タグ

民主党に関するalph29のブックマーク (9)

  • 安倍首相が水を飲む→野党から「水うまそうだな!」とヤジが飛ぶ - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    安倍首相が水を飲む→野党から「水うまそうだな!」とヤジが飛ぶ 1 名前: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:18:41.71 ID:1yjXppcs0 DAPPI @take_off_dress 民主党の宮崎岳志は安倍総理が水を飲んだけでも「水うまそうだな!」と野次を飛ばしてます。 宮崎岳志は野次を飛ばすことしか考えてないので国会から出ていってほしい。 https://mobile.twitter.com/take_off_dress/status/699470994956652545/video/1 民主党の宮崎岳志は安倍総理が水を飲んだけでも「水うまそうだな!」と野次を飛ばしてます。宮崎岳志は野次を飛ばすことしか考えてないので国会から出ていってほしい。 pic.twitter.com/6O05Xc8zCP— DAPPI (@take_off_dre

    安倍首相が水を飲む→野党から「水うまそうだな!」とヤジが飛ぶ - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    alph29
    alph29 2016/02/17
    声優ライブの厄介勢かよと思ったら既に出てた / そのうちコール打ち始めるんじゃないか
  • 朝日新聞デジタル:「満月欠け始めている」海江田氏、月にたとえて政権批判 - 政治

    「満満月はたったの一夜。月は少しずつ欠け始めている。安倍晋三首相の政策がそうならないように」――。民主党の海江田万里代表は21日、青森県弘前市内での講演で、中秋の名月にたとえてアベノミクスを批判した。  海江田氏は「安倍政権の経済政策はうまくいっているような雰囲気だが、経済成長は長続きしなければいけない。一部の大企業がもうかって飛躍するだけではダメだ」と指摘した。  続けて、「満月はきれいでした。あまねく皆を照らしている」とも述べた。それに引き換え、安倍首相の経済政策によって恩恵をこうむる人は一部に偏っていると言いたかったようで、「安倍首相の経済政策は危うい。国民一人一人の生活が良くなっているかどうかを、日が良い方向に進んでいるかどうかのリトマス試験紙にしなければならない」と訴えた。 関連記事「党代表、度々代わってはいけない」民主・海江田代表9/19「臨時国会、10月中旬の開催は遅い」民

    alph29
    alph29 2013/09/22
    政治家ってリトマス試験紙好きだよな。たまにはBTB溶液とかのことも思い出してあげてください
  • 細野氏、ネット番組で激怒 支持低迷に「訳が分からない!」 - MSN産経ニュース

    民主党の細野豪志幹事長は19日夜、インターネットの生番組に出演し、番組アンケートで同党の支持率4.5%に対し自民党が73.9%だったことについて「訳が分からない。(自民党は)最も表現の自由を規制しようとしている政党なのに」と怒りをぶちまけた。 細野氏は自民党の憲法改正草案が表現の自由を規制していると指摘した上で「こんな憲法をネットの人は認めるのか。皆さん、考えた方がいい」と怒りの矛先をネットユーザーに向けていた。 交流サイト「フェイスブック」で応酬している安倍晋三首相についても「特定の個人に外交を語る資格がないと言い切るのは問題だ。学者やジャーナリストは安倍政権の批判を躊躇(ちゅうちょ)している。首相に名指しで批判されるかもしれないからだ」と語った。【安愚楽元社長ら逮捕】“広告塔”といわれた民主・海江田代表がピンチに

    alph29
    alph29 2013/06/20
    手のひらクルーしそうだしなぁ…
  • 海江田代表に「せめてスマホを」と願う民主党内 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鈴木寛広報委員長は19日の記者会見で、安倍首相の情報発信力について「党首クラスの中で極めて秀でている」と称賛した。「民主党も海江田代表の発信力を強化していかなければならない」とも指摘した。 首相は、フェイスブックやツイッターなどを駆使して情報発信に取り組んでいる。一方、海江田氏はネットとはほとんど無縁で、周辺は「せめてスマートフォンくらい持ってほしい」と渋い顔だ。 海江田氏は17日の党首討論でも首相に終始押され気味だった。党内からは「討論でもネットでも党首力で差がついてる」(中堅)と嘆く声も出ている。

  • 牧義夫元副大臣 「戦争で生き残った卑怯者の遺伝子が引き継がれ、街は卑怯者の末裔で溢れかえっている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    牧義夫元副大臣 「戦争で生き残った卑怯者の遺伝子が引き継がれ、街は卑怯者の末裔で溢れかえっている」 1 名前: トンキニーズ(チベット自治区):2013/02/23(土) 02:25:57.73 ID:Oemgk/Gu0 牧 義夫(まき よしお、1958年1月14日生まれ) 元衆議院議員(4期)、民主党→国民の生活が第一→日未来の党。 衆議院環境委員長、衆議院厚生労働委員長、厚生労働副大臣などを歴任。 戦争映画を観ててよく思うのですが、「突撃っ!」の合図で真っ先に飛び出して撃ち殺される人ってエライですね。自分だったらマネできません。でもこういう無鉄砲な人が子孫を残さず、卑怯者の遺伝子だけが品種改良のように繰り返し引き継がれて来たからこそ現在の平和な日があるのかも知れませんね。 yoshiomaki758 2013-02-19 16:02:30 皆さんのご先祖は勇敢に戦ったけど、たまたま

    牧義夫元副大臣 「戦争で生き残った卑怯者の遺伝子が引き継がれ、街は卑怯者の末裔で溢れかえっている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    alph29
    alph29 2013/02/23
    実名でこういうこと言っちゃう人の気が知れない
  • NGワードで蓮舫氏“苦戦” – 東京スポーツ新聞社

    聴衆はまばら… 民主党が誇る“仕分けの女王”の蓮舫国民運動委員長(45)が11日、大阪遊説を行った。来なら、是が非でも出したほうがいいノーベル賞の話題が、裏でNGワードに設定されてしまうなど苦しい状況だ。 北朝鮮問題などで地元に戻ることができない藤村修官房長官(63)の選挙区を重点的に回るなど、助っ人として大阪を訪れた蓮舫氏。しかし、阪急正雀駅の近くで行った街頭演説の聴衆は、なんと紙調べで16人。 また、大阪では野田首相や自民党の安倍総裁も必ず出していた人物の名前が出てこなかった。10日にノーベル賞を授賞した山中伸弥京都大学教授(50)の名前だ。 山中氏は大阪出身。そのため、「今年のノーベル賞受賞者が生まれ育った大阪」というフレーズを各党ともに多用してたが蓮舫氏の演説ではノーベル賞のノの字も出なかった。民主党関係者は「さすがに山中教授の名前やノーベル賞の話題を蓮舫さんは言えないですよ。

    alph29
    alph29 2012/12/14
    言い掛かりて
  • 菅前首相、行田で街頭演説 子ども手当の実績アピール (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の菅直人前首相は6日、行田市内のスーパーマーケットで街頭演説を行った。 菅氏は民主党政権が実現させた子ども手当の実績をアピール。小学生までだった手当の対象を中学生まで広げ、高校の授業料を無償化したことを強調。「街頭演説で子どもを持つ親に話を聞くと、10人中10人が子ども手当で『助かった』と答えた。3年前にマニフェストに掲げた子ども手当は間違っていなかった」とした。 首相時代に経験した東京電力の原発事故にも言及。原発頼みの発電から、太陽光や風力など再生可能エネルギーを使う動きが全国的に広がりを見せていると説明。 「原発から他のエネルギーへの動きは、自動車産業に匹敵する新たな産業になる。ものづくりは日の最も得意とする分野。教訓を生かして、新たな産業をつくり上げていきましょう」と支持を訴えた。

    alph29
    alph29 2012/12/08
    すげぇ100%じゃん!(棒)
  • 民主、政権公約を全面謝罪へ…見通し甘さ認める : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は6日、2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)やその後の政権運営について、「反省点」を総括した「マニフェスト重要政策説明用資料」の原案をまとめた。 同党が衆院選で圧勝する原動力となった主要な政策の柱について、見通しの甘さや説明不足を認め、全面的に謝罪する内容となっている。近く最終案をまとめ、ホームページや集会などで国民に説明することを検討している。 原案は、細野政調会長らが作成し、6日の政調役員会で出席者に配布された。10日からの政策進捗(しんちょく)報告会で、この原案を踏まえ、国民に説明・謝罪し、理解を求める方針だ。 原案では、子ども手当など11の主要なマニフェスト項目と、社会保障と税の一体改革などマニフェスト以外の7重要政策について、「到達点と反省」などを記している。 「マニフェストの財源確保」の項目では、16・8兆円の財源確保について、「歳出、歳入とも見通しが甘かった」と認

    alph29
    alph29 2012/11/07
    本当に反省してるならさっさと解散してくれ
  • 大学学長、「菅首相、能力は一般人以下」とテレビで→スタジオ「ざわ…ざわ…」→学長「はっきり言う。首相は普通の人以下」:ハムスター速報

    大学学長、「菅首相、能力は一般人以下」とテレビで→スタジオ「ざわ…ざわ…」→学長「はっきり言う。首相は普通の人以下」 Tweet カテゴリ政治 1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/11(月) 11:55:26.92ID:???0  2011年7月11日朝放送の「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS系)で、島田氏(労働経済学)は、 菅首相の主導で決まった原発ストレステストをめぐり、厳しい菅首相評を一気にまくしたてた。 ストレステストを原発再稼働の条件とする菅首相の発想は誤りだとして、島田氏は、菅首相に ついて「ちょっと聞いたらハイって言っちゃう人」と話した。人から聞いた意見を深く検討することなく、 そのまま自分の意見として公表してしまう人物、ということのようだ。   さらに島田氏は、菅首相について 「ほとんど普通の人の能力以下の人ですから」と続けた。厳し

  • 1