タグ

地域に関するtemtanのブックマーク (8)

  • 70年代に「新宿まで100分」と謳われた限界ニュータウン、今は最寄りのバス停まで一苦労…限界分譲地から新宿まで「通勤」してみた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    #1 #3 1970年の新聞広告「新宿から100分」を再現 ご覧いただいたことのある方がいるかもしれないが、僕は自身で運営している動画チャンネルで、JR総武線の成東駅(千葉県山武市)から5㎞ほど離れた分譲地から新宿駅まで、公共交通機関のみによる通勤が現実的に可能かどうか、実際に通勤時間帯の電車に乗車して実証するという体裁の撮影を行ったことがある。 きっかけは、その分譲地の開発当初の新聞広告で謳われていた「猛烈ビジネスマンの格的ベッドタウン新宿から100分―オフィスと直結する」という文言を見かけたことである。 「100分」という、今日の感覚ではどう聞いても遠すぎる所要時間を、あたかも唯一無二のアピールポイントであるかの如く記載している点が、当時と現在の住宅事情を対比するうえで最もわかりやすいのではないかと考え、これをネタに一動画を作れるのではと思い付いてのことだ。 1970年2月2日付

    70年代に「新宿まで100分」と謳われた限界ニュータウン、今は最寄りのバス停まで一苦労…限界分譲地から新宿まで「通勤」してみた | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった

    大半は「投機用」として分譲された 僕が高度成長期以降の千葉県北東部に開発された限界分譲地の資料を探す際、もっとも多用しているのが、図書館に所蔵されている新聞の縮刷版である。曜日や時期によって若干の差はあるが、1970年頃以降の新聞紙面には多くの不動産広告が掲載されている。 その多くは都心周辺の分譲マンションや、大手デベロッパーや私鉄系の不動産会社などが開発した、今日でも都心部通勤者のベッドタウンとして機能している駅徒歩圏の比較的立地の良い大型分譲地のものである。 それらの広告の中に、名目上は住宅地・別荘地ではあるものの、そのアピール内容から、実際には居住用ではなく、投機用として売り出されたであろう分譲地の広告が散見される。その所在地を改めて調べてみて現況を確認しない限り、一見すると他の一般の住宅分譲地の広告と変わらないように見えるものも少なくない。

    なぜ「完売」したのに、家が建たなかったのか…千葉県北東部に「限界分譲地」が大量発生した知られざる理由 資産形成を夢見るサラリーマン投資家が犠牲になった
  • 千葉駅付近にイノシシ、どこから? 実った柿や栗、生ごみ放置はNG | 毎日新聞

    千葉市中央区のJR千葉駅付近に昨秋、イノシシが現れ、警察官が多数出動しての大捕物となった。県都の中心市街地に出現したイノシシは果たしてどこからやってきたのか。市内でイノシシはそこまで増えているのか。【柴田智弘】 イノシシの生息域を捕獲状況などから推定した県の「第3次第2種特定鳥獣管理計画」(2022年3月公表)によると、生息域は00年の時点では房総丘陵の中心地域に限定されていたが、05年ごろから県南端に拡大。その後、北部にも広がり、近年は東京隣接市以外の全域に広がっていると見られている。 千葉市農政センターによると、市内では12年に若葉区中野町で目撃されるようになり、14年ごろから同区と緑区で落花生やトウモロコシの害などの被害が出始めた。捕獲数も増え、21年度は116頭、22年度は145頭と増加をたどり、23年10月末までにこの時期では過去最多の68頭が捕獲されている。

    千葉駅付近にイノシシ、どこから? 実った柿や栗、生ごみ放置はNG | 毎日新聞
  • 町営地域作り公社の俺が来たぜ

    anond:20221206001603 いやあ、耳が痛くてもげそうだぜ!やめてくださいしんでしまいます。 団体の専従者数名が就職せずに「善行」で飯って行くのが目的の全てみたいな誰も得しないショボい自己満足活動は今もザラにある。 そういうところに公金をイージーに流し込む行政の問題がまず一つ。俺に正論ロジハラするのやめてくれませんか。 最初に言っておくけどこれ全部フィクションだからね。わかった?わかったなら次に進んでよし! 分からねえ奴は増田に来る資格なし! 恐らく日中に無数にある問題日中にいくらでもある限界集落。 国の予想では近い将来人口ゼロ集落が続出すると予告されている町。 町だが、面積が無駄に広く人口密度はそこらの村よりも低い。自治体を維持するために昭和の大合併、平成の大合併で合併しまくった結果だ。 合併したのに従来の役場はそのまま支所という形で残し、行政改革をせずにくっつたけた

    町営地域作り公社の俺が来たぜ
    temtan
    temtan 2022/12/07
    色々と大変っすね
  • なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?

    当方、兵庫県民(大学は大阪で過ごした)。 今回の選挙では維新には入れていない。 今回、公明党に譲った選挙区以外、維新は大阪で全て勝った。 つまり大阪で全勝したと言っていい。 新自由主義160キロストレートを投げ続ける維新がなぜこんなに強いのか、ネットの言説で自分の肌感覚と合うものがなかったので言語化してみたい。 ①今回なぜ維新が強かったか? →答え:吉村知事(「吉村はようやっとる」) ②その背景としての大阪の気質 答え:「お上」が嫌い ③維新の今後は? この順に書いてみる。 ①今回なぜ維新が強かったか? これはもう、吉村洋文大阪府知事が人気だったから、に尽きる。 大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。 なぜこんなに人気かというと、答えは簡

    なぜ維新が大阪(と関西)で勝つのか?
  • 500店、ローソンに転換=北関東地盤のセーブオン全店:時事ドットコム

    500店、ローソンに転換=北関東地盤のセーブオン全店 コンビニエンスストア大手の ローソン は1日、北関東を地盤とするセーブオン(前橋市)の全コンビニ店をローソンに転換すると発表した。2018年末までに群馬県を中心に約500店を切り替える。ローソンは店舗数でセブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマートに後れを取っており、中堅チェーンとの提携で店舗網を拡大する。  両社は1月、セーブオンの店舗をローソンに切り替えることで合意。セーブオンはローソンとフランチャイズ契約を結び、店舗の運営に専念する。(2017/02/01-10:42) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    500店、ローソンに転換=北関東地盤のセーブオン全店:時事ドットコム
  • ビール瓶で警察署を襲撃 少年3人逮捕、千葉 - MSN産経ニュース

    千葉県警東金署は7日、公務執行妨害の疑いで、同県大網白里町の自称無職の少年(18)、同県東金市の自称清掃作業員の少年(18)、同県白子町の農業手伝いの少年(18)を逮捕した。同署の調べに対し、少年らは「警察を困らせてやろうと思った」などと容疑を認めているという。 同署の調べでは、少年らを含む7人は4日午前2時半ごろ、バイクに分散して乗車し、同市東金のJR東金駅前交番にビールの空き瓶1を投げつけ逃走。約1時間後、同市北之幸谷の同署正門付近で、現場に向かう交通事故処理車に向けて、ビール瓶の空き瓶3を投げつけ、署員の職務執行を妨害した疑いが持たれている。 犯行後、乗り捨てて逃げたバイクから少年らの犯行が浮かび上がった。

    temtan
    temtan 2010/04/08
    どこの田舎DQNかよと思ったら地元で吹いた
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080522/p2

    temtan
    temtan 2008/05/25
    何度目だろう。こういう田舎での「金持ち名士の娘」が「貧乏普通の娘」を良いように使っていたけどその関係が終了するってのを見るのは。特に女性に多い気がするのは気のせいか
  • 1