タグ

社員に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (35)

  • グーグル、育休社員にも退職勧奨 大規模リストラの一環で | 共同通信

    Published 2023/06/06 19:44 (JST) Updated 2023/06/06 20:01 (JST) IT大手グーグルの日法人から退職勧奨を受けたのは、育休中であることを理由とした不利益な取り扱いに当たるとして、元社員の女性が東京労働局に指導を求めたことが6日、分かった。女性の加入する労働組合によると、グーグルが進める大規模リストラの一環で、女性を含め産休・育休中の男女少なくとも6人が同様の勧奨を受け、うち4人は退職した。 労組「アルファベットユニオン支部」は育児・介護休業法などに違反すると主張。5月に労働局に指導を要請した。 グーグルは1月、全世界で約1万2千人の従業員を解雇すると発表。労組によると、日法人では3月に一部社員に、退職に応じるよう促すメールが届いた。

    グーグル、育休社員にも退職勧奨 大規模リストラの一環で | 共同通信
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2023/06/07
    これ。育休は退職から守られるべきだろというのと、育休だからってそれまでの働きが悪かったら対象となるだろの両方わかるんだけど、これめっちゃ難しいな…育休後速攻クビとかが妥結点なのか?
  • 【悲報】イーロンマスクさん社員に激おこ「Android向けTwitterがくそ重いのは事実だけど、君は今まで何をしてきたの?」

    @EricFrohnhoefer@mastodon.social @EricFrohnhoefer I have spent ~6yrs working on Twitter for Android and can say this is wrong. twitter.com/elonmusk/statu… 2022-11-14 06:14:15 Henry @HighWiz Q.詰めてないのでは? A.僕の考えは以下。 ①CEOが対外的に発したメッセージを権威(6年経験)のみで否定 ②社員なのに次に繋がるアクションになってない が非常にマズい対応であること。 さらに、マスク氏が問題解決のためではない短文を2回連投してること。 なのでイラついてると思いますね🤔 2022-11-14 11:38:48

    【悲報】イーロンマスクさん社員に激おこ「Android向けTwitterがくそ重いのは事実だけど、君は今まで何をしてきたの?」
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2022/11/15
    無惨様の漫画クソワロタwww 天才すぎるな。
  • NTT辞めました。NTT退職エントリ(陰湿パワハラ編) - Qiita

    @NTT 社員に嫌がらせするのもうやめようぜ。。 (退職するor退職した人間も含めてや。) 0. この記事を読む前に 年末なので、人間関係を整理する。今まで受けたパワハラの仕返しの意味も込めて、退職エントリを書いておく。 NTT社員は自分でやったこともやっていないとよく嘘をつくので(痴呆症が多いのかな)、直接相手にしても仕方がない。 外部に発信するしか手段がなかったので、この場で晒しておく。 俺は今までの短い人生で気づいた、 「相手がどれだけ巨大であろうと、戦わなければ一生勝利を掴めることはない。今こそ小さな反撃の狼煙をあげる時だ」と (←ここ非常に重要) あと、ついでに俺のモットーも記載しておく 「自分からは攻撃しないが、やられたらやり返す。倍返しだ。」 あと法人の名誉毀損に問われないように一言。名誉毀損罪の構成要件を満たす場合であっても、 「公共の利害に関する特例」が成立する場合には、

    NTT辞めました。NTT退職エントリ(陰湿パワハラ編) - Qiita
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2022/01/02
    なんかせめてここまで書くなら自分が受けたことをちゃんと書いてほしい。色々されて苦労されたんだなと思うけど、それだとただの便所の落書きで口汚い悪口でしかない。
  • 新人が仕事中何度もスマホを持ってトイレに籠る→理由を聞いたら全社員の給料がアップした

    真乃宮 @manomiya37 新人くんが仕事中に頻繁にスマホ持ってトイレに籠もるので、問いただしたら「課金できるほど給料がないからレベル上げボーナスを無駄にしたくない」と。 皆呆れて言葉失ったんやけど、この一件が社長の耳に入ると「課金できないくらい安月給なの?」といついて、来月から全社員の基給アップです。 2021-07-21 12:56:26

    新人が仕事中何度もスマホを持ってトイレに籠る→理由を聞いたら全社員の給料がアップした
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2021/07/23
    でも給料上げてもトイレから出てこないのは変わらないのでは…
  • 在宅勤務者に支給の通信費 一部非課税に 国税庁がルール公表 | NHKニュース

    在宅勤務の社員に通信費を支給している企業からは、社員が自分で支払った通信費をどこまで業務上の利用と認め所得税の課税対象から外していいかが分からないという指摘が出ています。このため国税庁は、在宅勤務をした日数に応じて通信費の一部を所得税の課税対象から外すルールをまとめました。 在宅勤務の社員に通信費の手当を支給する企業が増えていますが、インターネットは業務での利用と私的な利用の区別が難しく、社員が自分で支払った通信費を、どこまで業務上の利用と認めて所得税の課税対象から外していいかが分からないという指摘が出ています。 このため国税庁は、在宅勤務を行った社員の通信費について、所得税上の取り扱いのルールをまとめ、15日、公表しました。

    在宅勤務者に支給の通信費 一部非課税に 国税庁がルール公表 | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2021/01/16
    通信費以外にも光熱費とかがかなり増えてると思うんだけど、そのへんは何とかならんもんかな…
  • Pitomie🇨🇦デザイン&カウンセリング on Twitter: "社長のDan Priceが社員の年収を最低でも7万ドル(約725万円)にすると発表し話題になったシアトルの会社。そこから5年で何が起こったか。 ・50人以上の社員に赤ちゃんが産まれた ・社員が20キロ以上痩せた ・70%が借金完済… https://t.co/jDpHSyoWGy"

    社長のDan Priceが社員の年収を最低でも7万ドル(約725万円)にすると発表し話題になったシアトルの会社。そこから5年で何が起こったか。 ・50人以上の社員に赤ちゃんが産まれた ・社員が20キロ以上痩せた ・70%が借金完済… https://t.co/jDpHSyoWGy

    Pitomie🇨🇦デザイン&カウンセリング on Twitter: "社長のDan Priceが社員の年収を最低でも7万ドル(約725万円)にすると発表し話題になったシアトルの会社。そこから5年で何が起こったか。 ・50人以上の社員に赤ちゃんが産まれた ・社員が20キロ以上痩せた ・70%が借金完済… https://t.co/jDpHSyoWGy"
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/12/28
    こういう男前な社長の会社はホント貴重。残念ながら普通はこうじゃない。経営者がリスクおってるから多くもらってもいいけど、社員にも還元してほしいよね。
  • 大人気のケーキ屋がクリスマスの当日販売を辞めたのは、1時間並んで待っていた客の『なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!』という一言だった

    西 剛紀 (たけのり)洋菓子店リビエール @nishitake0525 兵庫県尼崎市のケーキ屋さんリビエール の2代目です。1982年に父と母が創業したお菓子屋さんを引き継いで経営しています。経営者としてまだまだで尊敬する人達から勉強中。一緒に働く仲間や家族との毎日を発信しています。先代の父が作ったラングドシャというかわいいネコ缶に入ったお菓子が人気のお店です。 https://t.co/UxIAjSqSON 西 剛紀 (たけのり)洋菓子店リビエール @nishitake0525 毎年24日夜は当日販売のケーキを買うために1時間並んでもらっていました。去年社員に対して「なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!」という大声を1人のお客様から聞いてしまった。お客様のxmasが大事なようにうちの社員にも大事な人たちがいる。悩んでた当日販売を辞める事を決めた瞬間でした pic.twitter.

    大人気のケーキ屋がクリスマスの当日販売を辞めたのは、1時間並んで待っていた客の『なんでケーキ買うのにこんな並ばなあかんねん!』という一言だった
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/12/27
    いいはなし。こういう社員のこと考えてる会社には貢献したいって思うよね…
  • 電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞

    電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対

    電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/11/12
    つまり10年で首を切れるってことですか?残響させ放題で?さすが僕らの電通さん!やることなすことエゲツなすぎるぅ!
  • 日本にテレワークがなじまなかったワケ - orangeitems’s diary

    欧米のテレワーカーの様子 日におけるコロナ禍の状況は欧米に比べるとものすごく穏やかです。今日はスペインで再度非常事態宣言が行われたり、フランスで新規感染者数が過去最多になるなど、全然収まっているどころか、今からが番と言わんばかりの状況です。 ですから、テレワークに対する取り組みは日より欧米の方が進んでいると言え、欧米のテレワーカーの様子を見ているととても参考になります。 日の場合は「テレワークもできることがわかったので今後必要に応じて使う」、という意識がとても強いですが、欧米は「必要に迫られてテレワークする」という状況です。しかも長期化してきているので従業員のマインドの変化も日より明確です。 今日のzdnetの記事は、その欧米のテレワーカーの様子を切り取っています。 japan.zdnet.com コロナ禍が収まる様子が見えない中、フルタイムの在宅勤務で働く期間が長引いている従業

    日本にテレワークがなじまなかったワケ - orangeitems’s diary
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/10/26
    他の国がどうかはわからないのですが、総じて日本は狭いし、働く環境を自分の部屋に整えるのが難しいと思う。唯一の部屋が仕事場になり、大した機材もなく疲弊することはあるのかなと思った。でも出社したくないよ?
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/10/07
    採用のときにJob descriptionがちゃんとしてないからどんな配属でも許されちゃうの害悪でしかないよな…こういう日本の適当な採用する会社に就職することがすっごいリスクだと思う。
  • 働くの不安なニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】

    おっす、オラ、ド底辺!よろしくな!上昇志向の増田諸君は回れ右してくれよな! ===== まずオラがどれぐらいド底辺かっていうとだな、 勉強が苦手で授業についていけず入った高校の偏差値が38だった。時給800円の倉庫のアルバイトが辛すぎて1か月続かなかった。年賀状に仕分けの短期バイトが辛すぎて一週間続かなかった。新卒で入った会社を短期間で辞めた。高学歴諸兄だらけのはてなだ、オラより低能なド底辺は居ねえと思うぞ! そんなオラでも派遣社員だけは続いた、そして派遣で職歴をつける事によって空白期間を誤魔化し正社員にまでこぎつけて今でも働いてる。オラみたいなゴミカス人材が正社員で働けるまでになったなら増田にいるようなニートだったら誰でも社会復帰できると思うんだ。(生存バイアスかもしれんが) まずは「時給1000円前後」「大人数募集」の派遣社員の長期案件を探してくれ。 おすすめの派遣会社?そんなもんない

    働くの不安なニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/07/19
    いろんなやり方があって、こういうやり方もあるということを知っておくのは本当にいいことだと思う。増田勉強はサボったかもしれないけど頭悪くはないだろ?
  • Yahoo!ニュース

    住宅侵入し女性ら脅迫、性的暴行や強盗繰り返す 男に懲役29年 1時間以上にわたり被害者宅に…「執拗で卑劣極まりない」 神奈川

    Yahoo!ニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2020/03/16
    またみかかぐるーぷ。
  • 中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました

    身バレを防ぐため、デザイナーという大きなくくりにしています。要は物を作る職種ですねー 下記退職エントリーに触発され自分なりに補填して退職エントリを書いてみました(元の記事はおそらくサイゲのえらいひとに葬り去られたので魚拓です) https://megalodon.jp/2019-0909-1128-47/https://anond.hatelabo.jp:443/20190908233119 このたび・・・といってももう結構昔ですが、中途でデザイナーとして入社したCygamesを退職いたしました このブログは可能な限り主観を抜かして事実ベースで書ければと思います。 基的に個人業務委託採用社内にいる人の7割が個人業務委託とと聞きました。もしくは派遣。 求人票では「正社員」として募集しているにも関わらず、です。運が良くて契約社員 そして内定が決まったら、1週間以内に了承をしなければ内定を取り

    中途デザイナーとして入社したCygamesを退職しました
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/09/10
    申し訳ないけどソシャゲの会社にまともな会社ないと思ってる。今後も積極的に関わりたくない。
  • 加藤 正樹

    【拡散希望】 株式会社ケイセイ・フーズ社長 岸敏夫氏の犯罪を告発します。 先日、栃木県警佐野警察署に、岸敏夫の犯罪の証拠を提出しました。 ■佐野警察署へ情報提供をした者 私、そして(当時加害者側だった)元片柳建設社員Aさんの2名。...

    加藤 正樹
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/08/26
    良いインターネット。fbで公開することで信憑性もあるし、こういうふうに拡散スフ事で相手もむやみやたらなことができないというのはいい。ぜひ真実を明らかにしてほしい。
  • 社員の給料を上げるのはコスパが良くないという話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界のご多分に漏れず、弊社でも人手不足です。「新入社員研修の課題ってことにしてタスク振れない?」「技能実習生ってどこで雇えるんだろ...」「せや、の手を借りる方法を実用化したら全て解決や!」などという考えが脳裏をよぎるほどです。疲れてんのかな。 どうも人事部は現場以上に疲れているらしく、最近になって「一人入社させたら20万円贈呈」「人と参加者分5000円まで経費で負担するから飲みに誘え」などの大号令発せられ、部門KPIにも"中途採用者複数名獲得"なんて書かれる始末であります。 弊社の偉い人と飲んでいたときに聞いたところ「最近は業者使うと年収分くらいの手数料がかかることもある。それでもアタリの確率は50%くらい。そんなハシタ金で採用できて社員も喜ぶなら万々歳」なんだってさ。 というわけで、誰かSAPをはじめとしたERP商品の導入や、製造業向けのMESだ

    社員の給料を上げるのはコスパが良くないという話 - ゆとりずむ
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/08/05
    でも給与と違って手当ては会社都合でカットできるでしょう?雇われからするとそんないつ無くなるかわからないものより基本給上げてほしいです。
  • 搾取型ブラック企業をつくろう! (超高速で成長するSES企業の経営戦略の一例) | BAMV-LLC-blog

    ネタがない・・・・。 こういう時、ツイカスの私はそっちでネタをもらってきたりする訳ですが・・・。 と言うわけで、もらってきました。ネタ。 元ニートさん。ありがとうございます。 なんか、こう、実在の企業の方針に刺さっちゃったりするかもしれないネタですねー。 あんまし他社を下げて自社上げる系のマーケティングとかしたくないんですが。 今回は元ニートさんがいうから仕方ないね! 『ブラックな会社つくりてぇ~』という全国のブラック社長候補生たちにお届けする【悪の教科書】と言うテイでいきますか。【今だったらこうやる】的な。さて、そういうわけで、なるべく自社は絡めずに、具体的な他社さんの描写もさけつつ。行きます。 1.作る会社のタイプまず、大前提の目的として『搾取』を行うわけですが、少人数からめっちゃ搾取すると、ヤバいです。一瞬で会社が消えちゃいます。(実際にはなかなか潰れないものらしいが)まずは規模を大

    搾取型ブラック企業をつくろう! (超高速で成長するSES企業の経営戦略の一例) | BAMV-LLC-blog
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/29
    400万で年収高い…そうなってしまった社会よ…SESって未来のない職種にひっかかる人はもう仕方ないな…
  • 必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司

    Q.IT企業に勤務する管理職です。当社ではテレワーク制度を導入しており、社員は自宅で勤務できます。ところが最近、業務上必要がないのに頻繁にテレワークをする部下が出て悩んでいます。指導しても会社に認められた権利だと反論するばかりで会社に来ません。 テレワーク制度が許可制なら、申請を却下して問題ないでしょう。会議や客先対応などがある日についてはテレワークを認める必要はありません。もし却下できずに業務に支障を来す場合は、制度そのものを見直すことをお勧めします。日ごとにテレワークの許可を取る「都度申請方式」にすれば、質問のようなトラブルはなくなるでしょう。 他の業種に比べて、システム環境が整っているIT企業ではテレワークの導入が容易です。同様のトラブルは、他のIT企業でもしばしば起こっているようです。 とはいえ、テレワークが可能であれば、通勤時間の削減になるので有益な働き方になります。その意味でも

    必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/27
    テレワークは日本には合わないと思う。絶対サボるから。日本人ほど仕事に怠ける種族もいないので、itが普及したところで難しいだろうなとおもあ。
  • 当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ

    6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員

    当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて | 株式会社カネカ
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/06
    これ見てこの会社で働きたいか、応援したいかって話ですね。私はしたくないですが。個人的には総スカン世の企業も変わってくれたらいいなって思います。
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/04
    いやー、良いインターネッツ。こういう問題は拡散したほうがいいと思う。会社も悪いことできなくなるしね。
  • フリーITエンジニア、月収相場65万円 正社員より高額 - 日本経済新聞

    プログラマーなどIT(情報技術エンジニアが不足する中、フリーランスITエンジニアのニーズが高まっている。正社員の採用が難しい中ですばやく人手を補充しようと、正社員よりも高額な報酬を支払って登用する企業が増加。報酬は上昇しており、エンジニアに求人を紹介するエージェント大手各社によれば、月額相場は全国平均で65万~67万円に上る。【関連記事】働き方進化論 肩書は「私」フリーで複業不動産業界向け

    フリーITエンジニア、月収相場65万円 正社員より高額 - 日本経済新聞
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/03/13
    金額だけ見てタイトル書いてるのかな…フリーでこの金額だと全然高収入じゃないと思うんだけど…