タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (13)

  • “前後ピッチリ”迷惑駐車で動けず 「下げろと言われ…」被害男性が語る

    車を運転する人なら…。いや、しない人でも、これがいかにあり得ない状況か理解できるはずです。 街中のコインパーキング。まるで、はめ込まれたように白い車が止まっています。上から落ちてきたのか、あるいは横移動したのか。そうでもしないかぎり、こうはならないはず。 誰よりも驚いたのは向かって左側の車の持ち主です。 愛知県からの日帰り旅行、松城観光を楽しんで戻ってきたところ、この光景が目に飛び込んできたわけです。 愛知県在住 左の車の男性(25) 「最初、遠目から見たときはぶつかっているようにしか見えなくて。事故かなと思って見たら、当たってはいなかったが(すき間は)指2分とか…」 白い車との隙間。周囲に集まってきた人も。 左の車の男性 「どうしたらこんなにギリギリで当たらずに…。当たらないのがすごいみたいな感じにはなっていた」 白い車はレンタカーで、乗っていたのはマレーシア人の女性グループでした。

    “前後ピッチリ”迷惑駐車で動けず 「下げろと言われ…」被害男性が語る
    inaba54
    inaba54 2024/05/04
    これニュースで見たけど、こんなにキッチリ縦列駐車できるものか不思議。 しかも、相手は外国人で言動全てが迷惑過ぎる。無駄にした貴重な時間をどうするつもりなのか、本当に呆れる話。
  • 都内のカプセルホテル代は1万2000円超えも 宿泊料金高騰のGW

    サタデーステーションが注目したのは、今年のゴールデンウィークの宿泊事情です。 ■キャンピングカーで花火→宿泊人気 花火で有名な秋田県の大曲。約8000発の花火が、ゴールデンウィーク初日の27日、夜空を鮮やかに彩りました。今回初めて、自治体が協力し、キャンピングカーから花火を鑑賞できるスペースも用意されました。 報告・藤澤愛ディレクター 「花火大会が始まる3時間前です。キャンピングカーがずらっと並んでいます」 主催者側は当初、キャンピングカー50台分のスペースを用意していましたが、すぐに予約が埋まってしまったため、急きょ85台分まで拡張。全国から秋田県にキャンピングカーが集結していました。花火が終わった後は、その場で車中泊ができ、利用料金は1台あたり5000円からです。 東京からキャンピングカーで来た岩田一成さん 「家から持ってきた材をチンしてべるとか工夫すれば、ホテルより比べ物にならな

    都内のカプセルホテル代は1万2000円超えも 宿泊料金高騰のGW
    inaba54
    inaba54 2024/04/29
    カプセルホテルで1万円超えなら、ビジネスの方がよっぽどマシだけど、アパも高騰してるから連休を外して旅行するしかない。
  • 高級スクール突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず 保護者困惑…創立者の言い分は

    東京・港区のインターナショナルスクールが、突然閉鎖されました。年間500万円に上る授業料の返金もないといい、保護者から困惑の声が上がっています。 ■創立者「100%何も悪いことしてない」 保護者の男性(50代):「学校が閉鎖されまして、(子どもが)行く場所もありませんということになって」 保護者の女性(40代):「子どもは状況が分からず、たくさんの友達もいたんですけど。いきなり学校が休みになってしまい、ただ申し訳なかったと、大丈夫だった?ごめんねというふうに伝えました」 子どもが通っていた都内のインターナショナルスクールが突然閉鎖され、パニック状態に陥る保護者たち。一体、何が起きているのでしょうか?スクールの創立者を直撃取材しました。 スクール創立者 リナ・ローズさん:「大混乱が起こって。こちらがすごく批判されたんですけど、こちらは当に何も悪いことをやっていないので。これだけは自信もって

    高級スクール突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず 保護者困惑…創立者の言い分は
    inaba54
    inaba54 2023/05/31
    「お金で解決する内容ではない。なぜかというと、返金しても今回受けた傷って一生続くものなので、授業料返して終わりではないと思うんですね、私の中では」??? 先ずは、お金を返すべき。そして、一生償ったら良い。
  • 「同性婚気持ち悪い」投稿の愛知県議 面識ない女性市議に「ホテルで会おう」執拗連絡

    同性婚について、SNSに「気持ち悪い」とコメントした愛知県議。4日、市民団体が抗議に訪れたのですが、面識のない女性に執拗(しつよう)に面会を求めたとする県議の別の行動にも疑問がぶつけられました。 愛知県・渡辺昇県議:「当にこの度は申し訳ありませんでした」 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション、井田奈穂事務局長:「同性結婚は気持ち悪いんですか?」 愛知県・渡辺昇県議:「今お話をうかがったり、その後、自分で考えましたけど、そんなことはありません」 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション、井田奈穂事務局長:「同性愛者は気持ち悪いんですか?」 愛知県・渡辺昇県議:「それは全くありません」 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション、井田奈穂事務局長:「なぜあのような発言をしてしまったんでしょうか?」 愛知県・渡辺昇県議:「私には弁解の余地はありません。ただ謝るだけです」 性的マイノリティーの支援をする団体のメ

    「同性婚気持ち悪い」投稿の愛知県議 面識ない女性市議に「ホテルで会おう」執拗連絡
    inaba54
    inaba54 2022/10/05
    こんな人が議員なんて。。呆れる。
  • 電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷

    電車内での喫煙を注意した男性高校生が暴行を受け、重傷です。 宇都宮市の飲店従業員・宮一馬容疑者(28)は23日正午すぎ、栃木県のJR宇都宮線の車内や駅のホームで高校2年の男子生徒(17)に殴る蹴るの暴行を加えた疑いが持たれています。 男子生徒は顔の骨を折るなど重傷です。 警察によりますと、男子生徒は電車内で「お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえませんか」と注意していました。 宮容疑者は「相手がけんかを売ってきた」などと容疑を認めています。 暴行は10分以上続き、電車内にいた友人3人は止めようとしましたが、他の乗客は止めようとしなかったということです。

    電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷
    inaba54
    inaba54 2022/01/24
    電車内でタバコを吸ってる時点でおかしいのに、やめてもらえませんかってお願いしたのを「相手が喧嘩を売ってきた」っていう言い訳を28歳の大人が言ってるのに呆れる。本当、許せない。
  • 海岸に大量のイワシ打ち上げ 厳寒が原因か 北海道

    北海道稚内市の海岸に大量の死んだイワシが打ち上げられているのが見つかりました。厳しい寒さが原因とみられます。 海面を漂う大量の死んだイワシ。凍ったまま砂浜に打ち上げられているものもあります。 21日、稚内市ノシャップの海岸で少なくとも500メートルにわたって数百匹以上の死んだイワシが打ち上げられているのが見つかりました。 気温が低く凍った状態のものもあり、雪が降るなか、イワシを取りに来る人の姿も見られました。 取りに来た人:「(Q.イワシどうするの?)べるかな。大丈夫、天然の冷凍庫」「4年か3年前にもあった。急に寒冷の水が入ったからイワシが死んだんじゃないか」 専門家によりますと、マイワシが生息できる水温は約6度までで、低気圧の発達で20日に一気に水温が3度以下に下がったことで仮死状態になり、そのまま死んだとみられています。

    海岸に大量のイワシ打ち上げ 厳寒が原因か 北海道
    inaba54
    inaba54 2022/01/24
    天然の冷凍庫って聞こえは良いけど、食べれるの?この状況を見る限り、食欲はわかない。
  • ビットコイン200億円分を押収 ソニー生命社員不正送金被害金が半年で価値上昇

    ソニー生命社員の男が子会社の金170億円をだまし取ったとされる事件で、警視庁の依頼を受けたアメリカ連邦捜査局・FBIが被害金を全額押収したことが分かりました。被害金はビットコインに換えられ、およそ207億円に値上がりしていました。今後、当初の被害金170億円はソニー生命に返還される予定ですが、値上がりした30億円分がどうなるのかは明らかになっていません。 今年5月、ソニー生命の子会社で、イギリス領バミューダ諸島にある再保険事業「エスエー・リインシュアランス」の銀行口座からおよそ1億5500万ドル、日円でおよそ170億円がアメリカの銀行の口座に不正に送金されているのが発覚しました。 ソニー生命はすぐに警視庁に相談し、被害届を受理した警視庁は先月29日、ソニー生命の社員で石井伶被告(32)をおよそ170億円を不正に送金しだまし取った詐欺の疑いで逮捕しました。石井被告は今月20日、起訴されまし

    ビットコイン200億円分を押収 ソニー生命社員不正送金被害金が半年で価値上昇
    inaba54
    inaba54 2021/12/21
    170億円を騙し取るって、桁違いの犯罪だけど、値上がりした30億円をどう処理するか、そこが一番気になるかも。
  • 「必死にブレーキ」前走る自転車の男性“突然転倒”

    18日、秋の夕暮れのなか、埼玉県越谷市を走行していると、前を走っていた自転車の男性が突然、道路側に転倒しました。 車を運転していた男性:「びっくりしました、すごく。何の予兆もなく倒れてきたので。急ブレーキ以外よけられないと、必死に踏んだ」 転倒したのは高齢の男性で、撮影者が救助に向かうと上半身を起こし、自転車を歩道に…。 幸い、男性に一見して大きなけがはなく、意識もはっきりした様子だったといい、撮影者に対して「持病があって転んだ」などと、話したといいます。 車を運転していた男性:「午後5時くらいだったので、かなり暗くなっていた。もうちょっと暗かったら、見付けるのが遅れたかも。(運転中)何が起こるか分からないと。今回、よく分かったので、自戒の念も込めて、(運転中)気を付けないといけないなと思う」 (「グッド!モーニング」2021年11月23日放送分より)

    「必死にブレーキ」前走る自転車の男性“突然転倒”
    inaba54
    inaba54 2021/11/24
    これは流石に怖い!夕方の見えにくい時間帯によく停まれたなと感心する。突然転倒される事を考えて走ってないから自分に置き換えると余計怖い。
  • 塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    動物虐待に厳しい香港警察が、大量の塩をまいて複数のカタツムリを殺したとして26歳の大学院生の男を逮捕しました。 中国・香港の地元メディアによりますと、香港警察は今月16日、「数匹のカタツムリに大量の塩をまき、殺した」として26歳の大学院生の男を逮捕しました。 近所からの通報を受け、香港警察内にある動物虐待専門のチームが捜査にあたったということです。 男がカタツムリを殺した理由は分かっていません。 有罪判決を受けた場合、最長で3年の懲役刑が科せられるということです。

    塩でカタツムリ数匹殺した疑い 26歳男逮捕 香港|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    inaba54
    inaba54 2021/08/25
    家庭菜園でも害虫駆除の薬が売ってるのに、理由が何であれコレで有罪なんてあり得ない。
  • 女性倒しバナナ奪ったか“強盗傷害”警備員の男逮捕|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    神奈川県藤沢市で30代の女性を引き倒してけがをさせたうえ、バナナなどを奪ったとして警備員の男が逮捕されました。 警備員の小島顕弘容疑者(30)は先月30日夜、藤沢市の路上で帰宅途中の会社員の女性(31)の髪をつかむなどして倒し、バナナなどを奪った疑いが持たれています。 女性は両ひじを擦りむく軽傷です。 警察によりますと、小島容疑者は女性に対して「金を出せ殺すぞ」と脅し、女性が差し出したバナナと下が入った紙袋を奪って逃走しましたが、事件から2時間後、大和市内で捜査員が発見して取り押さえました。 小島容疑者は「女性を襲って袋を持って行った」と容疑を認めています。

    女性倒しバナナ奪ったか“強盗傷害”警備員の男逮捕|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    inaba54
    inaba54 2021/07/01
    バナナと靴下で逮捕。30にもなって何やってんだろ。
  • 新型コロナ“釣り銭手渡し”に激高 69歳男を逮捕

    19日夜、福岡市早良区のドラッグストアで新型コロナウイルスに関連して釣り銭の手渡しに激高した69歳の男が店長に暴行したとして逮捕されました。 警察によりますと、無職の長沼法良容疑者は午後9時ごろ、福岡市早良区のドラッグストアで男性店長の顔面を殴った暴行の疑いが持たれています。長沼容疑者はハイボール1を購入した際、レジで接客した女性店員が釣り銭を手渡ししようとしたことに激高し、文句を言っていたところに仲裁に入った店長が被害に遭ったということです。長沼容疑者は当時、酒に酔っていて、警察の調べに対して「殴ったことは間違いありません」と容疑を認めています。事件のきっかけとなったレジでの接客について、「コロナがはやっているなか、釣り銭を手渡しで渡そうとしたからふざけているのかと思い、苦情を言った」などと話しているということです。

    新型コロナ“釣り銭手渡し”に激高 69歳男を逮捕
    inaba54
    inaba54 2020/04/20
    自分はお金を素手で渡したのでは?
  • 「LINE Pay」も支払い額20%還元キャンペーン開始

    キャッシュレス決済サービスの「LINE Pay」は、「PayPay」に続いて支払い額の20%を還元するキャンペーンを始めたと発表しました。 「LINE Pay」は、支払額の20%をポイントで還元するキャンペーンを31日まで行うと発表しました。一人あたりの還元額の上限は5000円で、「キャンペーンを前倒しで終了する予定はない」としています。キャッシュレス決済を巡っては、ソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay」が4日から支払額の20%分をポイントで還元するキャンペーンを始め、開始からわずか10日間で還元総額の100億円に達し、キャンペーンを終了しています。

    「LINE Pay」も支払い額20%還元キャンペーン開始
    inaba54
    inaba54 2018/12/18
    20%還元って結構すごいことだけど、上限が設けてあるのが気になるなぁぁ
  • 「ペイペイ」で不正利用が相次ぐ 注意呼び掛け

    スマートフォンを使ったキャッシュレス決済サービス「ペイペイ」はクレジットカードの不正利用が相次ぎ、速やかにカード会社に連絡するよう注意を呼び掛けています。 ペイペイの運営会社によりますと、今月に入って還元額が合わせて100億円に達するまで利用者に購入額の2割を返却するキャンペーンを行って以降、「利用した覚えのないクレジットカードの請求がきた」などの報告が相次ぎました。その後の調査で、他の会社などから流出したとみられるクレジットカード情報が不正に利用されていたことが発覚したということです。ペイペイからの流出は確認されていませんが、カード情報の入力を何度、間違えてもロックがされない設定になっていました。ペイペイは早急に対策をするとしたうえで、「不正利用が発覚したら、速やかにカード会社に連絡してほしい」としています。

    「ペイペイ」で不正利用が相次ぐ 注意呼び掛け
    inaba54
    inaba54 2018/12/18
    今日はこの話題ばっかり。まだまだ問題出てきそ~
  • 1