タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ひろゆきに関するyajiccoのブックマーク (2)

  • 匿名の人たちが信用出来ない。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 匿名の人たちが信用出来ない。 最近、有名な大企業だから信頼出来るという暗黙の了解が崩れている気がします。 ・三菱自動車工業のリコール隠し。 ・グッドウィル、子会社のコムスンで、介護報酬不正請求。 ・日テレビ放送網の、虚偽証言の報道。 ・フジテレビ系列の関西テレビによる発掘!あるある大事典の捏造問題 ・雪印の集団中毒事件 ・JTフーズの中国毒餃子事件。 ・朝日新聞社員の2ちゃんねるへの差別的な書き込み ・霞が関の中央省庁の居酒屋タクシー 個人商店であれば、信頼を失うことは、 死活問題に繋がるので、きちんとした仕事をするし、 失敗した場合は、自分で責任を取ることになります。 ところが、大企業の傘の下で仕事をしていると、 何か失敗をしたり、ひどいことをしても、 その人の

    yajicco
    yajicco 2009/04/08
    あ、すげぇ盲点だった。考えてみれば、大企業の個人の悪事って名前でないよな。/結局、帰属している組織の信用度が問題になるのかな、匿名の場合。
  • ひろゆき「2ch管理人であるという立場を離れて言う」

    http://twitter.com/mochioumeda/status/996601415 もしひろゆき2ch管理人であるという立場を離れて言う。2chのレスには、バカなものが当に多すぎる。を紹介しているだけのスレに対して、どうして対象となっているを読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。 と書いたら大爆笑ものだろう。 この梅田という人は、はてなブックマークがそんな知的なサービスだと思ってたんだろうか。 いつの間にか2chと変わらん場所になってるんだけど。 もう少し自社サービスを使ってみる事をお勧めします。

    ひろゆき「2ch管理人であるという立場を離れて言う」
    yajicco
    yajicco 2008/11/12
    ひろゆきは「ユーザーって馬鹿だよなあ」と認識しつつ、それを愛しているという感じがする。
  • 1