タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

京都に関するyajiccoのブックマーク (1)

  • 京都伏見稲荷神社に車で行ってはいけない

    JR稲荷の駅を降りたらいつものように渋滞。 路側帯が通れない状態なので、警備員に聞いたら稲荷と契約している警備会社だそうで、それなら稲荷の人を呼んでくれと言う。 しばらくして太った警備員が来た。警備主任だと言う。 こいつも警備会社の人間なので、稲荷社務所まで行く。 サルっぽい顔した50ぐらいのおやじ。一緒に渋滞箇所まで行く。 駐車場待ちの車が1車線とまっているので、通過車両はぎりぎりの幅を通過。 歩行者は通れない。 若い人はすり抜けて通るが、手押し車を引いた老人は通れない。 サル顔は「通れるじゃないですか」という。 あのね、何分も待ってすり抜けて通れることで、それでいいのか? 話している間にもどんどん人はたまってくる。 「ほら、これで平気なの?稲荷神社としてこういうのは問題ないと考えているの?」 サル顔と太った警備主任が相談している。 無線がないとかどうとか... 「それでどうなんよ。改善

    京都伏見稲荷神社に車で行ってはいけない
    yajicco
    yajicco 2009/02/09
    古都に行くのに車使おうってのがそもそもの間違いだろーに。
  • 1