タグ

c++に関するhitode909のブックマーク (4)

  • Kazuho@Cybozu Labs: C++ テンプレートを使って高速な高機能サーバを書く方法

    « C++ テンプレートで(いまさら)FizzBuzz | メイン | データベースの差分バックアップとウェブサービスのお引っ越し » 2008年04月18日 C++ テンプレートを使って高速な高機能サーバを書く方法 「C++ のメンバ関数ポインタって何のためにあるの」という質問を耳にすることがあります。実際は、たとえばステートマシンを書くのに便利なのですが、ちょうどサイボウズ・ラボの C++ 熱が盛り上がっていることもあり、昔の作ったサーバフレームワークを再実装してみました。ちなみにもともとは、1990年代に東京大学駒場キャンパスで使われていた friends というサービスのバックエンドだった、finger プロキシ用に書いたコードです。ソースコードは /lang/cplusplus/friends_framework - CodeRepos::Share - Trac においてありま

  • C言語のソース実装 - Florian’s NewestDiary

    id:minekoaさんの以下のエントリーを読んでつらつらと。 [C++] 漢の言語(http://d.hatena.ne.jp/minekoa/20080310/1205146973) 一時期、何でもかんでも巨大なライブラリアーカイブ(.a,.lib)に放り込むというコーディングスタイルを持っていた時期がありました。 結構いろんなメリットがあって、 ライブラリ自体が巨大でも、ライブラリ内のモジュール依存性が低いと実際にリンクされるのは一つだけ。 C言語はエントリーポイントを一つしか持てないので、ユニットテストがやりづらいのを切り分けられる(番時もmain関数のみのソースをリンクするのみ) コンパイルの時間が省略される まぁ、生でC言語を触ることが極端に減ったのでこの辺の好みは今となってはあまり生かされていないのですが、他にもこんな方針を同時に立てていました。 関数は1画面以内。それも、

    C言語のソース実装 - Florian’s NewestDiary
  • 翔ソフトウェア (Sho's) - XP (エクストリーム プログラミング) - C++ コーディング標準

    C++ コーディング標準 このドキュメントはオリジナルの Java コーディング標準を C++ 用に変更したものです. オリジナル:http://www.objectclub.jp/community/codingstandard/CodingStd.pdf フィードバックを歓迎します. フィードバック先: fujiwo@shos.info 初版: 2002年07月10日 改訂1版: 2002年08月06日 改訂2版: 2008年03月13日 (フィードバックを頂き C++ の文法にそぐわない点などを修正) 方針 このコーディング標準は,ソフトウェア開発プロジェクトにおいて C++ でコーディングする際のルール,推奨,および迷った時の指針を提供するものである. 標準策定の方針は,読みやすくメンテナンスしやすいコードを書くことである.実際のコーディングにあたっては,プロジェクトメンバー全員が

  • EmacsのC++インデント設定

    デフォルトのスタイルを変更するには以下の方法があります。 ファイルを開いてから、毎回次のコマンドを実行する。 M-x c-set-style RET stroustrup RET c++-modeのときはellemtelスタイルを使用するように、.emacsに記述する。 ;; C++ style (add-hook 'c++-mode-hook '(lambda() (c-set-style "ellemtel"))) インデント操作 インデントを実施させるのには、次の3つのモードがあります。 自動インデントなし 半自動インデント 全自動インデント 1.は、インデント量はすべてユーザが明示的に空白やTABコードを入れて行います。 2.は、[TAB]キーを押した場合にはその行が、[C-j]による改行を実施した場合には次の行がインデントされます。 3.は、中括弧、セミコロン、コロン、改行などを

  • 1