タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

車と韓に関するPandasistaのブックマーク (3)

  • 韓国・ヒョンデ自動車 6期連続で減益 NHKニュース

    韓国の大手自動車メーカー、「ヒョンデ(現代)自動車」は、先月までの3か月の決算を発表し、販売台数が前の年の同じ時期を0.6%下回り、営業利益も6期連続で減少となりました。 また、業でのもうけを示す営業利益は、円安やユーロ安を受けて、優位に立っている日や欧州の自動車メーカーに対抗し、販売を促進するための費用が増加したことなどから、1兆5039億ウォン、日円でおよそ1580億円と、前の年の同じ時期と比べて8.8%下回り、6期連続で減少となったほか、2010年の第4四半期以来、最も低い数字となりました。 ヒョンデ自動車は、中国など新興国経済の成長の鈍化などにより、今後も厳しい経営環境が続くとみていて、新車の投入とともに工場の稼働効率を見直すなどして、収益性の改善を図りたいとしています。

    Pandasista
    Pandasista 2015/10/22
    なんと言うか現代にはミライがない。
  • 韓国・現代自動車がトヨタを抜く日 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    車と韓国車のどちらにするか、デービッド・ベイドニーさん(46)には簡単な選択だった。韓国・現代自動車は購入の際に現金3500ドル(約31万8000円)を還元してくれた。赤字のトヨタ自動車には、まねのできない値引きだった。 「トヨタの販売店に立ち寄ってカムリにも乗った。でも値段は現代で買った車よりも4500ドルも高かった」。ベイドニーさんはニューヨークに住むグラフィックデザイナー。結局「一番良い条件を出してきた」現代のエラントラを購入した。 為替相場では、円が過去2年の間に、ドルやユーロ、ウォンなど主要16通貨すべてに対し上昇。トヨタの利益は圧迫され、値下げ余地は乏しくなった。一方、ウォンはその間、ドルに対して22%下落。現代は値引き戦略が可能になり、米市場でのシェアは約2倍に膨らんだ。 現代は、09年4〜6月期(第2四半期)で8120億ウォン(約624億円)という記録的な収益を計上した

    Pandasista
    Pandasista 2009/10/22
    電機の次は自動車か という話。
  • 痛いニュース(ノ∀`):ヒュンダイ自動車、日本で大苦戦…今年になって170台、先月はなんと22台

    1 名前: ロリモスキー(鹿児島県) 投稿日:2008/05/29(木) 18:34:03.41 ID:sEcCBhCJ0 ?PLT 現代自動車が日市場で深い悩みに陥っている。月間販売量50台を越えられない程に実積が墜落したからだ。それでも自動車生産世界1位、登録台数2位の日市場を気経にあきらめることもできない。 アフリカまで市場を広げる現代車の立場では日市場は鶏肋だ。27日、日輸入車協会資料によると現代自動車日法人は今年に入って先月まで170台を売った。去年同期の523台に比べて3分の1の水準だ。先月は22台の販売に止まった。日国内の現代自動車専門販売店は52店。ひと月に1台を完全に売る事ができないわけだ。(以下略) ソース:クッキーニュース(韓国語)現代車、日市場、どうしようもない… 今年に入ってやっと 170台販売 http://www.kukinews.com/

    Pandasista
    Pandasista 2008/05/30
    ウカウカしてるとインドのタタに負けるぜ。
  • 1