タグ

料理に関するgorodokuのブックマーク (3)

  • 宇宙一わかりやすく豚丼の作り方を解説しますょ

    材料 だいたい3人前ぐらいの材料です。 豚こま切れ肉:200g 玉ねぎ:1個 水:カップ1(200cc) 砂糖:大さじ3 醤油:大さじ3 酒::大さじ3 みりん:大さじ3 すりおろししょうが:少々 水~しょうがまでがつゆの材料です。砂糖・醤油・酒・みりんが全部大さじ3。これがカップ1杯の水に対する分量です。超覚えやすい! 材料覚えるのも簡単ですが作るのも恐ろしく簡単です。簡単です。大事なことなので2回言いました。 まずはつゆの準備。鍋に砂糖・醤油・酒・みりん各大さじ3をどしゃっと入れてます。特に混ぜたりする必要はありません。 さらにチューブのすりおろししょうがを1cm~2cmお好みの量を入れ、カップ1杯の水を注ぎ火にかけます。 で、つゆを火にかけてる間に玉ねぎを切っておきます。くし切りか縦薄切りがいいでしょう(べやすいので)。 つゆが煮立ち始めたらまず玉ねぎを入れます。玉ねぎの表面がうっ

    宇宙一わかりやすく豚丼の作り方を解説しますょ
    gorodoku
    gorodoku 2013/05/28
    調理作業時間10分で作る豚丼レシピです。
  • 宇宙一わかりやすくタンドリーチキンの作り方を解説しますょ

    自宅でべるにはあんまり馴染みがないかもしれないタンドリーチキン。とはいえ鶏肉もいつもただ焼いたり唐揚げにするだけでは飽きちゃいますのでたまにはこんなの作ってみるといいんじゃないでしょうか。 漬け込んだお肉を焼くだけですのでテクニック的なものは何にも要らないですよ。 材料鶏もも肉500gでだいたい4人分くらいの量にはなると思います(ご飯のおかず的に)。お肉の量にあわせてその他の材料を比例すれば人数分量そのまま調整できます。 鶏もも肉:500gカレーパウダー:大さじ1~2ケチャップ:大さじ2レモン汁大さじ1プレーンヨーグルト:大さじ3にんにく:1片しょうが:1/2片塩:少々こしょう:少々サラダ油:適宜カレーパウダーは常備している人は多くないかもしれませんが置いとくと何かと使えます。ターメリックベースに様々なスパイス配合してあるので、香辛料いろんな種類揃えなくてもいいので便利ですね。 しょうが

    宇宙一わかりやすくタンドリーチキンの作り方を解説しますょ
    gorodoku
    gorodoku 2012/11/13
    混ぜる・漬ける・焼くだけの簡単レシピでいつもと違う味を。酒の肴にも。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    gorodoku
    gorodoku 2012/10/20
    宇宙一わかりやすいシリーズいくつか書き溜まったのでまとめました。あらためてエントリ起こすほどでもないのでNAVERまとめで。
  • 1