タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するgorodokuのブックマーク (5)

  • [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス

    書体デザイナーと話し、長年の疑問を全て解消してきました 先日、[クリエイター]英Monotype社の書体デザイナー大曲都市さんに会いにいってきましたという記事を書きました。このときはたまたま英Monotype社の書体デザイナーの大曲都市さん(@Tosche_J)としっかりと話をする機会を得たわけですが、そこで私がフォントについて「こうだと思っているけど実際どうなのか」という質問をたくさんぶつけてきました。 私としてはすごく納得がいき、フォントというモノに対する認識がはっきりしました。なので今回はその都市さんから聞いた話を踏まえた上で私の現時点でのフォントについての考え方の着地を6つのアドバイスとして書いてみます。 特に独学でデザインの勉強をしてきた人は「こういうものだと思うんだけど、皆は実際どう考えているんだろう」という悩みを抱えているはずだと思うので、それに対する答えを出したいと思います

    [webデザイン]独学デザイナーでも自信を持ってフォントを選ぶための6つのアドバイス
    gorodoku
    gorodoku 2013/05/28
    【あとで読む】
  • ECサイトにおける考えるべきユーザビリティ9ヶ条 |https://wp.yat-net.com/name

    ECサイト、ネットショップにおいて考えておくべきユーザビリティを9つピックアップしました。もちろんこれが全てではありませんし、サイト設計の上ではもっともっと細かく考えることはたくさんあります。今回はコンバージョンを下げない、直帰率を下げないために施策する場合に何をするか?を簡潔にまとめています。他のネットショップを運営されている方がどういう事をされているかも凄く気になりますね。 1.ロゴはHOMEへ ロゴをクリックすればトップページへ行くという認識を持たないユーザーは沢山います。トップページへ行くためのボタンは別途用意し、そういったユーザーへのフォローも施策しておく事が大切です。 リンク時における色を変更し統一することでユーザビリティは確保ます。しかし、ブラウザのデフォルトである青色に下線と言ったルールを採用することで、より多くのユーザーに対してそれがリンクであると言うことを認知してもらい

    ECサイトにおける考えるべきユーザビリティ9ヶ条 |https://wp.yat-net.com/name
  • デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書

    色彩センスのいらない配色講座 「色の比率」や「色相の距離」、「トーン」などを意識してデザインを見てみると、いろんなが配色方法が発見できるかもしれません。

    デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書
    gorodoku
    gorodoku 2013/03/07
    あとで読む
  • [HTML5 入門]コンテンツ・モデルについて勘違いしそうなところ

    調べる。 備忘録としてwebやデザインについて調べたり 新しく知ったことなどを書き残していくカテゴリです。 HTML5入門シリーズ 折りしも東京では先日HTML5カンファレンスというイベントが開催され、webで飛び交う話題もそれについてのものがドンドン増えてきています。このブログでもたびたびHTML5のコーディングにおけるややこしい話題を取り扱っていますが、こういった需要はさらに増えていくのではないかなと思っています。 今回からたびたびHTML5入門と題しまして、HTML5を使ってweb制作をしていく上で避けては通れない基礎的な理解を深める為の文章を書いていきます。webcre8もHTML5は絶賛勉強中で、これはいち制作者としてHTML5によるコーディングをどうするべきかを考えた考察の覚書でもあります。間違いがあればガンガンツッコミをお願いします!知識のある人は単に「間違っている」という指

    [HTML5 入門]コンテンツ・モデルについて勘違いしそうなところ
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    gorodoku
    gorodoku 2012/09/07
  • 1