タグ

宇宙に関するalph29のブックマーク (2)

  • 宇宙でタオルは絞れない!?宇宙空間で水に濡れたタオルを絞る実験動画が面白い!! | コモンポスト

    国際宇宙ステーション(ISS)に滞在しているカナダ人宇宙飛行士クリス・ハドフィールド氏は、宇宙空間を漂うISS内でタオルを絞るとどのようになるのかを紹介してくれます。眠るようには簡単でない宇宙でのタオル絞りチャレンジをご覧ください。 こちらのタオル絞り実験は、カナダの高校生が考え出したもの。無重力の宇宙空間において、水に濡れたタオルを絞るとどのようになるのかを示しています。 地上では、タオルを絞ると水分は重力によって地面に落ちますが、宇宙空間においては水分が下に流れず表面張力によってタオルの周囲にまとわりつきます。 地上では簡単な動作も、宇宙では勝手が違ってくるようですね。宇宙でタオルを絞る場合、何かで水分を吸い取るか、他のタオルで水分を拭き取る必要があるみたいですね。

  • SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 : 哲学ニュースnwk

    2013年03月10日14:30 SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:23:23.21 ID:acskEjlK0 空気が無いのでミサイル撃っても爆発しません。 ちなみに音も空気がないので無音です。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:23:56.92 ID:WR8FkUPT0 夢が無い奴だな 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 20:24:39.86 ID:acskEjlK0 あと当たり前のように宇宙船の中とかを歩いてる描写あるけどあれもウソ。 無重力なのでプカプカ浮かぶのが正しい物理現象。 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 2

    SFってウソが多すぎ。宇宙では爆発しないし音は聞こえない。 : 哲学ニュースnwk
    alph29
    alph29 2013/03/10
    作品の物理法則に身を委ねて気楽に見ろよ。
  • 1