タグ

艦これに関するalph29のブックマーク (5)

  • 艦これ、すごく気持ち悪い

    艦これがはやっているのはしっていたが、会員登録が面倒くさかった事もあり手を付けていなかった。 この週末に時間ができたので、はじめてみた。 女の子の服とか可愛い感じだな、と始める前は悪印象はなかった。 戦艦を擬人化して戦う。ベースはカードゲームみたいなもの、というのは知っていた。 モバマスみたいなものなんだろうな、とぼやっと思っていた。 はじめてみたら、嫌悪感、これをやっている男の人がたくさんいる事への驚きが・・・ ▼嫌悪感その1 ・専門用語バンバン使っている事。 とりあえずチュートリアルをやってみたものの、「戦艦」に対する知識がほぼない自分にとってはなにいってんだ??状態。 漢字も読めない。意味も全然わからない。 戦争用語な気がしてしまい(戦艦は戦争のためのものだよね?もしそうじゃなくても、一般人はそう思うよね?) 戦争に対して嫌悪している自分にとってはすごく嫌だった。 みんな意味わかるの

    艦これ、すごく気持ち悪い
    alph29
    alph29 2014/03/17
    何故戦争を嫌悪してるのに始めたんだ… あ、漢字読めないからか
  • 『艦隊これくしょん』が収益寄与に向けて「出撃」…シティグループ証券がPSVita版『艦これ』で「増益10億円」と予想 | gamebiz

    KADOKAWA<9477>傘下の角川ゲームスとDMM.comが共同で提供しているPCブラウザゲーム『艦隊これくしょん』(艦これ)。株式市場では、作がKADOKAWA全体の業績に貢献してくると期待する見方が出てきた。 『艦これ』は第2次世界大戦時の旧日海軍の艦艇を美少女擬人化した艦隊育成・対戦ゲーム。昨年4 月下旬にサービスを開始し、PCブラウザのみの提供でモバイル展開はしていないものの、登録者数は170万人を突破するほどの人気コンテンツとなっている。 角川歴彦会長が「艦これはほとんど儲からない」と話したと伝わる(関連リンク)など、KADOKAWA全体への業績寄与は大きくないと見られてきた同作品だが、PSVita版の発売をきっかけに増益要因になるとの見方がシティグループ証券から出てきている。 シティグループ証券の福田聡一郎アナリストは3月10日に発行した投資家向けレポートで、『艦これ

    『艦隊これくしょん』が収益寄与に向けて「出撃」…シティグループ証券がPSVita版『艦これ』で「増益10億円」と予想 | gamebiz
    alph29
    alph29 2014/03/14
    Vitaとソフトを買う金を課金に回した方がいい
  • 艦これをやったことない自分が、艦これに対する俗物感を感じたお話 - 流れ着いた先は二つの地獄の入り口でした

    今日の話題は 僕は艦これのケッコンカッコカリに納得できない を読んだ感想について。 タイトルにもある通り、自分は艦これをやったことがない、要するに部外者であることを宣言してから話を進めたい。そういうわけなので艦これについて間違いがあれば指摘していただければありがたい。 艦これが出た当初からついさっきまでは、艦これに希望を持っていた。というのも自分がソシャゲをいくつかやっているからだ。なぜ艦これが希望なのか、を他のソシャゲから例を挙げてイメージで語ってみようと思う。 ケース1:課金者と無課金者のレベルの差が顕著に出るソシャゲ まさに金こそが力の世界。金さえあれば大体勝てるゲーム。自分は微課金という形で課金者サイドにいるほうであるものの、やはり課金者に勝てるような状態ではない。 最新のカードが一枚につきアイテム700個前後(現金に換算して7万円。半額時もあるのでそれで換算しても3万5千円)のレ

    艦これをやったことない自分が、艦これに対する俗物感を感じたお話 - 流れ着いた先は二つの地獄の入り口でした
    alph29
    alph29 2014/02/17
    そもそも他プレイヤーと競争するゲームじゃないしな。まぁランキング上位にご褒美はあるらしいけど気にするほどじゃないしね。
  • 艦これが大嫌いだ

    艦これをにわかなりにそれなりにはやってる。司令部レベルは96ほど。でもやればやるほど艦これが嫌いになるし、嫌悪感で見るのも嫌になる。 ゲームの内容ゲーム自体、そもそも不合理を延々こなすだけの内容にしか感じられない。スクリプトを迷惑行為として禁止しているが、スクリプトで自動化できうる程度の内容でしかないからそういう話に行き着く。自分ではやったこともないから知らないが、大破や中破といった情報がとれるのなら、そこから自動的に入渠させて、あとは自動で出撃と遠征と補給を予定通り延々やってくれればいい程度の内容でしかない。轟沈は単なる不注意でしか起きないし、装備の戦略性なんてオカルトレベルでしかない。艦爆をつんだか艦攻をつんだかの差さえめったに感じることはないし、副砲なんて数値の上で得がありそうだという印象があるだけで、体感的に何かがかわったという印象もない。軽巡に20.3cmは無意味らしいとか、主砲

    alph29
    alph29 2013/12/21
    難しいこと考えず自分がその作品を好きなら二次創作すればいいと思いますけどね。同人ゴロかどうか気にしてるのなんて少数だろ
  • 艦娘の勇姿を残しておきたい提督たちに贈る専用キャプチャーツール「艦これきゃぷちゃ」NOT SUPPORTED

    alph29
    alph29 2013/08/09
    キャプチャしてトリミングして…ってやるよりは楽でいいかも
  • 1