これについて、Tポイントを運営するカルチュア・

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]「高齢化と半島という地理条件」で政府が支援金上乗せを石川県一部地域に限定方針 新潟県関係与野党議員からは「分断生む」「新潟除外は理解できない」と疑問視の声

    47NEWS(よんななニュース)
    kuxttoba
    kuxttoba 2012/11/21
    この情報だけじゃ店がグレーゾーンを狙ってたのか、客の勘違いなのかが判断できないな。
  • 中絶手術拒否「わが国はカトリック」…母子死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=佐藤昌宏、バンコク=田原徳容】憲法で人工妊娠中絶が規制されているアイルランドで10月下旬、インド人女性(31)が医師に手術を断られて死亡し、両国でそれぞれデモが起きるなど批判が強まっている。 アイルランド政府は法整備の見直しを視野に調査を始めた。 女性は妊娠17週目で背痛を訴え、同国西部の大学病院に入院。流産の可能性が高いとわかり、女性は医師に中絶手術を求めた。だが、医師は「ここはカトリックの国」と拒否。手術を断られた後、胎児は亡くなり、女性も敗血症で死亡した。 カトリック教徒が人口の約87%を占めるアイルランドは、母体に生命の危険があると診断された場合しか中絶を認めていない。このため、中絶を望む女性は英国など国外で手術を受ける傾向がある。 女性の家族は「(女性は)アイルランドで働く夫と暮らすインド人で、カトリック教徒ではない」と反発。インド政府は遺憾の意を表明し、調査結果を待

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/11/19
    『母体に生命の危険があると診断された場合しか中絶を認めていない』
  • 米海兵隊中尉 住居侵入の疑いで逮捕 NHKニュース

    18日朝、那覇市で酒に酔ったアメリカ海兵隊の中尉の男が、ビルの中の住宅に侵入したとして住居侵入の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、アメリカ海兵隊普天間基地に所属する中尉、トーマス・チャンケット容疑者(24)です。 警察によりますと、チャンケット中尉は、18日午前7時半ごろ、那覇市牧志のビルの4階にある住宅に侵入したとして住居侵入の疑いが持たれています。 当時、この部屋に住む男性は不在で、室内には男性の知人の女性が1人でいましたが、突然、チャンケット中尉が玄関から部屋の中に入ってきて寝室で寝始めたということで、通報を受けて駆けつけた警察官がその場で逮捕しました。 チャンケット中尉は当時、酒に酔った様子で、警察に対し、部屋に入ったことは認めたうえで、「自分の知り合いに許可を得て入った」などと供述しているということです。 警察は、当時の状況について詳しく調べています。 アメリカ軍は、

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/11/18
    何やってんだろうね
  • 朝日新聞デジタル:仙台空港敷地内に不発弾、全便運休 処理のため終日閉鎖 - 社会

    仙台空港(宮城県名取、岩沼市)敷地内に不発弾が見つかったとして、仙台空港事務所は30日、安全に処理するため、終日空港を閉鎖すると発表した。全便が運休となる。  同事務所によると、29日午後10時15分ごろ、敷地内で用地造成工事をしていた作業員が不発弾とみられるものを発見、県警岩沼署に通報した。陸上自衛隊が不発弾と確認したという。

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/10/30
    震災を耐えた不発弾か