タグ

scienceと心理に関するtyu-baのブックマーク (5)

  • 『錯覚の科学』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文

    錯覚の科学 (文春文庫) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、3年半前に出た単行が、未だ値崩れしていない作品の文庫版。 アマゾンレビューを見ても軒並み高評価ですし、当時なぜ書を手にしなかったのか、悔やまれるほどの濃厚な1冊でした。 アマゾンの内容紹介から。「えひめ丸」を沈没させた潜水艦の艦長は、なぜ“見た”はずの船を見落したのか。ヒラリーはなぜありもしない戦場体験を語ったのか。―日常の錯覚が引き起す、記憶のウソや認知の歪みをハーバードの俊才が科学実験で徹底検証。サブリミナル効果、モーツァルト効果の陥穽まで暴いた脳科学の通説を覆す衝撃の書! 思わず付箋も貼りまくり! なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」作なんですけど、気持ち的にはその通りであります! some guy in traffic on his cell phone. / Jim Legans, Jr 【ポイント】■1.運転中

    『錯覚の科学』が想像以上に凄い件について : マインドマップ的読書感想文
  • 不気味の谷現象 - Wikipedia

    擬人性の高いロボットを観察する人間を被験者とした感情的反応のグラフ ロボットの擬人性、項で述べられる森政弘の結果に対して決定される。「不気味の谷」は“人間に近く見える”人に似せた像に対する人間の感情的反応が否定的になっている部分である。 不気味の谷現象(ぶきみのたにげんしょう)とは、美学・芸術・心理学・生態学・ロボット工学その他多くの分野で主張される、美と心と創作に関わる心理現象である。外見的写実に主眼を置いて描写された人間の像(立体像、平面像、電影の像などで、動作も対象とする)を、実際の人間(ヒト)が目にするときに、写実の精度が高まっていく先のかなり高度なある一点において、好感とは逆の違和感・恐怖感・嫌悪感・薄気味悪さ (uncanny) といった負の要素が観察者の感情に強く唐突に現れるというもので、共感度の理論上の放物線が断崖のように急降下する一点を谷に喩えて不気味の谷 (uncan

    不気味の谷現象 - Wikipedia
  • 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 | WIRED VISION

    前の記事 iPod Nano腕時計のいろいろ:10ドルの自作品も 豪華なプライベートジェット、内部を拝見:ギャラリー 次の記事 統計よりも「1人のストーリー」が有効な理由 2010年9月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 米軍のヘリコプターで救済されたパキスタンの洪水被害者たち。画像はWikimedia [チリの鉱山で起きた事故は、人々の高い関心をひきつけている。一方で、パキスタンの洪水は、大規模な被害であるにもかかわらず十分な関心が喚起されていない。その背景についての考察。] 筆者の著書『How We Decide』[邦訳は一流のプロは「感情脳」で決断する(アスペクト刊)]から、ある研究を引用しよう。(人間の判断や意志決定について研究する非営利機関Decision Researchの創設者である

  • 「俺は頭が良い」と思ってる奴ほどバカ。研究で明らかに:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「俺は頭が良い」と思ってる奴ほどバカ。研究で明らかに」 1 リール(福岡県) :2009/12/07(月) 21:32:27.52 ID:bCXOcL+S ?PLT(12000) ポイント特典 イギリス、ロンドン大学で心理学を教えているA・ファーナム教授の調査によれば、男性は“自分は頭が良い”と思いこみ、逆に女性は“自分は頭が悪い”と思いこんでいることが分かった。 この研究は30にも及ぶ国際的な研究レポートを分析したもので、その中で男性は自分のIQをかなり過大評価する一方で、女性は自分のIQを実際の数値より5ポイント低く過小評価する傾向がみられたという。 なお、男性、女性ともに平均IQはほぼ同一であり、実際に男性の方が頭が良い、女性の方が頭が悪いということはない。 この思いこみは、男性の方が最高峰と最底辺を占める割合が多いことが原因ではないかと考えら

    tyu-ba
    tyu-ba 2009/12/21
    見方を変えると男性は自分を過大評価し、逆に女性は自分を過小評価しているということか。 / そもそもIQが高い=頭が良いというのが納得できない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):江原啓之「霊を科学で証明しろと言うなら、科学で心を証明しろ。人間の行動は脳で決まるわけではない」

    1 名前: 明日もバイト(東京都) 投稿日:2008/08/30(土) 13:49:09.93 ID:6xpjZFPy0 ?PLT 「霊能者はいなくなればいい」江原啓之イベントに大観衆 8月26日、東京・一ツ橋で女性セブン主催の「江原啓之さん公開質問会」が行われた。読者が抱える悩みについて、江原氏が講演会形式で回答するというこの催しで、江原氏は「私の人生のスローガンは霊能者撲滅」と語った。 公開質問会に集まった約300人のファンを前に江原氏は「(霊能者が必要なくなり) 失業することを望んでいる。だから、後のことを考えて歌っている」と自らの歌手活動 について冗談めかして語り、「(自分の著作は、読者にとって)人生を切り開く訓練 になる。そうすると霊能者撲滅になる」と述べた。 さらに、「霊を科学で証明しろと言うなら、科学で心を証明しろ。そちらが先。人間は すべて脳で行動しますか。

  • 1