タグ

関連タグで絞り込む (153)

タグの絞り込みを解除

政治に関するbaca-aho-dojiのブックマーク (189)

  • 立憲民主党は何がしたいのか

    民主党が政権交代を目標にした有象無象の群れで実際に政権を奪取したら人材不足や思想の違いからにっちもさっちもいかなくなった反省を踏まえて、思想の近い人間を集めて立憲民主党を作ったんだと思ってた。 保守的な思想の自民党の対をなすリベラルな政党としての立憲民主党を支持していた。 そう思っていたのに枝野さんが国民民主党に合流を呼びかける発言をしていた。 これでは昔の民主党の再来じゃないか。 民主党のような集まりでは上手くいないことを国民は学んでいる。 時間がかかってもリベラルよりの政党として立憲民主党には自民党と戦って欲しかった。 当に残念だ。

    立憲民主党は何がしたいのか
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/12/07
    立憲民主党「俺たちはふいんきと好き嫌いで政治をやっている」
  • 日本政府が閣議決定、政治家への仮想通貨・個人献金は「規制対象外」

    トップ ニュース 注目・速報 新着一覧 相場分析 プレスリリース 銘柄情報 BTC ETH SOL BNB ASTR OAS PLT XRP DOT ADA AVAX APT SUI XYM NEAR HBAR MATIC OP ARB AXS GMT SAND MANA ENJ GALA MONA DOGE SHIB BONK WIF RNDR LINK WLD TON JUP 学習 ビットコインの買い方 NFTとは 取引所診断 取引所おすすめランキング 仮想通貨IEO投資の稼ぎ方 注目プロジェクト 移動平均線とは MACDでトレンドを読む トレンド転換点の見極め方 抑えておきたいチャートパターン 分散投資のすすめ 税理士が解説する、仮想通貨の税金 お得情報 ビットコインを無料で入手する方法5選 ふるさと納税でビットコインを得る 楽天ポイントで始める仮想通貨 ステーキングで仮想通貨を増や

    日本政府が閣議決定、政治家への仮想通貨・個人献金は「規制対象外」
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/10/19
    あじかよ…本当に日本どうなるんだろうなぁ…
  • 与党議員、政権「ヨイショ」のなぜ 身内も「やり過ぎ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    与党議員、政権「ヨイショ」のなぜ 身内も「やり過ぎ」:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/10/17
    そういうくだらないことに真偽の時間使わないで欲しい。。。ほんとにレベル低い。。。
  • 台風被害「まずまずに収まった」…二階氏が自民党緊急役員会で発言 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

    角田光代 総額1000万円キャンペーン しんどい君へ 就活ON 時代の証言者 人生案内 幸村を討て ちょい読み英語 イニングキング クロスワード応募フォーム 元ヤン子育て日記 むずむずパズル

    台風被害「まずまずに収まった」…二階氏が自民党緊急役員会で発言 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/10/14
    政治家のレベルの低さったらないね…
  • 改憲議論を野党に強要していた首相、とんでもない事実を暴露されてしまう

    まとめ ラグビー首相、今度は野党に改憲案の提示と議論を要請しだす みっともない首相ですよ。 もう憲法改正位しか言うことなくてあんだけ罵倒した野党頼みなんだから 2108 pv 8 尾張おっぺけぺー @toubennbenn 衝撃! 安倍「(憲法)議論していくのが国会議員の責務だ。」 ↑ ↓ ところが安倍さんが今までに憲法調査会、憲法審査会への出席したのは、憲法調査会へ1回のみ(しかも差し替えで)。その時に一度発言をしただけ。 これで「国会議員の責務」とか「憲法審査会で議論しろ議論しろ」とかよく言えたな。 2019-10-11 11:25:08

    改憲議論を野党に強要していた首相、とんでもない事実を暴露されてしまう
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/10/13
    流石にこれは知らなかったけど…流石にこの人に憲法改正はさせちゃだめだと思うな…
  • 中国、米人気アニメ「サウスパーク」を完全締め出し 中国批判の内容に反発

    【ワシントン=黒瀬悦成】中国政府は7日、辛辣な政治・社会風刺を売り物にする米人気アニメ番組「サウスパーク」を中国国内から全面的に締め出す措置を取った。2日に放映された番組の最新エピソードが中国国内での政治犯に対する弾圧を批判し、米映画界が中国政府の意向に沿って自己検閲をする様子を茶化したことに中国当局が反発したためとみられる。 日でもファンの多い同番組は、中国では地元の動画配信サービスで視聴が可能だった。しかし、問題の回が放送されて以降は過去のエピソードも含めた全ての番組が視聴不可能になったほか、番組のファンが書き込みできる交流サイトも全て閉鎖となった。 問題の回では、習近平国家主席を「熊のプーさん」になぞらえた描写があったことも中国当局の神経を逆なでした可能性が高い。中国国内では、ネット上で習氏をプーさん呼ばわりする書き込みは、習氏の権威をおとしめるとして徹底的に削除されている。 中国

    中国、米人気アニメ「サウスパーク」を完全締め出し 中国批判の内容に反発
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/10/08
    これをネタにするのがサウスパークなんだよなぁ…www
  • N国党首、人口増に「虐殺」言及 ユーチューブ動画で | 共同通信

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首が、増加する世界人口への対応に関し「ものすごくおおざっぱに言えば『あほみたいに子供を産む民族はとりあえず虐殺しよう』みたいな」と発言していたことが27日、分かった。動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された対談で語った。直後に「やる気はないけど」とも付け加えた。 ジェノサイド(民族大虐殺)を想起させる内容で、与野党から批判が出る可能性がある。 日から貧困国住民への教育支援に疑問を呈し「犬に教えるのは無理。犬に近い。世界中の人間には、それに近い人が圧倒的に多い」などと強調した。

    N国党首、人口増に「虐殺」言及 ユーチューブ動画で | 共同通信
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/09/28
    馬鹿だなぁって知ってたけど、思ったより馬鹿だ。私が言うのも何だけど。
  • 「安倍さんのあとは安倍さん」自民 二階氏 4期目の可能性示す | NHKニュース

    再来年9月までとなっている安倍総理大臣の自民党総裁任期について、二階幹事長は「今の展望では『安倍さんのあとは安倍さん』という状況だ」と述べ、延長して4期目に入る可能性があるという認識を示しました。 そのうえで「来年の東京オリンピック・パラリンピックが終わったころから新しい政局が始まるだろうが、今の展望では『安倍さんのあとは安倍さん』という状況だ」と述べ、任期を延長して4期目に入る可能性があるという認識を示しました。 一方、憲法改正については「国民に納得してもらえるかどうかだ。多くの意見を謙虚に聞きながら、慎重に進めていきたい」と述べました。 また、悪化する日韓関係について「われわれはもっと大人になって、韓国の言い分もよく聞いて対応していく度量がなければダメだ。まず日が手を差し伸べて一緒にやる以外にない」と述べ、日から歩み寄る必要があるという認識を示しました。

    「安倍さんのあとは安倍さん」自民 二階氏 4期目の可能性示す | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/09/28
    まともな人がいない…いても政界に手を出さないってことなんだなぁってほんとによくわかる。そりゃ嫌だよなこんな国背負うの。
  • 印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム

    印鑑との両立目指す=竹IT相 2019年09月12日20時45分 竹直一IT担当相は12日の記者会見で、行政手続きのデジタル化と書面に押印する「はんこ文化」の両立を目指す考えを示した。竹氏は「日の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長を務めている。閣僚としてデジタル化を進める立場との整合性を問われ、「対立軸に見るのではなくて、共に栄えるためにはどうしたらいいか」と述べた。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    印鑑との両立目指す=竹本IT相:時事ドットコム
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/09/13
    こうして日本はテクノロジー後進国になっていくんやなぁ…
  • 丸山穂高議員「竹島も戦争で取り返すしか…」SNS投稿:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    丸山穂高議員「竹島も戦争で取り返すしか…」SNS投稿:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/09/01
    まだ政治家やってたのか…
  • 日韓関係

    2019.07.20 日韓両国政府は旧朝鮮半島出身労働者の問題をめぐり、難しい問題に直面しています。 旧朝鮮半島出身労働者の問題は、まさに国家間の約束を守るか否かの問題です。 大法院判決が出されたというのは韓国の国内事情でしかなく、それによって国家間の約束が破られるようなことになれば、安定した国際関係を築くことはできません。 日韓国は、1965年に14年にわたる困難な交渉をまとめ、当時の韓国の国家予算の規模をはるかに超える無償3億ドル、有償2億ドルの日から韓国への経済協力を約束するとともに、両国及びその国民の間の財産・請求権に関する問題が「完全かつ最終的に解決」されたことを明文の規定で確認しました。 この交渉の中で韓国側が日側に示したいわゆる八項目の「対日請求要綱」には、被徴用韓人の未収金や戦争による被徴用者の被害に対する補償も含まれています。 そして日韓請求権協定の合意議事録では

    日韓関係
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/21
    河野さんは本当に唯一と言っていいくらい、わかりやすくそしてしっかり仕事をされてる官僚だと思う。諸外国に対してリーズナブルにものが言えて、国民にもオープンにする、こういうことを他の方にもお願いしたい。
  • 参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース

    第25回参議院選挙の投票は、午後8時に締め切られました。総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%と、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 参議院選挙の投票は、繰り上げ投票が行われた離島など一部の地域を除いて、午前7時から、全国およそ4万7000か所の投票所で行われ、午後8時で締め切られました。 総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率は27.30%で、前回3年前の選挙より5.19ポイント低くなっています。 都道府県で最も高いのが、山形の36.41%、次いで岩手の33.35%、新潟の32.59%などとなっています。 逆に最も低いのが、沖縄と徳島の22.07%、次いで秋田の22.28%などとなっています。 一方、総務省のまとめによりますと、20日までに期日前投票をすませた人は、有権者全体のおよそ16%にあたる1706万2771人となっています。 前回3年前と

    参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/21
    これはきつい。何がだめって政治なんだけど、そのだめな政治の原因を作ってるのがこの投票率。特定の団体が簡単に自分たちの都合のいい候補を当選させられるじゃないですか…
  • #奨学金徳政令 がトレンドに上がり奨学金についての議論が盛んに

    . @kom_smy #奨学金徳政令 がトレンドに上がっていてさまざま議論がなされてる。 必死に返した人はどうなる 進学せず就職した人はどうなる という意見があるのは仕方ないと思うけど、そういう「同じつらさを味わえ」「みんな我慢してきたんだから当然」的な風潮が、生きるのをしんどくさせている要因なのでは。 2019-07-17 22:08:46

    #奨学金徳政令 がトレンドに上がり奨学金についての議論が盛んに
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/18
    日本の殆どの大学は別に勉強しなくても卒業できる。そんな大学の学生に払うのはちょっと…個人的にはしっかり勉強して将来活躍しそうな人を選んで支払うべきかなって思う。
  • 首相、党名再び言い間違え 「民主の枝野さん」 | 共同通信

    安倍晋三首相は14日、広島市での街頭演説で、立憲民主党の枝野幸男代表に触れた際「民主党の枝野さん」と所属政党名を言い間違えた。6、7両日の演説で同じ言い間違いを連発し、枝野氏が反発した経緯がある。 14日に首相が言い間違えたのは、広島、神戸、名古屋各市で行った計6回の演説のうち、広島市の1回だけ。神戸市では「毎回毎回、党が変わったら覚えられない。怒るなら、しっかりと党名は守ってもらいたい」と注文を付けた。

    首相、党名再び言い間違え 「民主の枝野さん」 | 共同通信
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/15
    うーん、ちょっとレベルが低すぎてなんとも言えない…
  • 輸出規制「韓国側から撤回求める発言なし」 経産省会見 | NHKニュース

    韓国への輸出規制について韓国側が12日の事務レベルの会合で、日に措置の撤回を要請したと発言したことについて、経済産業省は異例の反論の記者会見を開き、「再度、会議録を確認したが、撤回を求めたという明確な発言はなかった」と述べ、韓国側に抗議したことを明らかにしました。 これに対し13日、韓国側の担当者が「『納得も理解もできない』と強く反論した」と述べたうえで、「日の措置に遺憾を表明し、現状の回復と撤回も要請した」と主張し、撤回の要請はなかったとする日側の説明に反発しました。 こうした韓国側の発言を受けて、経済産業省は13日夕方、反論するための異例の記者会見を行いました。 この中で貿易管理課の岩松潤課長は、韓国側が「原状の回復と撤回も求めた」と述べた点について、「再度、会議録を確認したが、撤回を求めたという明確な発言はなかった」と反論しました。 そのうえで韓国側の発言は、会合のあと双方で確

    輸出規制「韓国側から撤回求める発言なし」 経産省会見 | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/14
    別に韓国の人が悪い人だとは思わないけど、国の体制とかそういうところはちょっと控えめに言って頭おかしい。
  • 「安倍さん勝ったら後期高齢者の医療費負担が倍」枝野氏:朝日新聞デジタル

    年金の2千万円の報告書が目立っていて影で隠れていますが、財政審議会というところが、同じときに建議している。後期高齢者の皆さんの医療費の自己負担を、今の1割(負担)から、倍にするっていっている。そして、介護の自己負担も倍に増やすっていっている。今必要なことの逆じゃないですか。 財政審議会で建議されたら、だいたい次の年の予算に反映される。この選挙で安倍(晋三)さんが勝ったら、後期高齢者の皆さん、医療費の自己負担、2倍に上がるという政治が進んでいる。変えなきゃいけないんじゃないですか。これじゃあ老後の安心、つくれないじゃないですか。(10日、滋賀県彦根市での街頭演説で) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichiki

    「安倍さん勝ったら後期高齢者の医療費負担が倍」枝野氏:朝日新聞デジタル
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/11
    正直誰に対してもいいこと言うのは政策でも何でもないんたよね。この発言をそのまま受け取ると高齢者優遇の政策しますってことなので、若者としてはもう投票できないんですよね。
  • 首相、立憲の選挙妨害批判に反論 「怒るなら党名変えるな」 | 共同通信

    安倍晋三首相は9日、立憲民主党の枝野幸男代表の所属政党を言い間違えた自らの発言について、枝野氏から「一種の選挙妨害だ」と批判を受けたことに反論した。香川県坂出市での街頭演説で「毎回(党名が)変わると間違えてしまう。そんなに怒るんだったら、何年も同じ党名で頑張ってもらいたい」と述べた。首相は6、7両日の演説で「民主党の枝野さん」と連発していた。 旧民主党政権で幹事長などを務めた枝野氏は、2016年7月の前回参院選当時は旧民進党に所属。17年10月の衆院選を前に立民を設立した。 枝野氏は8日に「誤解されると別の党への投票になる」と不快感を示していた。

    首相、立憲の選挙妨害批判に反論 「怒るなら党名変えるな」 | 共同通信
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/10
    はー、この国のトップのレベル…
  • とにかく自民党に投票したくない

    何故だか分からないけど、自民党に投票したくない 公明党もしかり 与党は悪としか思えないのだ じゃあ、「何が嫌いなの?」、「何が悪いの?」って、聞かれても自分の中には答えがない 政策とかはどうでもよくとにかく与党が嫌い 与党という存在だけで嫌悪感を感じる これじゃダメだといつも思って選挙に行くんだけど、自民党、公明党の文字を見るとイライラして、他政党に投票してしまう 前までは、民主党一択 前回の選挙では立憲民主党に投票した 今回は、面白そうだからという理由だけでれいわ新選組に投票しようと思う 何となくインスピレーションで面白そうな予感がしたからだ 政策とか理念とかは見ても分からんのでサラッと目を通してやめた そこら辺は深く考えてない とにかく自民党以外が与党になればそれで良い 国に変化が出て、刺激的な毎日で面白そうだなと思う こんな平凡な日常には飽き飽きだ 追記驚くほど、反応がありビックリし

    とにかく自民党に投票したくない
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/07/07
    とりあえず今を変えたいのでっていうのが理由なのではないのだろうか。私もとりあえず今のママはまずいと思うし、変えたいから違うところな入れるのは正当な理由ではないでしょうか。
  • 「イージス引き受けないのは非国民との批判、県内外から」秋田の佐竹知事が明らかに | 毎日新聞

    秋田県議会予算特別委員会の総括審査で答弁する佐竹敬久知事(中央)=秋田市で2019年6月24日午後2時32分、川口峻撮影 秋田市の陸上自衛隊新屋演習場への陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」(陸上イージス)配備計画を巡り、防衛省側の相次ぐ不手際で計画が暗礁に乗り上げている問題で、秋田県の佐竹敬久知事は24日、県議会予算特別委員会などでインターネットを介し県内外から「非国民」などと批判する意見が寄せられていることを明らかにした。 佐竹知事や県によると、県のホームページなどを介し「非国民だ」という内容などの批判が寄せられているといい、知事は「(陸上イージスを引き受けず)『秋田には原発もなく、日の何の役に立っているのか』『知事辞めろ』といっぱい来ている」などと嘆いた。

    「イージス引き受けないのは非国民との批判、県内外から」秋田の佐竹知事が明らかに | 毎日新聞
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/25
    匿名なのかな。流石にこんなこと言うやつ許しちゃだめだと思う。
  • 北方領土引き渡し拒否「公約」、安倍政権が招いた結末 | 47NEWS

    Published 2019/06/23 07:03 (JST) Updated 2019/06/23 17:50 (JST) ロシアのプーチン大統領は22日放映のロシア国営テレビの番組で、北方領土でロシア国旗を降ろす「計画はない」と断言、日への引き渡しを拒否する考えを明確にした。プーチン氏が公の場で、これほど明確に「北方領土を渡さない」と明言したのは、少なくとも、昨年11月のシンガポールでの安倍晋三首相との首脳会談で日ソ共同宣言を基礎に平和条約交渉を加速させることで合意、日側で領土問題解決への期待が高まってからは初めてだ。交渉担当者のラブロフ外相は強硬姿勢を繰り返してきたが、大統領の発言は重みが違う。 今回の大統領の発言を受け、いつものようにプーチン氏が「領土問題で日をけん制」したと報じたメディアもあったが、けん制などという甘いものではない。ロシア国民に対し、金輪際、領土を引き渡す

    北方領土引き渡し拒否「公約」、安倍政権が招いた結末 | 47NEWS
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2019/06/23
    まぁまず返さないですよね。歴史的正当性があろうがなかろうが実効支配してるのがどこなんだよって話だと思うし、この件は完全に日本は負けてると思う。ただ、なんでこんな負け方したのかは忘れちゃいけないと思う。