タグ

cableとdiyに関するtyu-baのブックマーク (10)

  • はんだ付け初心者にもわかりやすくシールドケーブルの作り方を解説 〈実践編〉

    前回の記事にてシールドケーブル作成の準備編を書いたので、今回は実践編ということで実際の製作作業を解説していきます。 前回の記事をご覧いただいていない方は、まずこちらの記事からお読みいただくとスムーズかとおもいます。 → 関連記事『はんだ付け初心者にもわかりやすくシールドケーブルの作り方を解説 〈準備編〉』 今回の記事内ではスイッチクラフトのプラグを使用し説明しますが、初めてケーブル製作をする方はClassic Proのプラグなど比較的安価なプラグを使うことをお勧めします。 製作に入る前に、ケーブルとプラグの構造について大まかな説明をします。 ケーブルも前回のブログで紹介したMOGAMIの2524を使用します。 まずケーブルについて。断面をみると画像左のようになっています。 導線部分を露出させると右のようになります。 シールドケーブルは真ん中から外側の順に、銅線(芯線)、絶縁体、銅線(シール

    はんだ付け初心者にもわかりやすくシールドケーブルの作り方を解説 〈実践編〉
  • はんだ付け初心者にもわかりやすくシールドケーブルの作り方を解説 〈準備編〉

    ギターを弾いていればシールドケーブルを自作したいと思う人は多いと思います。ネットで検索しても色んな記事も出てくるので実際にチャレンジした人も多いでしょう。 サウンドハウスでも動画やブログ記事などをいくつか掲載しています。 しかし、いざやってみよう!と思っても『はんだやらはんだごての種類やら、ケーブルも色々あるしプラグも色々あり過ぎる!』と迷うことも。挫折した人や、いざやってみても難しくて諦めてしまった人も多いかと思います。 というわけで今回は、そんな挫折を経験した人、はんだごては中学校の授業で触ったきりという人に向けて、シールドケーブルの作り方を解説します。この記事をきっかけに、シールド作りの第一歩、はんだ付けの第一歩を踏み出してみましょう! 私自身の経験や迷いやすい点などもご紹介すると長くなってしまうので、今回は準備編として必要な材料と道具をご紹介します。 何はともあれ必要なのは材料と道

    はんだ付け初心者にもわかりやすくシールドケーブルの作り方を解説 〈準備編〉
  • Retro Console RJ45 Pinouts - PS360+, MC-Cthulhu, Brook Retro Board

  • AUXドングルに最適なノイズフィルター

  • CPS2(その5) | ゴリゴリなおっさんの裏ゲームブログ(GORIO'S BLOG)

    ぽめさん製作の超小型CPS2 I/Oの「CPS2 JAMMA Standard Connector」の記事です。 前回記事 コネクタハウジング部品を数個購入したのに併せて、CPS2以外のアーケード基板用ケーブルも製作した。

    CPS2(その5) | ゴリゴリなおっさんの裏ゲームブログ(GORIO'S BLOG)
  • 手配線わずか10本、1時間で製作可能なケーブルチェッカの製作

    ●はじめに 頁の写真や図上でマウスポインタがクリックアイコンに変わるものは、クリックすると画像が拡大するのでご利用下さい。 弊社では製品に付属させる1対1接続のフラットケーブル(リボンケーブル)が時々必要になります。 ロット数が小さい場合には、ケーブルチェックはユニバーサル・コネクタエクステンダ「PX0101」とテスタで充分です。 具体的には左の写真の様に、ケーブル両端のコネクタをユニバーサル・コネクタエクステンダ「PX0101」に接続し、そのチェックピンをテスタで総当たりして正常導通と不要短絡の有無を確認します。 しかし、100以上の50極フラットケーブルが必要なケースが最近出て来ました。 そうなると、従来の方法では効率が悪く、精神衛生にも良くありません。 かと言って市販のケーブルチェッカを導入する程の量ではありません。 そこで自社の事情に適したケーブルチェッカを製作する事にしました

    tyu-ba
    tyu-ba 2020/08/07
    フラットケーブル(リボンケーブル)チェッカーの自作。分かるのは異常がないか否かだけど、不具合の箇所が分かったたところでそこを修復するのは難しいのならこれで良いのかも。
  • 自作PC組立の基本。コネクタ・端子と配線ケーブルを極める。

    PCの組立作業の1/3は配線作業 空冷にしろ水冷にしろ、はたまた ATXにしろ Mini-ITXにしろ、PC自作に付きまとうのは配線作業。 電源から這い出している何ものケーブルを効率よくケース内に収めるのは、深い妄想と試行錯誤を繰り返す悩ましい作業だ。ただ、それはそれで、突き詰めていくとやたらと楽しい作業でもある。 ネットを検索すると、配線をカラフルなスリーブで覆い、それはそれは芸術的と言って良い程の見事なレイアウトを披露されている方々がいる。 中々に手の込んだ作業であると一目でわかる。 一方、そこまでせずとも、理路整然で実用的な配線にまでは仕上たい。中途半端と言えなくもないが、大抵の人はそんなところまでは考えながら PCを組んでいるはず。 とは言え、単に購入してきたバーツをそのまま接続するだけでは、どうしても不満が残る。もう一工夫したいと考えてしまう。 それは簡単ではないが、意外と難し

    tyu-ba
    tyu-ba 2020/07/30
    PC内の電源ケーブル及びコネクタを自作する際のケーブルの太さの選定基準や自作に必要な工具等々。
  • SHARP X1のデジタルRGBをFRAMEMEISTERにつないでみる

    今回の回路には関係ありませんが、TVコントロール用コネクタから出ているH-SYNCは正論理になっているようです。 FRAMEMEISTERのRGB21ピンは音声も入れられるので、X1背面のオーディオ出力端子からの信号をつないでおくとFRAMEMEISTERのHDMI端子から音が出ます。 私は抵抗と74LS08を21ピンRGBコネクタに入れましたが、かなりギュウギュウになるのでオススメ出来ません…。 ■ 静止画キャプチャしてみた FRAMEMEISTERに接続して、そこから更にXCAPTURE-miniに接続して静止画キャプチャしてみました。 (おまけ) FRAME MEISTERの出力を1080Pにしてもちゃんと表示されます。横長ですが。 ハイドライドのロード中の画面をみると気がつくのですが、途中に太い黒線がみえています。画像を拡大すると、画面が全体的に明るいところと暗いところが交互に表示

    tyu-ba
    tyu-ba 2020/07/08
    水平同期信号と垂直同期信号を合成しての複合同期信号生成回路内蔵ケーブル作成。
  • MAKE: Japan : 59ドルでiPhoneとArduinoをつなぐケーブル(しかも脱獄なし)

    Maker Shedの新製品です。Redpark Breakout Pack for Arduino and iOSは、iPhoneiPad、iPod touch用の初めてのApple認定汎用シリアルケーブルです。片側にはiOSデバイスに接続するためのドックコネクタ、もう片側にはArduinoなどのシリアルプロトコルで通信する機器に接続できるRS232ポートがあります。 セットには、ケーブル、RS232-TTLシリアルアダプタ(Redpark Serial CableでiOSと Arduinoを接続させるもの)、Mintronics Survival Pack(実験用のセンサなどの部品が入っている)が含まれています。これとArduinoがあれば、ArduinoとiOSをつなぐアプリがすぐに作れます。数週間だけの限定発売なので、Maker Shed で見つけたら、すぐに買ってくださいね!

  • TOMOCA ONLINE SHOP

    ●営業時間: 9:30〜17:00 ●送料: 525円(税込)。合計1万円以上(税別)で無料。※離島等一部を除きます ●定休日: 土曜(2017年4月1日以降)・日曜・祝日 ●インターネットからのご注文は24時間承っております。 ●土曜(2017年4月1日以降)・日曜・祝日は出荷・お問合せの回答はお休みです。

  • 1