タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (159)

  • 芸大名物「バタ丼」を食べたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ロカボめしをチャーハンにしてやろうか! バタ丼というものがある バタ丼。どんなものを使っているか気になるだろう。魚か肉かはたまた普段聞くことない高級材か。まずは材料を紹介しよう。 お金がなかったときのご飯か? 木綿豆腐にしょうゆとマーガリン、そして味の素。バタ丼と言っているが、マーガリンのほうがサッパリしていておいしいそうだ。 すごいシンプル。シンプルというか、当にこれでおいしいものができるのかという不安。でも、不安を感じるということはそこに可能性を感じているので大丈夫です。 調理はシンプルである。マーガリンを熱したフライパンに入れて、そこに木綿豆腐。火がある程度通ったら、もやしを入れてしょうゆと味の素で味

    芸大名物「バタ丼」を食べたい
    kuxttoba
    kuxttoba 2022/02/22
    高級なうま味調味料が足りなかったのではないか?
  • ロカボめしをチャーハンにしてやろうか!

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:光るズボンは当におしゃれなのか改めて原宿で試す チャーハンをべたい 世の中にはロカボめしというものがある。ブロッコリーやキャベツ、サラダチキンを白米の代わりにして、糖質やカロリーをおさえるというものだ。そういうものがあると聞いてここ1週間ぐらいべていたが、自分の奥底に眠るチャーハン欲(チャー欲)が爆発した。油にまみれたお米をべたい。ただ、やせたい気持ちもある。そうか、ロカボめしをチャーハンにすればいいのか。そう思い、色々と買ってきたので、どのロカボめしで作ったチャーハンがおいしいのかべ比べてみようと思う。 キャベツチャーハン 全7品試してみておいしかった順に紹介していこう。一番おいしかったのは千切りキ

    ロカボめしをチャーハンにしてやろうか!
    kuxttoba
    kuxttoba 2022/02/08
    塩コショウ、味覇で味付ければ何でもおいしく食べそう
  • 酒粕ラーメンを自分のものにする

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:ディスプレイ造形とはどんな仕事なのか、宝島造形のポピーさんに聞く 冬を待ってべに行った酒粕ラーメン 今年の夏の終わり頃、京都の地下鉄・太秦天神川駅で電車を降りたことがあった。その駅の近くにある展示会場で開催されていた展覧会が見てみたくて、それで行ったのだった。時間はお昼時、展示を見る前に何かべておきたいと思い、通りかかった「天鳳」という中華料理店に入ることにした。 そこで手に取ったメニューがこれ。 一番下に「酒粕柳麺(さけかすらーめん)」の文字が見える 「さけかすらーめん」……。私にとっては初めて目にする言葉であった。「冬季限定」とあるから、この店の季節の名物のような、風物詩のよう

    酒粕ラーメンを自分のものにする
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/12/20
    蔵元によってそんなに違いが出るものなのか。酒粕入りの味噌ラーメンって都内でもどこかでメニューで見たような記憶がある。
  • 「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:クリスマスはケーキではなく「パネトーネ」をべよう > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 海への誘い パスタを茹でる時は塩を入れる。太陽は東から昇り西に沈む、くらい当たり前に言われていることだ。パスタに下味をつけるのが目的だったり、コシを出すのが目的だったりとその理由はいろいろあるようだ。 パスタを茹でる時は塩ですよね! この時の塩の量にもいろいろな説があり、1%という話もあれば、海水と同じくらいという話もある。もちろん適当でもいいという人もいるだろう。私は適当でいつもやっている。その理由は面倒だからだ。計るのが面倒なのだ。 海が聞こえる そんなある日、私に波の音が聞こえた。その波の音はやがて小さな声となり、

    「パスタを茹でるには海水くらいの濃度で」が本当なのか海水で茹でる
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/12/17
    前も寒い時期に海に入ってたなと確認したら「静かな海でアフォガートを食べる」でパスタと同じイタリアンだった。
  • ジャンボチョコモナカジャンボを作りたかった :: デイリーポータルZ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:高級ウインナー弁当を作りたい チョコモナカジャンボが好きだ チョコモナカジャンボというアイスがある。バニラアイスの真ん中にチョコが入っており、それをモナカではさんだアイスだ。森永製菓より1972年に当初は「チョコアイス」の名前で発売され、50年以上愛されてきた商品だ。 片手でべられるのがいい。もう片方の手にはアメリカンドッグを持とう。 パリパリとした感、そして「チョコモナカジャンボ」という名にふさわしい大きさ、高校生の頃から大好きでべている。好きなアイスの1つだ。 そのままのきみもすてきだが、もっとべたい気持ちがある。自作して大きくしたら満足するまでべられるのではないか。 素材の量が全部多い チョコモ

    ジャンボチョコモナカジャンボを作りたかった :: デイリーポータルZ
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/12/15
    “能登「このあと、用事があるんで全部食べてください」”
  • 沖縄の自動販売機にはヤギ肉も売っている

    一般的に自動販売機と言えば飲料水を売っているものだが、最近は自動販売機の幅が広がったのか、出汁だとかPCR検査キットだとかいろんなものが売っているらしい。 ここ沖縄ではヤギ肉が売っている自動販売機が最近登場した。 他にも沖縄っぽい自動販売機がないか、集めてみた。 ヤギ刺しの自動販売機 まずは冒頭でも紹介したヤギ刺しの自動販売機。 沖縄では山羊をべる文化があるが、だいたい山羊汁かヤギ刺しとしてべる。 山羊汁はレトルトでもあるのでわりとべたいときにべられるが、ヤギ刺しはスーパーではほとんど売っていないし、べるとしたらヤギ刺しがある居酒屋ぐらいか。 つまり自動販売機で24時間ヤギ刺しを買うことができるというのは、好きな人にとってはなかなかアツい…! こちらがヤギ刺しが売っている「お肉の自動販売機」。 那覇市の壷屋にあるお肉屋さんの店舗前にある。 他にもリブロースステーキや焼肉セットなど

    沖縄の自動販売機にはヤギ肉も売っている
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/11/12
    刺身って大丈夫なの?
  • 「長い箸使って地獄と極楽で食事する話」実際にやってみる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜媚び彫刻の森美術館 『三尺三寸箸』への無粋な疑問 『三尺三寸箸』という仏教説話がある。中学校の時の先生が話してくれて、印象に残ってずっと覚えていた。ざっくり説明するとこんな話だ。 ある人が地獄と極楽に見学に行くことになった。地獄の事は豪華なのだけど箸が三尺三寸(1メートルくらい)もあって、自分の口にべ物を持っていけない。べられないので皆痩せているし、苛立っており争いが絶えない。 極楽にも豪華な事と長い箸がある。地獄と違うのは、箸でべ物をつまんだら向かいの人にべさせてあげるところ。環境が同じでも助け合うことで素晴らしい世界になる、という話。 中学校の時に一回だけ聞いたこの話をずっと

    「長い箸使って地獄と極楽で食事する話」実際にやってみる
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/11/10
    ここは天国じゃないんだ、かといって地獄でもない。
  • 今治の焼豚玉子飯が進化していた

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:これがおれのマリトッツォフルコース 今治市にある焼豚玉子飯 タオルで有名な愛媛県今治市。高級タオルとして知られ、手ざわりがものすごくよい。お土産として母に買ってあげていったら喜んでおりました。 そんな今治にあるのが「焼豚玉子飯」というB級グルメである。かつてデイリーポータルZでも10年前に取り上げられていた。 B級グルメグランプリで脚光をあびて、様々なメディアでも紹介されている。有名なものを紹介するのって恥ずかしい気持ちがあるが行ってみないとわからないこともあるだろう。あと、みなさんが思っている200倍べたいので行きます。ずっとべたかったので。 今治に来た。夜行バスで来たのだが、前の席の人が限界までイスを倒

    今治の焼豚玉子飯が進化していた
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/11/09
    満腹セットの内容がイカレてる
  • 超ハイカロリー郷土料理、いももちの拡張レシピを考える

    いももちをご存じだろうか。 ほぼジャガイモだけで作られているのに、妙にもちもちしたあいつだ。 おいしい。 おいしいのだけど、そのボリューム感、甘くもしょっぱくもある味、郷土料理らしからぬ高カロリーで、おやつ/おかず/ごはんの間をさまよっている気もする。 もしかしたら、日卓を彩るユーティリティプレイヤーとしてもっと化けれるんじゃないか。 そんないももちの拡張レシピを6種類作ってみた。 いももちアンケートをとりつつ、まずは基のいももちを作る 東京のスーパーの総菜コーナーに売っているいももち 北海道の郷土料理というふれこみのいももち。 関東出身者にとっては、なぜ郷土料理なのにこんなに高カロリーなんだろうという疑問とともに、いまいちべ時がわからずにいる。 おかずにしては炭水化物然としてるし、おやつにしては腹持ちがよすぎるし、ごはん(主)にしてはまだまだ謎の存在だ。 おいしいだけでなく、

    超ハイカロリー郷土料理、いももちの拡張レシピを考える
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/11/04
    おでんの具にいも餅巻きがおいしかった。
  • キャビアをお茶碗いっぱい食べてみたい!

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:時間を自由にあやつりたい ~遅く感じる動画・早く感じる動画~ > 個人サイト オカモトラボ そもそもキャビアとは? キャビアをお茶碗いっぱいべてみたいと思ったものの、そもそも僕はキャビアが何なのかさえよく分かっていない。 お茶碗いっぱいどころかほとんどべたことがないからだ。 調べてみるとキャビアとはチョウザメ(蝶鮫)という魚の卵らしい。 キャビアは外国産の印象が強いが日国内でも作られている。国内最大級の養殖場が僕が住んでいる岡山県内にあるということで、キャビアについてお話を聞きに行くことにした。 養殖場があるのは岡山県の北西にある新見(にいみ)市。 養殖場といえば海の近くにありそうだが、その予想とは裏腹に海からは

    キャビアをお茶碗いっぱい食べてみたい!
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/11/04
    畑のキャビアなら
  • 大阪でお笑いとうどんを体にしみ込ませる旅~地元の人頼りの旅in大阪~

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:インディーズ土産がメジャー級に!愛され土産の担当者に聞きました > 個人サイト むかない安藤 Twitter 仕事のあとに乗る新幹線の良さについて 夕方まで都内で仕事をして、そのまま新幹線に乗って大阪に向かう。 そういえば以前はよくこうやってふらっと取材に出かけていた。すっごい昔のことのように思ってしまうが、つい1年ちょっと前の話である。 東京駅の駅弁屋さんで 駅弁とお茶を買うしあわせ。 東京駅の売店で駅弁とお茶を買って新幹線に乗る。この興奮を、僕はしばらく忘れていた。 いや、忘れていたわけではなく、思い出さないようにしていたのだ。ふらりと遠くに出かけられる頃がどんなに楽しかったか。 新幹線は自由席が半分くらいうまっていました。みんなと語

    大阪でお笑いとうどんを体にしみ込ませる旅~地元の人頼りの旅in大阪~
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/10/21
    11:40 村上ショージ
  • 「宇宙」の全メニューを知り尽くす

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:鶴橋で「水キムチ」を買い集めてみたら想像以上に全部違った まず、中華料理店「宇宙」までの道のりを紹介します ※もしこれから結構長々と続くこの記事を読んで「宇宙に行ってみたい」と思って下さる方がいたら、ぜひお伝えしたいのが、ご夫婦二人で切り盛りされている小さなお店なので、できたら混雑時を避け、11時~12時とか14時~15時、あるいは夕方など、空いている時間に行ってみていただけるとありがたいということです。自分が「宇宙最高!」と言ってるくせに矛盾するようですが、素晴らしいお店が長く続くように、ご配慮いただけると嬉しいです!では始めます。 「宇宙」があるのは大阪市生野区田島という町だ。電車

    「宇宙」の全メニューを知り尽くす
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/10/11
    ラーメン美味しそうだ。
  • 一品しかないが旅館のご飯のように盛る

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:パンパンのパンの袋を吸う秋 違う皿に同じものを盛ってもいい たまに料理をしてもせいぜい一品で、汁物、副菜まで作れる日は稀である。 例えばこれは肉じゃが。 いや、これだって全然いいのだ。一人でべる分にはなんの文句もない。しかしいつものことなのでワクワクはしない。 ならばこの一品を色んな皿に盛って並べればいい。違う皿には違うべ物を盛らなければいけないという決まりはないはずだ。 できた できた。 完全にできた。 どう見ても肉じゃがとご飯しかないのだが完全に旅館の夕になった。着物の袖のところをおさえながらチャッカマンで鍋に火をつけてくれる女将さんが見える。 もう温泉には入っただろうか。べ終わってから行くのか

    一品しかないが旅館のご飯のように盛る
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/10/01
    冷凍焼けしたようなパサパサなマグロの刺し身よりは良いのかもしれない…
  • 外国でよくみるすみっこたち

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:中国の画像素材にでてくる寿司を眺める > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ きざみのり 韓国に行っても気軽にべられる石焼きビビンバ 韓国…といいながら、この韓国のすみっこにいがちなモノに気づいたのは日韓国料理屋だ。 定番料理「石焼きビビンバ」に、すみっこなきざみのりが乗っていた。 特にべた後に残ったきざみのりは、黒い器ではあまりに見つかりにくい。実に控えめなキャラクターにできそうだ。 きざみのりはわかりにくい。ごまはまだわかりやすい。 ムーバー 日だとかつては薬屋さんによく置かれていた、電動の乗れて揺れるゾウさん、サトちゃんムーバー。 中国では、商店をはじめいろんな

    外国でよくみるすみっこたち
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/10/01
    こぶら
  • もう悲しまなくて大丈夫。冷めたステーキはローストビーフ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:大さじ小さじへの苦手意識は「はっきり書いてある」&「一体型」計量器で克服 冷めたステーキはローストビーフ たとえばこんなシチュエーションを思い浮かべてみてください。 久しぶりに有給休暇をとったある日。あなたは、今日は1日、ただダラダラと好きなことをして過ごそうと決めていた。 よし、お昼は大好物のステーキを焼いて欲望のままにむさぼりべよう! そこで、買っておいたステーキ肉を焼き始めます。 ジューッ! 焼けた! うんうん、いい具合のレア加減でステーキが焼きあがったぞ。あとはステーキソースをぶっかけてべるのみ! いやっほ〜! ……と、最高潮になったテンションを一気に急下降させる出来事が。 突然スマホから鳴り響く着信音。画面を見ると、取引先

    もう悲しまなくて大丈夫。冷めたステーキはローストビーフ
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/09/27
    まさかとは思いますが、この「取引先の小さな会社の社長」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
  • 知らない道を通ってオリンピックに行ったら、地元なのに旅だった

    ある日、いつもの様にいつものスーパーに行こうとしたら知らない道が目に入った。その道自体はたぶん何年も前からそこにあったし、視界には入っていたと思う。ただ、見ていなかった。 ふと思い立っていつものスーパーに行くのをやめて、見慣れない道を進んだら結果として旅になった。 その顛末。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:真夏でも、沢を歩くと涼しいので歩いてきた > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗

    知らない道を通ってオリンピックに行ったら、地元なのに旅だった
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/09/09
    “ボラギノールのCMの背景になりそうな青い空と遊具”
  • ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい

    季節のフルーツでしか果実酒が仕込めないことに、ずっと勿体なさを感じていた。いつでも仕込めて、すぐに楽しめる果実酒があったらいいのに。 そうだ、ドライフルーツを酒に浸けたらどうなるんだろう。 ※この記事は、8月30日に公開した同名の記事に加筆・修正を加えたものです。詳しくはこちらをお読みください。 2度目の梅雨がきて、雨の勢いが凄いなあなどと考えてるうちにまた夏になり、9月になるやいなや秋の空気になった。今年の天気はめまぐるしい。 感染症の流行で「外に出るな」と言われているが、そもそもこの天気の中外に出たくないのである。ヘルスケアアプリ曰く「あなたの今日の歩数は57歩です」。 おそらく今後も長いこと家にいるわけだから、家の中でできる趣味を増やしていかなければならない。 1回目の梅雨の時期はどうやって暇を潰していただろうとカメラロールを遡ってみたら、青梅を仕入れて梅酒を浸けていた。 近所のおじ

    ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/09/06
    「異様に高アルコールのフルーツグラノーラ」
  • 持ち帰りのピザをすぐ開けて食べる

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:パソコンの空きスペースに木彫りの熊を入れた > 個人サイト webやぎの目 できたての宅配ピザをべたい 近所を散歩していたらビル裏の排気口からピザのいい匂いがした。こんなところにピザ屋あったのかと思ってビルの表側に回ってみたらドミノ・ピザだった。 おお宅配ピザ。 そう、宅配ピザもピザ専門店なので厨房からいい匂いがするのだ。箱に入っているから"製品"のように思っていたが、あれは料理だ。 焼きたてのカリッとしてとろっとした(想像)状態でべたい。箱にいれたら蒸気を生地が吸ってしまいそうで心配だ。 その場で開けてしまおう 宅配ピザでもできたてをべたい。持ち帰りで受け取ってその

    持ち帰りのピザをすぐ開けて食べる
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/08/31
    虫とか突っ込んできたらどうするんだろ?なぜか我が家は窓を開けてるとハナムグリが入ってくる、ベランダで洗濯物を干してる時には真っすぐ飛んできたハナムグリが窓の前で急旋回するのを何度も目撃してる。
  • 中国の画像素材にでてくる寿司を眺める

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:中国のアクアリウムショップの人気インテリアは太公望 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 日料理といえば寿司 日料理といいながら寿司が出がちだ。 「日の料理」でも、「三文魚(サーモン)」をどどんと出す。 中国の日料理屋では刺身や寿司も出しているが、でもそれだけではなく、ラーメンにうどん、それに焼き肉に焼き魚も出るし、酒も出す。 なのに入口の看板では刺身や寿司だけが出がちだ。それらがセンターとかいう話ではなく、刺身や寿司だけが日料理と言わんばかりだ。いや、刺身や寿司が中国人が知ってる日料理の代名詞だというべきか。 中国の日料理べ放題にいったことがあるのだが、こんな感

    中国の画像素材にでてくる寿司を眺める
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/08/30
    茄子アイテム
  • はじめての発酵調味料づくり「甜麺醤と豆豉(仕込み)」編

    前回、自分で発酵させずに作れる甜麺醤と豆豉醤を作ってみたところ、あっさり完成してしまった。 改めて思う。とんでもない時代だ。インターネットに記録を残してくれた人たちのおかげで、目玉焼きひとつまともに作れない人間でも、あっというまに「甜麺醤や豆豉醤を作れる人」になれちゃうのだ。 せっかくなら、もっと大変そうなやつにも手を出してみたい。甜麺醤と豆豉(豆豉醤に入れる発酵材)、自分で発酵させるバージョンに挑戦してみよう。 編集部よりあらすじ:3文字の漢字の調味料「豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤」の違いがわかりづらい。手作りすれば違いを認識できそうだ。連載企画の3回目は豆鼓醤と甜面醤を仕込みます。

    はじめての発酵調味料づくり「甜麺醤と豆豉(仕込み)」編
    kuxttoba
    kuxttoba 2021/08/27
    なんて終わり方だw