タグ

増田に関するalph29のブックマーク (117)

  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんをべていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲結婚離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

    防犯カメラの死角を必死で探したことがある
    alph29
    alph29 2020/07/27
    よい。
  • ◯◯マンガ先生の名前を平気で連呼できるオタク

    デリカシーなさすぎて怖い。 Eマンガ先生とか(ピー)マンガ先生とか「俺妹の人の新しい奴」とか「今アニメやってる『ばけらの!』みたいな奴」とかそういった言い方で代用しろって。 ネットで堂々と書いてるオタクもキモいし、ましてリアルで連呼してる奴らは何なんだよ。 いいかエロってのは隠すものなんだ。 ところ構わずチンコ出して歩くような行為はやめろ。 それが許されるのはモンキーだった頃までなんだ。 衣住のうち2/3は自分の恥ずかしい部分を隠すための文化だ。 ヒトとサルとを分けるのは恥ずかしい物を人前に安易に曝け出さない恥じらいにあるんだ。 分かったら次からはせめてEマンガ先生って言えよな。

    ◯◯マンガ先生の名前を平気で連呼できるオタク
    alph29
    alph29 2017/06/11
    あの花のあなるよりはマシ
  • イギリスでの「君の名は」(今更だがネタバレ注意

    残念だがそれほど人気がない。 俺は英国在住のおっさん。年始にロンドンで見たが、そもそも上映している映画館が少ない。毎日上映している映画館はロンドンで2-3か所。860万人住んでいるのに。 月に数回上映がそのほかに数か所。以上。ザッツオール。公開後1月以上経過しているから減ったのだろう。 客の入りは5割くらいで、そのうち6割がイギリス人、4割は東洋人。中国韓国人日人。 イギリスのメディアが君の名はを絶賛した、という記事は俺も見た。口コミサイトの評価も見てみたが、非常に良い。 更には上映後のイギリス人の反応を観察してみたが、満足そうに見えた。 ゆえに入口でのハードルなのだろう。ただし内容について「感動」「ラブストーリー」というよりは「展開が早く引き込むストーリー性」「映像の綺麗さ」が評価されているように思う。 若者のラブストーリーである「君の名は」がイギリスでアジア圏のようなヒットにならな

    イギリスでの「君の名は」(今更だがネタバレ注意
    alph29
    alph29 2017/01/22
    元より日本の若者世代をターゲットととしてるわけだし、海外で上映されるだけでも大成功よね
  • 2ちゃんねるがマジで知名度無くなってきた

    http://anond.hatelabo.jp/20170106223846 今の中高生から20代前半の奴らは、「2ちゃんねる」という言葉すら知らない奴がマジで多い。 「2ちゃんねる知ってる」という奴は、2ちゃんねるまとめブログのことを指していて、「2ちゃんねる」という掲示板があることは知らない。 元の2ちゃんねるを見せても、その前時代的なインターフェースに「なにこれ?どうやって見るの?」って感じ。書き込み方もわからない。 2ちゃんねるは、マジでオッサンしか利用してないんだなというのを実感した。 最近は2ちゃんねる知らないどころか、ニコニコ動画知らないってやつが増えてきた。 2年前まではも杓子も初音ミク初音ミクと騒いでいて、 カラオケ行って履歴を見ればほぼ初音ミクの曲で埋まっていたのに 最近はカラオケの履歴で初音ミクの名前を見ることは無くなった。 こないだ高3の女の子と会話したら

    2ちゃんねるがマジで知名度無くなってきた
    alph29
    alph29 2017/01/07
    サンプリング範囲めちゃくちゃ狭そう案件な気が……。2ちゃんねる知らないはまぁ多いだろうけどニコニコ知らないはかなりレアケースなんでは?
  • 語彙少なすぎてヤバイ

    ちょっとなにか文章を書こうと思っても語彙が少なすぎるのか全然言葉が出てこない。 「全然」とかをめっちゃ多用してしまう。言い回しとか表現とか全然知らない。 原稿用紙一枚分埋めるのですらだいぶキツイ。 小説とかは、たぶん千冊あたりは読んだはずだけどこの程度じゃ全然駄目なのか。 それとも自分で気付いてないだけどほとんど流し読みしてただけだったのか。そういえばどんな読んだかとかすぐ忘れてヤバイなと思ったことはよくある。 今から語彙習得のために一字一句頭に焼き付けるぐらいの熱心さで読み始めても効果が出るのは何年後なのか。 そもそも文章ヘタすぎてツライ。 作文で原稿用紙一枚埋めるのですら昔から無茶苦茶苦労した。 なにか脳の文章出力機能あたりに異常があるんじゃないかって気になってくる。

    語彙少なすぎてヤバイ
    alph29
    alph29 2016/10/01
    当たり前だけどアウトプットをしないと身に着きにくいんだよね、文章に限らず
  • 偏差値が10違うと天皇のお気持ちを理解できない

    ツイッターのリアルタイム検索見てると、「天皇陛下は生前退位しないと言った。摂政を置いてでも、死ぬまで天皇続ける!」と理解している人たちが大勢いてびっくり。 天皇の偏差値は57.5。(学習院大学法学部)。 偏差値が10違うと会話が成立しないというのは当だね。

    偏差値が10違うと天皇のお気持ちを理解できない
    alph29
    alph29 2016/08/09
    偏差値低そう
  • ドヤ顔で高嶋ちさ子の嘘を暴いた気になってる人の勘違い

    子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ http://n-styles.com/main/archives/2016/02/25-053030.php ウチも高島家と同じで子供にスケジュールを考えさせて実行していて 突発的なアクシデント以外でサボるかたちになってしまった場合は 子どもたち自身に考えさせたペナルティを与えている それが偶然にも3DSの破壊だったわけだ ウチも、とある事情でペナルティとして3DSを折ったのだがSNSには載せていない しかし、修理を前提に割った行為は高島家と全く同じだったので 同じ教育方針の家があったんだなと、記事を読んで驚いた さて、ここから題だが上記ブログの人はドヤ顔で探偵ばりに推理してるわけだが 考えが足りなさすぎて日記を読んで声を出して笑ってしまった 私はエンジニアなのでバイオリニストではない しかし、高島さんと共通しているところは3DSの修理のプロでは

    ドヤ顔で高嶋ちさ子の嘘を暴いた気になってる人の勘違い
    alph29
    alph29 2016/02/25
    そもそも壊すのがよくわからんが。取り上げるだけじゃいかんのか?
  • 読むに値しないコメント

    1. 恫喝系語尾や煽り系語尾、嘲笑系語尾などで強そうな自分を演出、印象操作「だぞ」「だろ」「だな」「しろよ」「しとけ」「だろうがよ」「かよ」「すっぞ」「だよな(無意識に仲間の同意を求める)」「じゃね?」「~?(実際には聞いてない。煽る)」「!」「www」など。 2. 罵倒系の人称を使う「こいつ」「そいつ」「お前」「てめえ」「こいつら」「きさまが」「野郎」「○○なんとか(うろ覚えを装う)」など。 3. ネットスラングの使用悪ノリやイジリ、煽りに使われる事が多い。「www」「お前ら」「そっ閉じ」「あっ・・・(察し)」「ファッ!?」「モニョる」「火病る」「当に○○でした。ありがとうございました」などで何か言った気になる。 4. レッテル貼りや差別、ただの悪口「マスゴミ」「ネトウヨ」「サヨク」「ブサヨ」「○○厨」「○○信者」「DQN」「キモオタ」「キチガイ」「アスペ」「在日」「反日」「朝鮮人」「

    読むに値しないコメント
    alph29
    alph29 2015/12/30
    読むに値するコメントのパターン列挙したほうが早くない?
  • アニメアイコンはずるい

    可愛い女の子のアニメ絵のアイコンってだけなのに何故かそいつが憎めなくなる。発言自体はいけ好かないやつでも可愛いアニメアイコンだと「そういうキャラなのかも」って許せちゃう。(ただし現実世界の下品さがもろに伝わってくるようなやつはNG)アニメアイコンの主は多分現実では冴えないやつで、ネットやってるってことはいけ好かないぶん殴りたくなるような顔してるんだろうけど、アニメアイコンだと無意識に脳内で可愛い女の子が喋った風に変換されるからムカつきも緩和されてしまう。でもこんなメリットばかりのアニメアイコンなのに、俺はアニメアイコンにはしない。何故か?だって可愛い女の子のアニメアイコンなんて常識的に考えて恥ずかしいだろ。ツイートする

    alph29
    alph29 2015/09/07
    いけ好かないぶん殴りたくなるような顔してそうだな、この増田
  • Amazonのオススメがムカつく

    別に欲しくもないものが並ぶ。 それだけならどうってことないんだが、 「ホラお前初音ミクが好きなんだろ?」と決めつけられるところが癇に障る。 また今日も改めてAmazonが嫌いになった。

    Amazonのオススメがムカつく
    alph29
    alph29 2015/06/06
    楽天より100倍マシ
  • Apple Watchを使っている馬鹿に煽られたので、機械式腕時計の良さを説く

    Apple Watchを使っている奴が馬鹿なのではなくて、Apple Watchを使っているユーザーの中にいるとある馬鹿に煽られたので書く。 俺は機械式時計を昔から使っているが、その馬鹿が「腕時計なんて携帯があればいらないだろ」と一方的に突っかかってきていて陶しかった。 携帯を見れば問題ないと思っている人にとって腕時計は必要ないものだ。そしてそういう人はたくさんいるだろうし、彼がそう思うのは全く否定しない。 そいつが馬鹿なのは、その主張にもかかわらずApple Watchを買い、お世辞にも使いやすいとはいえないインターフェースで、メールとかの通知を必死に読もうとしていることだ。 諦めて携帯出せよw その馬鹿のことはともかく、Apple Watchのおかげで機械式腕時計も注目度が上がってきて嬉しい限りだ。 せっかくここまで読んでくれた人に、俺の「主観的な」機械式腕時計の良い所と悪い所を挙げ

    Apple Watchを使っている馬鹿に煽られたので、機械式腕時計の良さを説く
  • 最近結婚しないのが当たり前な風潮になってるけど

    あれ嘘だからな?真に受けるなよ? まぁ信じてる奴は少ないだろうけど、一部のネット民が当に信じてそうだから忠告しとく。 みんな経験あると思うけど、テスト前に「勉強してないから辛いわー」とか言ってた奴がいい点取ってるのを何度も見てるだろ? あれと一緒だよ。 結婚しないのが当たり前な訳ないだろ。 殆どの人間がそれなりの歳になれば結婚するんだよ。 お前50歳になって仕事終わってファミレスで一人でミラノ風ドリアうの? 何のホラーだよ。 まぁ若いうちはいいよ。 結婚してない人間も多いから でも歳取ってから独り者だと地獄だぞ? 世間からは冷たい目で見られ、親戚からは変態扱い。 話の合う友達もいなくなり最後は孤独に一人で死ぬ。 自分の為に生きるのなんて若いうちだけ。 そもそもインフラ使ってる以上子を産み次へ繋ぐなんてのは当たり前の事なんだよ。 その辺理解出来てない自分勝手で幼稚な考えしてる一部の人間に

    最近結婚しないのが当たり前な風潮になってるけど
    alph29
    alph29 2015/02/01
    中高生になれば彼女ができるみたいな風潮を是正してほしかった
  • 宗教にはまった

    まさか自分が宗教にはまって悩む日が来るとは思わなかった。 新興宗教ではなく、一応ちゃんとしたキリスト教。 宗教にはまってる奴が言う「ちゃんとした」にどこまで信憑性があるかどうか分からないんだけど勧誘されないしお金も強要されないし日人ばかりだし聖書貸してくれるし大丈夫だと思ってる。 言っておくけど、特定個人を神だと崇めたり、ツボや鰯の頭にご利益があると信じたりするのは今でも大嫌いだよ。 宗教にはまる人はメンタル弱い…と言われるのも分かる。弱ってたんだと思う。 だってもう悲惨なんだもん。辛いんだもん。 容姿端麗で頭脳明晰なら人生楽しかったんだろうけど、実際のところ不細工だし頭は…学校の成績は悪くなかったけど社会に適応するためのスキルは足りない。 誰からも愛されてないし、むしろ嫌われてるし、厨二の頃は自分は世の中から消えたほうがいい存在なんだとわりと気で思ってたし。 「周囲の人はうまく出来て

    宗教にはまった
  • 何故厚いけど超大容量バッテリー搭載のスマホやタブレットはないのか

    ※追記。バッテリー内蔵スマホカバー。アレは駄目です。端子部分がイカれて体ごと死にます(実体験)。 昔は流行ったのに今はてんで使われてないのはそのせいです。 そろそろ出てくるはずだと信じていた。しかし、出てくる気配がなくて非常にがっかりしている。 そして出てこない理由がわからない。なぜなら薄さよりもバッテリー持ちの方が重要だからだ。 スマホとタブレットの最大の問題点はバッテリー持ちだ。 スマホに重視することのアンケートの第1位は必ずバッテリー持ちだ。 スマホの満足度ランキングでは信じ難いことに富士通がアップルを抑えて1位になっている。これの理由も「バッテリー持ち」だ。 実際、富士通の最新スマホは3200mAhものバッテリーを搭載している。iPhoneの1.5倍以上だ。 メーカーは薄さに力を入れているが、消費者が薄さを重視しているというアンケートは見たことがない。 iPhone6は6.9ミリ

    何故厚いけど超大容量バッテリー搭載のスマホやタブレットはないのか
    alph29
    alph29 2014/10/27
    1日中いじり続けても持つくらいにならない限りモバブ持ち歩くだろうからなぁ
  • (id:hungchangさんの指摘を受け修正) 主語 (id:deamuさんの指摘を受け修..

    (id:hungchangさんの指摘を受け修正) 主語 (id:deamuさんの指摘を受け修正) (span styleでcss直打ちです) (px指定→em指定に修正しました)

    (id:hungchangさんの指摘を受け修正) 主語 (id:deamuさんの指摘を受け修..
    alph29
    alph29 2014/10/06
    主語がでかい…
  • 私がビン入り飲料を疑問視する3つの理由

    1 異物混入リスク ビンを洗浄して再利用をする際、不心得な客がタバコの吸い殻やアメの包み紙を入れている場合がある。また、回収済みビン置き場に置いてあるうちに昆虫が入っていることもある。もちろんそれらは目視で確認して発見したら取り除かれるし、洗瓶機で洗浄する際に全て取り除かれるとは思うが、万が一と言うことがある。 2、薬品混入リスク 洗瓶機では、水酸化ナトリウムで中の汚れを溶解し、あとで塩酸によってアルカリを中和する方法をとっている。また、生産ラインも塩素水と高温蒸気によって消毒されている。ここでも薬品の混入リスクがある。むろん、抜き取り検査によってPHを確認しているので、99.999パーセントは安全だと思う。しかし、紙パックやペットボトルと比較して薬品混入リスクは高いと思う。 3、ガラス片混入リスク ビン返却の際にガラス口元が割れていることがある。また、洗浄過程・製造過程・運搬過程でビンが

    私がビン入り飲料を疑問視する3つの理由
    alph29
    alph29 2014/10/03
    紙パックに毒物混入のほうが可能性高そう
  • こういう話を書けばひと様に馬鹿と思われることを承知してはいるのだが、..

    こういう話を書けばひと様に馬鹿と思われることを承知してはいるのだが、今日とてもいいことがあったので記録したい。 明け方、夫がトイレに行ったので私もぼんやりと目を覚ました。とはいえまだまだ眠いので寝がえりを打ってすぐに寝ようとしたのだが、そこに夫が戻ってきた。 ふらふらしながら布団にもぐりこむと夫は後ろから私の両肩を掴み、呂律も回らない状態で何かを呟き始めた。寝ぼけているようだ。 この人が寝言なんて珍しいな、と思いながら私は耳を澄ました。 「つま、がんばれ、つま、がんばれ。つま、だいじ。つま、とてもだいじ。いいつま。とてもいいつま。つま、がんばれ、ちょうがんばれ」 私はびっくりしてしまって、しばらく身動きもできなかった。 やっと動けるようになってから夫の手に触れて「ありがとう」と言おうとしたが、声がうまく出せなくてかすれてしまったし、夫は眠りの中に戻ってしまった。 私はなんだか急に涙が出てき

    こういう話を書けばひと様に馬鹿と思われることを承知してはいるのだが、..
    alph29
    alph29 2014/09/10
    いつバイオゴリラが出てくるのかと思ってしまった
  • ビール好きによる人権侵害が我慢ならない

    僕はビールが嫌いだ。 そして、ビールが好きなやつはもっと嫌いだ。 飲み会の場で、「ビール苦手なんです」というと、ビール好きのやつは 必ずといっていいほどビールを飲むことを強要してくる。 僕:ビール苦手で……。 ビール好きのカス:えっビール飲めないの?(笑) 僕:いや飲めないわけじゃないですけど、味が……。 ビール好きのカス:子供かよ(笑)。飲み慣れたらうまくなるから(笑)。 僕:そう聞いてそれなりに飲んできたんですけど、やっぱり苦手で……。 ビール好きのカス:言い訳はいいから!(笑)、とりあえず飲もう!(笑) ってなぐあいに。何だこれは。何なんだ、これは。 なぜビールという飲み物が嫌いなだけで、未熟な人間のように扱われ、 嫌いなものを強制的に飲むよう強要されるのか。 なぜビールが好きというだけで、そこまで傲慢になれるのか。 ビールなんて、沢山あるうちの、たかが1つのアルコール飲料じゃないか

    ビール好きによる人権侵害が我慢ならない
    alph29
    alph29 2014/08/25
    関係ないけど「ハートランドでダメな人はビール自体ダメな人だと思う」と聞いてハートランド飲んでみたら他のビールも飲めるようになってきた
  • 最近の戦争アニメは10代の少女を戦地に行かせるのがトレンドらしい

    ストパンやガルパン、古い所では最終兵器彼女やイリヤの空など、10代の少女を戦争に行かせてそれを賛美するアニメが多く作られてきている。 昔は沈黙の艦隊や銀河英雄伝説などに代表される戒めにすべきとする戦争アニメが多かったが、今ではそれが少女に摩り替えられており、 また、少女が戦地に赴く事が至上であるかの如く吹聴し賛美している節まで見受けられる。 兎も角女性を戦争に行かせる目的で描いてるのは明らかで、男性層を狙ったというよりもこれらを国が自衛隊などを使って実際に宣伝しているのを見ると どうやら戦争賛美の風潮を創り出したかったのかもしれない。 そうでなければ自重すべきである。 最近では艦隊これくしょんという、軍艦を美少女化して彼らを釣っており、その様は正に戦争美化という意味合いが見て取れる。 少女を戦地に行かせる愚かしさは勿論少年を戦地に赴かせるのと同様お国のために若者に志願を訴えている馬鹿馬鹿し

    最近の戦争アニメは10代の少女を戦地に行かせるのがトレンドらしい
    alph29
    alph29 2014/08/07
    その手の作品を観て戦争に行きたいと思う奴はちゃんと作品観てないと思うんですよね
  • 文系女子だけど小保方さんは偉大な研究者だと思う

    確かにSTAP細胞はウソだったけども、小保方さんはとても重要なことを明らかにした。 STAP細胞にも優るとも劣らない大切なこと。 それは理系女子の無能さだ。 プライドが高く、常に文系女子を見下している理系女子。 彼女たちと合うたびに 「良いよね〜文系は!理系は性別が関係ない世界だから実力で評価されて大変だわ!(意訳)」 ってことを言われてきた。 そんなことを言われるのは悔しかったけど、理系の世界なんて知らないし、 そんなものなのかなって、毎度DISられても反論できずに黙ってた。 でも、違ったんだよね。当は。小保方さんが全部明らかにしてくれたよ。 な〜にが、実力の世界じゃ!!!な〜にが、性別が関係ないじゃ!!! 能力関係ないじゃん!!!めちゃくちゃ女使ってるじゃん!!! しかもさ、使ってるにもほどがあるだろ!!! 文系の世界だと同性も多いから上司からあんな露骨な優遇があったら 同性からの嫉

    文系女子だけど小保方さんは偉大な研究者だと思う
    alph29
    alph29 2014/07/27
    1から全を語る、これが文系女子か