タグ

社会に関するkuxttobaのブックマーク (10)

  • パチンコ店 ATM増加/全店舗の1割 依存症広げる危険

    「客を深みにはめる」と批判されているパチンコ店内の銀行ATM(現金自動払い出し機)が950台まで増加し、全国に約1万1000店舗あるパチンコ店の1割近くにまで広がっていることが18日、紙の調べでわかりました。(竹腰将弘) パチンコ店内にATMを設置しているのは、東証1部上場のIT関連企業「インターネットイニシアティブ」の子会社「トラストネットワークス」(東京都千代田区、竹村理会長)。同社と提携する東和銀行(店・群馬県前橋市、吉永国光頭取)のATMを供与しています。 トラスト社のパチンコ店内ATMは関東、関西、九州地方を中心に設置がすすみ、昨年4月からは新たに東海地方の愛知、岐阜、三重の3県にも進出。同社によると昨年11月7日現在の設置数は950台だといいます。 パチンコ店内ATMは、持参した資金を使い果たした客がその場で金を引き出し、多額の金を使うことから、「のめり込み」と呼ばれるパチ

    パチンコ店 ATM増加/全店舗の1割 依存症広げる危険
    kuxttoba
    kuxttoba 2015/01/20
    えげつない…
  • 【阿比留瑠比の極言御免 拡大版】朝日新聞よ、現実を見よう

    平成26年も余すところ僅かだ。政界のこの1年を振り返ると、消費税率8%実施、集団的自衛権の限定行使容認、衆院選での与党大勝利…といろいろと大きな動きがあった。一方、メディアをめぐる最大の出来事はというと、何と言っても朝日新聞が東電福島第1原発の吉田昌郎所長(当時)の聴取記録「吉田調書」報道と、積年の慰安婦報道の一部を取り消し、謝罪したことだろう。 特に慰安婦問題をめぐっては、戦後ずっと左派・リベラル系言論の支柱だった朝日新聞の主張の根幹、そのあり方に、疑義が突きつけられたのだ。しかも朝日自身が設けた第三者委員会によってである。 第三者委の提言は次のように強調している。 「たとえ、当初の企画の趣旨に反する事実(任意に慰安婦となった者もいたことや、数が変動したこと)があったとしても、その事実の存在を無視してはならず、(中略)事実を軽視することのないよう努める必要がある」 「自己の先入観や思い込

    【阿比留瑠比の極言御免 拡大版】朝日新聞よ、現実を見よう
    kuxttoba
    kuxttoba 2014/12/29
    見出しでここまで笑えるのも中々の実力
  • 『ペットを売らない。米国ペットショップレポート』

    ※この記事はリンクはOKですが、 転載はしないでくださいー。 前回お知らせした社会化とパピーミル。 今日は日のような生体展示販売をしない、 アメリカのペットストアをレポートしたいと思います。 (ペットショップよりペットストアと言います) 生体展示販売をしないことは、 パピーミルの撲滅にも繋がります。 ※パピーミル http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10906333244.html パピーミルがなくなることで救われる動物は、 機械的に子供を産まされる母親や 売れ残り放棄されたり殺される動物が減るだけではありません。 心身の疾患を持って生まれてくる子や、 「問題行動が多くて手がつけれない」と 飼育放棄される子が減っていくことにも効果があります。 アメリカでは生後8週間未満の動物の売買や譲渡は いかなる理由があっても(たとえ保健所や動物愛護

    kuxttoba
    kuxttoba 2014/11/22
    少なくともショーケースはやめるべきだと思うな。
  • 朝日新聞デジタル:いじめ対応していた校長が自殺 三重・津の小学校 - 社会

    津市教育委員会は18日、同市内の公立小学校の男性校長(54)が自殺していた、と発表した。男性校長は校内でいじめ問題の対応をしていたが、同市教委は「いじめ対応と校長の死亡の因果関係は不明」としている。  市教委などによると、校長は16日に同市内の自宅近くの山中で遺体で見つかった。死亡推定時刻は15日午後8時ごろとみられる。15日午後に外出し、行方が分からなくなっていたという。県警は、体に外傷がないことなどから自殺とみている。遺書などは見つかっていないという。  市教委や学校によると、今年4月下旬、同校の女子児童が「仲間はずれにされ、学校に行きたくない」と訴えるようになり、その後、しばらくは遅刻して登校していたという。校長は担任教諭の相談に乗り、家庭訪問など保護者の対応にも当たっていた。  6月下旬には児童は普通に登校できるようになり、今月13日には県教委から派遣されたカウンセラー同席で、保護

    kuxttoba
    kuxttoba 2012/07/18
    認めても地獄、認めなくても地獄
  • 憂楽帳:返品天国 - 毎日jp(毎日新聞)

    物欲はあまりない私だが、米国に赴任してからは、確実に買い物をする機会が増えた。最大の理由は、米国が「返品天国」だからだ。 一度履いただけで縫い目がほころんだは、返品できて当然と思ったが、取り付けてみたら寸足らずだったシャワーカーテンもレシートなしで返品OKだった。通信販売では、品物と一緒に返品の理由を選ぶカードも届く。「欠陥がある」だけでなく、「気が変わった」も許されるのがおもしろい。 カード社会の米国では、現金なしでも好きなものが手に入るという錯覚に陥りやすい。返品可能となればさらに購買意欲が増す。経済に弱い私でも、年間約150万件もの自己破産が発生する理由がわかる気がする。 が先日、インターネットを通じて「お掃除ロボット」を買った。返品された製品をメーカーが修理・整備したもので、新品の3割安。だが、どれだけ充電しても動かない。「返品できなくていいから、ちゃんとした製品を売ってくれ」

    kuxttoba
    kuxttoba 2011/02/27
    なるほど、返品のし易さから買う機会が増えるのか
  • 仕事でやりがいって、取締役以上の人間しか関係なくね?

    それ以外のメンバーって別に会社を動かしてる訳でもないし実際、中間管理職以下って会社にとって使用人の域を出ないでしょ。勝手に理想に燃えて良かれと思った事が会社にとってダウトだったら排除されるでしょ。排除されたらブラック転職スパイラルに陥って、結果的に自分だけが損を被るだけだよね。だったら、とりあえず企業経営陣のイエスマンになって、ほどほどに仕事してたほうがいいよね。 正社員の待遇と身分の代償として、上にとって都合のいい従業員である自分を演じ続けないといけないのは大変ですよ。空気を読みながら自分の考えを持って仕事しろっていう、ダブルバインドが意味不明すぎる。こんな疑問を近しい人に話したら、こっちが変人であるような扱いをされたからリアルではもう誰にも言わないけど。

    kuxttoba
    kuxttoba 2010/07/26
    正しい事(自分のやりたい事)をしたければ偉くなれって誰かが言ってた。
  • 宮崎県民お断り、抗議殺到で個人は除外に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 万引誤認逮捕、全国で相次ぐ 「目撃」偏重、裏付け怠る(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都足立区のスーパーで昨年12月に発生した万引事件で、警視庁西新井署は40代の女性を誤認逮捕した。同署は逮捕後約1カ月間の捜査を経てようやく「誤認」を認めたが、目撃証言を過大評価するあまり、現場に真犯人が残していた自転車の捜査を尽くさないなどの初動捜査のミスが、背景にはあった。全国で相次ぐ万引の誤認逮捕。捜査の現場で何が起きているのか。 ■残された自転車 足立区の事件は同月20日午後7時20分ごろ、東武伊勢崎線西新井駅前のスーパーで起きた。女が手提げバッグにコードレスアイロンなど計15点(約3万円相当)を入れて店外に持ち出す姿を警備員が目撃。駐輪場の自転車に乗ろうとした女に警備員が声をかけると、女は自転車と、被害品が入ったバッグを残して逃走した。 警視庁によると、西新井署員が警備員に事情を聴いたところ、以前スーパーを訪れたことがあり、顔を認識していた都内の40代の女性が犯人であると

    kuxttoba
    kuxttoba 2010/03/07
    よかった、自転車は盗まれていなかったんだ・・・
  • 海水浴場禁煙化で常任委も紛糾/神奈川県議会(カナロコ) - Yahoo!ニュース

    松沢成文知事が提唱する海水浴場禁煙化をめぐり、2日の県議会厚生常任委員会が、6月末の代表質問に続いて紛糾した。 この日、批判が相次いだのは、松沢知事の会見内容。知事は方針発表で「海岸がある県内14市町の首長は、温度差はあるがいずれも禁煙の方向性に賛同している」との趣旨の発言をした。 土井隆典氏(自民)は「知事が聞いたらダメとは言えません。われわれが聞いたら音を話しますよ」と挑発。牧島功氏(同)も「私は全首長に確認したが、知事から立ち話で聞いたとか、すれ違いざまに『海岸を禁煙にする』と宣言されたという人もいた。うちは無理ですよという自治体もある」と語気を強めた。 県側は、6月に担当部長らがあらためて各首長らに個別説明に出向いたとして、「各市町村に(賛同の)濃淡はあったが、今月中旬に発足する検討会には、いずれも参加していただける」などと説明した。 牧島氏らは「禁煙化の理由に海岸美化や

    kuxttoba
    kuxttoba 2009/07/03
    喫煙小屋を建てればいいじゃない
  • ヘイトスピーチは犯罪である。犯罪者を見つけたら現行犯で逮捕しよう。 - mujige’s diary

    ※このブログには ときどき 漢字(かんじ)が つかわれています。漢字(かんじ)の にがてな ひとは うえの メニューに ある 「ひらがなルビ」をクリックしてください。 ※Kono burogu o Ro-mazi de yomitai hito wa ue no menyu- ni aru 「Roman ruby」 o kurikku site kudasai. ヘイトスピーチは犯罪である。 たまたま、それが日の刑法に記されていなくても、外国人などのマイノリティーを差別し、恐怖におとしいれ、生存権を奪い、追放することを正当化するような言動は、犯罪である*1。 このことは、当ブログを読んでいるみなさんなら、説明するまでもない自明のことだろう。 では、ヘイトスピーチが目の前で行われようとしているとき、我々はそれを指をくわえて見ていていいのか。「平和的に」ヘイトスピーチ反対の声を上げているだけ

    ヘイトスピーチは犯罪である。犯罪者を見つけたら現行犯で逮捕しよう。 - mujige’s diary
    kuxttoba
    kuxttoba 2009/05/02
    いいぞー、もっとやれー!で、ウヨクもサヨクも両方潰れてね
  • 1