タグ

教育に関するghostbassのブックマーク (101)

  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    競技用キックボードで世界広がる…目に障がい持つ中学3年生「フリースタイルスクーター」トッププロへの挑戦 競技用のキックボードで技を競う「フリースタイルスクーター」は跳んだり宙返りしたりと、アクロバティックで動きの激しいスポーツだ。このスポーツに、目に障がいを持ちながらトッププロを目指す中学3年生が、岐阜県岐阜市…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
  • 「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース

    先日、ネットの掲示板で「小2の算数複雑すぎワロタ」といったスレッドがたち、一部で話題となっていた。 件の問題は、 「くふうしてけいさんしましょう」というもの。 たとえば、以下の「52-8」という問題、「くふうしてけいさん」すると……。 <12から8をひいて4→40と4で44> <52から2をひいて50→50から6をひいて44> これ、2年生でも暗算ですぐ計算できてしまうもので、大人ならなおさら瞬時に答えがわかるだけに、「なんでそんなめんどうくさいことを?」と思ってしまう。 ちょうど自分自身も、小2の娘とその友人にこの問題を聞かれたところだったので、ネット上の話題に敏感に反応してしまったのだが、実際、ネット上では「これをくふうというのか」「わかりにくすぎ」などの大人のコメントが多数見られた。 また、子どもたちの解き方を見ていると、普通に計算できるくせに、「くふうして」と言われると、ややこしく

    「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース
    ghostbass
    ghostbass 2008/09/22
    この年代に「やり方だけ」「答えだけ」学んでしまったかわいそうな人たちが「概念の説明を聞いても何も理解できない」大人になる。概念だけのNTなど(ryだけど。
  • プログラミング教育が機能しない背景 - 雑種路線でいこう

    大学の情報教育には様々な課題があるけれど、ひとつに学部レベルからカリキュラムに対して教授自治が強すぎることがある。スキルの積み上げで講義内容を高度化するには、米国並みに基礎講座の標準化を進めなきゃ駄目だ。それができない理由は諸々あるが、大学によっては教員の質が論外。専門で行き詰まったり大学改革でいっぱぐれた教員を、ポストの増えた情報系に無理に当てがい、学生より分かっていない教員が教えているところもある。レベルの高い学校でも教授の嗜好を強く反映しがちな上、その講義の前に積み上がるべきスキルが標準化されていないせいで、高いスキルを前提とした講義を行いにくい現状がある。 なんせ、情報工学出だろうが、情報系の専門学校出だろうが、文系大学出だろうが、新人で採るならひとしく無能だと思わなければならない。そんな出身校よりも、ホビーでプログラムするかどうかを問う方が当りの人材を引き当てれるということは、

    プログラミング教育が機能しない背景 - 雑種路線でいこう
    ghostbass
    ghostbass 2008/08/28
    そうやって俺みたいな中途半端なPGを量産するのか。やめてくれ。/プログラミング教育への斎藤メソッド、鈴木メソッド適用の道はないのかね
  • asahi.com(朝日新聞社):相加相乗平均に新証明法 高校教諭、運転中にひらめく - サイエンス

    ghostbass
    ghostbass 2008/08/18
    英語が読めない自分に絶望した
  • 「順位をつけない徒競走」の指導法

    「順位をつけない徒競走」にもいろいろやり方はあります。 「順位をつけない徒競走」の体験談募集します 私の小学校5年生の時の徒競走は「順位をつけない徒競走」でした。ちなみに兵庫県です。正確に言うと、当日の速かったチームではなく、当日までにタイムを一番縮めたチームがいいんだよというものでした。なので、運動会前に一度タイムを計り、そのタイムをベースに運動会当日のタイムを比較します。 走り終わったときに順位はなく、数時間後、張り紙がはられ、縮まったタイムを確認しに行っていました。 足の速かった私はこの制度に疑問を持ち、先生に「そんなんやったら、運動会前のタイム計るときにわざと遅く走ったらええやんけ」と言いましたが、「みんなのことを信用してる」と言われあえなく却下されました。 私の出身高校には全国レベルの陸上指導者が何人も在籍していました。ある程度の情報共有があったのか、無名の先生の指導法にも、興味

    ghostbass
    ghostbass 2008/08/06
    いろいろと思うところはある
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000009-gen-ent

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/23
    指導要領に出現してない要素を教えるのはアカンのかな。「ちゃんと勉強しないとナベアツみたいになれませんよ」とか…と書いたがこれはとても微妙だ
  • Life is beautiful: 自分で考える前にググっていませんか?

    つい先日、興味深い話を聞いた。ある大学の授業で「デジタル・コンテンツ・ビジネス」というテーマで小論文を宿題として書かせたところ、同じような内容の小論文ばかりが集まったという。その原因を調べたところ、「デジタル コンテンツ ビジネス」のキーワードでググると上位に来る私の過去のエントリーの内容がほぼ丸写しにされていたという。 日の学生の勉強に対する態度なんてそんなものなのかも知れないが(それはそれで憂うべき話だがその話は別の機会に)、少し心配になるのがどんな気持ちでその手の「コピペ」をしているのか、という点である。確信犯的に「徹底的に手を抜きたいからコピペしているだけ」ならまだ許せる。私が問題視するのは「自分で考える前にまずググる」習慣であり、「ググれば答えが見つかるにちがいない」という錯覚である。 暗黒時代とも呼ばれる中世ヨーロッパで科学の進歩があんなにも長い間低迷した原因の一つは、あの時

    ghostbass
    ghostbass 2008/06/19
    本当に考えて書いたエントリーか?googleないころは「友達|先輩のレポート借りて手動コピー」だったんだが/
  • けんじろう と コラボろう! > 娘を攻撃した学校裏サイトでの「いじめ」が解決した〜子供のネット規制は禁酒法時代の二の舞か? : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    「学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた」と「娘を攻撃する学校裏サイトに親としてメッセージを書いた結末」の続きである。 投稿が遅くなりました。木、金はお客様と飲み会でお泊りとなり、土曜日の午前は管理組合(理事長やってます)、午後は我が家の女子高生のショッピングに連れ回され、日曜日は息子とリレーマラソン、、。言い訳はこれぐらいにして続けよう。 ------------------------------------------------------------------ この問題が他の裏サイトに転移していないかが不安になり、他の学校裏サイトへの転移をチェックすることにした。 映画やドラマであれば、「ハリウッド的「すべらない映画」8つのポイント」で書いたように、さらなるどんでん返しがあるところだが、 現実の世界は淡々と進む。 <他の学校裏サイトでの書き込みを探す> G

    けんじろう と コラボろう! > 娘を攻撃した学校裏サイトでの「いじめ」が解決した〜子供のネット規制は禁酒法時代の二の舞か? : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    ghostbass
    ghostbass 2008/05/21
    何も解決してないように見えるのは俺だけ?
  • 「小中学生には携帯電話を持たせない」報告書に明記 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾長)は17日午前、都内で会合を開き、携帯電話の有害情報から小中学生を守る対策について討議し、今月末にまとめる報告書に、小中学生には「教育的な観点から携帯電話を持たせない」との項目を明記することを決めた。 保護者や業者に対する強いメッセージとして盛り込むことにしたものだ。報告書は福田首相に提出する。 懇談会はまた、保護者に対し、携帯電話の機能を通話と居場所確認に限定したものだけを持たせるよう提言することでも一致した。 子供が携帯電話を持つことについて、福田首相は15日、「必要性がそれほどあるとは思わない。むしろ有害情報の心配をした方が良い」と記者団に語るなど、疑問を呈している。

    ghostbass
    ghostbass 2008/05/18
    リアル社会自体は俺が中学生の頃から大して変わってない、と思うからまー有りといえば有り。
  • 「勉強ばかりではろくな人間ができない」 都教育委員の瀬古利彦氏 - MSN産経ニュース

    元マラソン選手で東京都教育委員の瀬古利彦氏が17日、中野サンプラザ(中野区)で開かれた教育行政の会合に出席し、都内の公立小中高校長約2300人を前に「勉強ばかりではろくな人間ができない」、「人がしてほしいと思うことをしてあげなさい」などと“瀬古流”の教育論を披露した。 瀬古氏は「スポーツをやったことは勉強よりもよっぽど心の中に残っている。夏の苦しい練習後にべたスイカの味は覚えている」と笑いを誘いながら、「勉強ばかりではろくな人間ができない」と持論を展開。 「スポーツで私立に負けない都立にしたい」と意欲を見せ、教員が数年程度で異動することに触れて「(部を)強化するには最低でも10年、15年かかる」と指摘。「生徒をただ集めればいいというものではない。いい生徒を呼んでも教えるのは指導者だ」と指導者の重要性を力説した。 さらに、師匠の中村清氏(元早大競走部監督)から「人がしてもらいたいと思うこと

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/20
    スポーツばかりでろくな人間ができない、などと言われんようにせんと、ね。免停中の人間に車貸すとか、ね。
  • asahi.com(朝日新聞社):子どもの携帯所持、福田首相「ろくなことがない」 - 社会

    福田首相は17日、政府の教育再生懇談会で、子どもが携帯電話を持つことについて「ろくなことがない。悪い大人に利用されるだけだ。人間関係にもマイナスだし、教育上も良くない」と、持論を展開した。  懇談会ではインターネット上の有害サイトの閲覧を制限する対策も議論されており、首相は「子どもを守るということに対し、もっと厳しい対応が大事」と指摘。委員からは「フィルタリング(閲覧制限)を義務化しないと徹底されない」との意見が出た。

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/17
    <教育の問題では?8686は安全だったか?テレ蔵は安全だったか?Q2出会いは安全だったか?
  • ZAKZAK

    “電気アンマ”で「自主退学の勧告は違法」と訴え 生徒同士のトラブルを理由に突然、自主退学を勧告したのは違法として、鹿児島市のラ・サール中学校に在学していた男子生徒(14)が16日、同校を運営する学校法人ラ・サール学園に、330万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。 訴えによると、元生徒は1年生だった昨年10―11月に5回にわたり、同級生2人とともに、教室で別の同級生の体を床に押さえ付け、下半身を足でくすぐった。学校側は「行為を受けた生徒は嫌がっている」などとして、11月13日付で自主退学勧告処分とし、翌月に退学を余儀なくされた。 元生徒側は「軽微な問題なのに、学校側は十分な指導をしないまま、一方的に処分しており、憲法が保障する学習の権利や義務教育を受ける権利を侵害した」と主張。現在は、福岡市内の中学校に通っているという。 ZAKZAK 2008/04/16

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/17
    ラサールともあろうものが…/義務教育を受ける権利?何それ?/退学させずに(or 転校をみとめずに)別室で本来の授業じゃないことばかりやらせている、なら確かに権利侵害だと思うけど…/中学で退学、ってあるんや
  • 神戸新聞|社会|国家斉唱で6年生全員着席 宝塚の小学校入学式

    国家斉唱で6年生全員着席 宝塚の小学校入学式 宝塚市の市立小学校で今月八日に開かれた入学式で、国歌斉唱の際、在校生代表の六年生六十一人全員が一時、着席したとして、兵庫県教委は十六日、同市の全小・中学校対象に国歌斉唱の実施状況を調査することを明らかにした。 同日開かれた県会文教常任委員会で県議が「斉唱の指導が不十分」と指摘。県教委の担当者が「調査し、問題があれば指導する」などと述べた。 宝塚市教委などによると、斉唱の際、六年生児童全員がいったん起立したが、途中で前方にいた数人が座ったのをきっかけに、ほかの児童も次々と着席。その後二、三人が再び立ったという。教員や来賓らは起立していた。 報告を受けた宝塚市教委は九日、校長から事情聴取。その結果、「児童が教諭などから指示されたとは考えられない」と判断したという。ただ、学校側も市教委も児童らから着席の理由を尋ねていないという。 国が教育方針を定め

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/17
    想像だと何人かの親がそういう教育をしていたか、単にふざけて「すわろーぜ!」とやったのに他の生徒がつられた。いろいろ問題が見えるぞ
  • asahi.com(朝日新聞社):入学金未納の2生徒、入学式に出席させず 千葉の高校 - 社会

    入学金未納の2生徒、入学式に出席させず 千葉の高校2008年4月13日10時27分印刷ソーシャルブックマーク 千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長)が、入学金を納めなかった新入生2人を、8日に行われた入学式に出席させなかったことがわかった。同校は「入学金を納めてもらわないと入学を許可できず、苦渋の選択だった」と説明している。 同校と県教委によると、新入生159人は入学金5650円や教材費、授業料など計9万円を入学式当日に納めることになっていた。ところが2人の生徒が未納であることがわかり、保護者に連絡したところ、それぞれ「今日は払えないので、後日支払いたい」「お金を持ってきていない」と話したという。 学校側は「今日中に払ってほしい」と伝え、午前10時から始まった入学式に2人を参加させず、別々の教室に待機させた。入学式後、2人の保護者は入学金を納め、生徒はいずれも入学を許可された。 学

    ghostbass
    ghostbass 2008/04/14
    今時持参、ていうのもどうかと思うけど仕方がないね。/事前振込みにして振り込み確認できてなかったら機械的に出席させない、ってほうがいいの?
  • 新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか?:新入社員がやってくる──専門知識を教える技術(1/5 ページ) 4月は人事の季節。新入社員や異動してきたチームメンバーたちに“専門知識の教育”を施さなくてはなりません。「簡単に言うけど、なかなか難しいんだよ」と悩む方も多いのでは? 今回の短期集中連載では、その方法を徹底的に説明します。 4月になれば大学を出たての新入社員が入ってきます。入ってきたらすぐに“新人教育”をしなければなりません。この連載では、その中でも“専門知識の教育”をテーマにとことん語る予定です。 なお、「専門知識」というのは「その仕事・その会社に特有の知識の体系」のことであって、決して「○○士(師)」といわれるような特定の資格に直結するものばかりではありません。例えばどんな仕事にも「業界用語」がありますね。IT業界なら「要求定義」「仕様書」「コード」、金融業界なら「元

    新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID
    ghostbass
    ghostbass 2008/02/27
    「どうやってもやり方がいくつかしかない」かつ「どうやっても目に見える結果だけが全て」ならそれで良いが、どういうやり方でも動いてしまって数年後パニックになってもらっちゃ困る場合がある。
  • 私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ : 404 Blog Not Found

    2008年02月20日16:00 カテゴリLightweight Languagesアマグラマーのすすめ 私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ アマグラマーのすすめが止まっていて一部の読者を絶望させて申し訳ありません。他のを先に出さないといけないというのがその理由なのだけど、いい機会なので、 2008-02-20 - きしだのはてな デブサミでid:amachangが、初心者がプログラムを勉強するための言語としてJavaScriptがいいと言っていて、ぼくも同じような理由でいいと思って初心者の勉強にJavaScriptを使ってみたことがあるのだけど、実際にやってみるとかなり難しいと思ったので、そのことをまとめておきます。 への返答の形で、なぜ私がJavaScriptを選んだのかをまとめておくことにします。 まず比較的明らかな理由。 インストール不要の開発環境 ブラウザ

    私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ : 404 Blog Not Found
    ghostbass
    ghostbass 2008/02/20
    なるほどー/でも存在しないものにアクセスできるのは気持ち悪いの。
  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
    ghostbass
    ghostbass 2008/02/05
    言うほど「出る杭をうつ」環境かね?出っ放しで何のフォローも無いってだけ・・・これが「出る杭を打つ」なのか
  • 『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci』へのコメント

    暮らし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci

    『http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci』へのコメント
  • 地図の上と下???

    「地図の上は北で下は南」??あきれた教師、分限免職 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci 調査によると、43歳の男性教師は、地図の読み方を説明する際、生徒に「上は北で、下は南」と見たままの?謎解説。山陰地方の「陰」の字も誤字で板書。指摘があって教科書を見ても、書けず、そのまま放置して先に進んでしまった。 数学の授業では「三角形は一つの曲線と二つの曲線に囲まれる」と説明。経線を「かけせん」と読んだり、パソコンの授業では、的確な指示ができなかったことも。新学年になった時に、発注する教科書を前年度と全く同じものを頼んでしまう凡ミスもあった。 いやぁ、酷いですね。三角形の説明はワケがわかりません。 当然、ブクマは憂えてる人ばっかりだろうなあ、って思って見てみると(癖になってますね。) こんな反応が……。 2008年

    地図の上と下???
    ghostbass
    ghostbass 2008/01/09
    何の記号も文字も付けられていないただ地形だけを記した地図なら「上下なし」もあるんだろうが/学校記号、消防署記号?etc...入れただけで上下発生するだろうがよ/今出川以北でも北には「上がる」なんだが
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000082-sph-soci

    ghostbass
    ghostbass 2008/01/09
    「謎解説」地球儀ひっくり返してから言えって言うか何を言いたいのだ?北マーク(何?<方角マークのN、ね)のあるほうが北、とか言えば良かったのか/日本で方角マークなしのデフォルトって北が上じゃないの?