タグ

アクセスアップに関するgorodokuのブックマーク (8)

  • 「この記事は約何分で読めます」?逆に考えるんだ「この記事は約何分で読『み』ます」ってね

    この記事はヒマな人だけ読んでください。ご無沙汰しておりますごろどくです、どうも。 いまむらさんとさかいさんがブログ記事でしばしば見かける「この記事は約何分で読めます」の話をしているみたいなので私もしゃしゃってみます。 結論 「この記事はxx分で読めます」という表記をたまに見ますが、私は読めたためしがないです。 « 今村だけがよくわかるブログ ブログに「この記事は約何分で読めます」と書いてあることの意味 – WEBCRE8.jp 文書を読むスピードは人によって違うので「『何分』が正確か、あるいは妥当かどうか」を追及するのは無意味です。以上。 あ、話終わっちゃいましたね。「何分で読めます」が必要かどうかというと全然必要じゃないです。書いてあってたまたま目に留まれば参考にすることはたまーにあります(クソ長い記事で「読まない」と判断する場合に)。 私がある記事を開いたとき、それを読むかどうかは読ん

    「この記事は約何分で読めます」?逆に考えるんだ「この記事は約何分で読『み』ます」ってね
    gorodoku
    gorodoku 2014/03/25
    いまむらさんとさかいさんへお手紙書いた
  • [必見]ブロガーのためのアクセスアップTips 見逃せない33記事 総まとめ

    ブログのPVが伸びないと悩んでいるあなたへ、これだけ読んでおけばもう何も迷うことはないというアクセスアップ系記事33の総まとめです。 アクセスアップ記事総リスト月収52万円のプロブロガーが教える、ブログ記事のアクセスを爆発させる8つの方法月収15万のプロブロガーが教える、ブログ記事のタイトルの付け方はてブ上位20記事に共通!アクセス倍増のブログタイトル10法則ブロガーよ欲を満たせ!一万超アクセスを今すぐ奪う方法がこれだ!1年と3ヶ月で月間100万PVを達成した僕の”超”具体的なブログ運営方法。[憲]《御礼》僕が8ヶ月で月間14万PVに到達するまでに心がけた7つの事と、お世話になった10のサイト。ズルイくらいに凄い!アクセスアップのコツ 30はてブで1200超ブクマ!気をつけたのは、たった4つのポイントアクセスがたくさん集まるブログを作るための12の心得(とりあえず)あなたのブログのアクセ

    [必見]ブロガーのためのアクセスアップTips 見逃せない33記事 総まとめ
    gorodoku
    gorodoku 2013/02/26
    これだけあっても…というお話。
  • ブログのリピーターを増やすためにすぐできる11の見直し

    100人いれば100通りのブログの書き方というものがあって自由でいいのかもしれない。しかしユーザーに検索でたまたま見つけたブログサイトを再び訪れようという気にさせるには、それなりのセオリーのようなものがあるのではないでしょうか。 あ、ちなみに即効性のあるアクセスアップではありません、念のため。 1.見出しは見出しとして機能しているか長文をひたすらよむというのは多くの人にとって大変苦痛です。ブログを読む人の中には長文だとザッとスクロールして概要を掴みたいという人も多いのです。 文書のパートをうまく分割し、書いてあることの趣旨それなりにわかる程度には見出しを入れてあげる必要があります。 そして見出しが見出しとわかるようにフォントサイズや行間、背景やボーダーを適切に設定すべきです。 たったそれだけでその記事に興味を持ってもらえたとしたら、今それを読む時間がない人もブックマークしておいてあとで読も

    ブログのリピーターを増やすためにすぐできる11の見直し
  • インタレストのプッシュという発想 「Gunosy」でブログが変わる日

    「ブログが変わる日」なんて大げさなタイトルですまない釣り下手なゴロドクさんですどうも。 今後も検索エンジンがブログ読者を呼ぶのはすぐには変わっていかないと思うけどユーザーの興味が知られる、いわば「みんなサトラレ」状態になったらたぶんしょーもないファームで生み出される無益なコンテンツや炎上至上主義ってのもきっとなくなっていくんだろうなぁ、という思いを馳せつつ。 【追記】iPhone版アプリの使い方記事化しました。 便利なニュースソースアプリGunosy for iPhone の使い方 あわせて参考に。 GunosyとはGunosy まだお使いでない方のためにざっくりGunosyとは何かを説明すると、「twitterやfacebookからユーザーの興味にあった記事を自動でまとめてくれるキュレーションサービス」です。 RSSでの情報収集はあらかじめ登録されたブログ・サイトの新着記事を機械的に拾い

    インタレストのプッシュという発想 「Gunosy」でブログが変わる日
    gorodoku
    gorodoku 2013/02/25
    今さらながら、機械的に作られたコンテンツはもう通用しないですよね。人への最適化というブログの課題。
  • 2013年最初のアクセス報告ですよっと[Ads情報あり]

    2月はまだ途中なので具体的な数値は上げられないんですがペースとしてはだいたい16,000円くらいは行きそうな感じです、今のところ。 PVが伸びてないんで収益もそれ相応、という感じですがやっとちょっと安定感が出てきました。継続的に結果がでないと一時的に収益発生しても自分でも安心できないんですよね。 広告配置とサイズで言うと、1月までは記事のマクラ(導入部)あとと記事末、サイドバーにレクタングル(中)、ページの記事前にリンクユニットという配置だったのですが2月の2週目くらいから リンクユニットはそのままマクラあとと記事末をレクタングル(大)サイドバーをスカイスクレイパー(大)といった感じに変更してみました。 この辺の影響がどう出るか具体的な数値をもって示せるのはまだしばらく先になりますが、約10日間ほどの感触としては(平均して)クリック率も広告単価も若干上がってるのではないかなぁ、という感じで

    2013年最初のアクセス報告ですよっと[Ads情報あり]
    gorodoku
    gorodoku 2013/02/20
    久々にアクセス状況かきますた。
  • 『わかりやすい記事』とは何か。『宇宙一わかりやすいレシピ』はなぜ読まれたかを考える

    当ブログのはてぶ人気記事をサイドバーに掲載し始めて数ヶ月。上位10のうち5が「宇宙一わかりやすいレシピシリーズ(以下宇宙一シリーズ)」の記事が入っていまして、多くの方に読んでいただけたのは読者の皆様に感謝申し上げたい次第。 当初は単発ネタで終わる予定だったこのシリーズ、今回はなぜ人気になったのか分析などをしてみたいと思います。 誰にとって「わかりやすい」のかレシピネタなどわざわざここのようなマイナーブログ読まなくてもクックパッドを見ればそれこそ星の数ほどのレシピを探せます。「宇宙一シリーズ」とかぶってるレシピもたくさんあります。 レシピの簡潔さで言えば圧倒的にクックパッドのほうが勝ってますし、もちろんアチラのほうがはるかにメジャーですしおすし。 ではなぜクックパッドではなく「宇宙一シリーズ」を読む層が存在するのでしょうか。 クックパッドと「宇宙一シリーズ」の決定的な違いを一言で言えば「

    『わかりやすい記事』とは何か。『宇宙一わかりやすいレシピ』はなぜ読まれたかを考える
  • 2012年ブログライティング・アクセスアップ系記事まとめ

    12月と半ば言うことで様々なブログで年間総括や1年のまとめ記事がぼちぼち公開される時期ですね。 私自身「ブログの書き方」について悩みつつ勉強しては躓きの繰り返しなのですが、その中でもこれはと思ったことはブログ技術カテゴリに備忘録を残しております。 手前味噌で恐縮ですが世のブロガーさんのお役に立てればなにより…ということで筆者選のブログライティング・アクセスアップ系記事のまとめを月を追ってやってみたいとおもいます。 1月ブログの書き方を工夫して読者とグーグル先生に気持ちを伝える基的な3つの施策内部SEOというほど難しい話じゃなくて極々基的なHTMLタグの記述法の紹介。最低限これくらいの文書構造を考えておけばGoogle先生もきちんと記事の意図を読み取ってくれるでしょう、というお話。テキストのみ書く人やブログシステムのWISIWIGエディタにお任せで文に装飾入れてる人は一度読んでいただける

    2012年ブログライティング・アクセスアップ系記事まとめ
  • ひたすら書き続けて1年 ブログ三昧の生活そしてそのご褒美

    【この記事は約8,000字弱ですが何分で読めるかは人それぞれです】 10月16日で1歳になる56DOCブログ愛読者の皆さんこんにちは、38歳の冴えないおぢさん、ゴロドクさんですどうも。 このブログは特に明確な目的があるでもなく、また特定の分野で有益な情報を提供できるだけの確固たるフィールドがあるわけでもないです。普通のおぢさんがなんとなく気分で始めただけの雑談部屋ですがそれでも1年も続けているとそれなりに得られるものはありまして、今回はその辺の振り返りなどをしてみたいと思います。 えっと、なんでこのブログを始めたんだっけ 56DOCブログの一番最初の記事を読み返すとこんなことが書いてありました。 知ってる人は知ってますが私はここのほかに【キャンプ行こうよ!】というブログを運営してます。テーマ限定ブログなのでその筋の人にはそれなりに楽しんでいただいているようですが、タイトルがタイトルだけに全

    ひたすら書き続けて1年 ブログ三昧の生活そしてそのご褒美
    gorodoku
    gorodoku 2012/10/15
    ブログ続けてよかったよ。
  • 1