タグ

老人に関するalph29のブックマーク (2)

  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
    alph29
    alph29 2013/09/23
    伊東家の食卓がまだやっていれば身近な物で簡単に開けられる裏技が出てきたかもな~と思った
  • 「子どもの公園や幼稚園での私語禁止!」 老人からの訴訟が全国で相次ぐ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「子どもの公園や幼稚園での私語禁止!」 老人からの訴訟が全国で相次ぐ 1 名前: ピューマ(埼玉県):2012/12/22(土) 22:55:21.76 ID:rSB7MAUi0 NHK:週刊 ニュース深読み「子どもは社会の“迷惑”か!?」より 幼稚園側は住宅側を防音窓にし、更に老人宅の窓まで防音工事を行った その上垣根を設置し、外は見えなくなるが防音カーテンで一日中圧迫された空間で遊ぶ園児たち しかしそれでもうるさいとクレームを入れられ、園児も先生もストレスがやばいというのが現状らしい。 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-12-22&ch=21&eid=5521 2 : バーミーズ(家):2012/12/22(土) 22:56:14.22 ID:hiaOUSnP0 ザ老害 3 : トンキニーズ(宮城

    「子どもの公園や幼稚園での私語禁止!」 老人からの訴訟が全国で相次ぐ : 痛いニュース(ノ∀`)
    alph29
    alph29 2012/12/23
    子供の頃に騒がなかった者だけが石を投げなさい
  • 1