タグ

イベントに関するtemtanのブックマーク (15)

  • Summer Sonic 2023の運営のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    去年のサマソニは、スタジアムのスタンドが一時通路まで満杯になって身動きが取れない状況になったり、女性受けするタイプのグループの出番前のステージ最前付近への入口付近で混乱が起きたりしていました。 今年はそれらについては、自分が見た限りではさほど気にする状況ではなくなっていたものの、それはそれで今年は今年の問題が発生しておりました。 ■熱中症&長期待機問題 「熱中症で多くの人が救護室に」という件は当日の昼過ぎにはスピード報道されていた問題ですが、これ恐らくその相当数がNewJeansでアリーナにいた人たちだと推測します。 19日の早朝には入口ゲート前に数百人レベルの行列ができていたということで、要するに早い人は朝から昼の開演までロクに日陰もない場所にずっといたということですので。 入口でスポーツドリンクが没収された、という話もありましたが、それは今回に限った話ではなく、サマーソニックは従前から

    Summer Sonic 2023の運営のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    temtan
    temtan 2023/08/24
    イベント運営は大変だよなーとは思うが、ここの運営が妥当な仕事をしていたかどうかとはまた別の問題よな。
  • 電通が扱うのは広告だけじゃない

    電通の五輪談合疑惑が報じられて「なんで広告代理店の電通がどこにでも顔出して金さらってくんだよ?」と訝る人が結構居る。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/4348b7be7c6a3f20646eded102d521f62fbe07dd これは「電通が広告屋だ」という誤解に基づいている。 そうではなくて電通はスポーツイベントの元締め、親請け業もやっていてその分野では殆ど独占に近い寡占状態なんである。 五輪をはじめ、スポーツイベントには沢山の業種が関わるが、その元請けが電通ってわけ。 例えば警備業では;発注自治体--電通--警備会社(警察に警備計画出して許可貰う)--警備員 不動産;電通--不動産会社(駐車場借り上げ)--地主 広告;電通--地方の広告代理店--看板屋--印刷屋 イベント業;電通--大手イベント業者-

    電通が扱うのは広告だけじゃない
    temtan
    temtan 2022/11/22
    大規模イベントってのが大きくなればなるほど失敗出来ない→ノウハウある所に頼むとなって寡占になってしまう(そこから癒着・談合になりやすい)のは判る。でもまあ(今後一切出禁とかの)何らかの罰は必要だよな
  • ダブルエリミネーション方式のトーナメント大会は、どの程度適切な順位付けができるか - YONの土鳩ブログ

    この記事では、トーナメント大会を行う形式の一つである「ダブルエリミネーション方式」(ダブルイリミネーションとも)が、通常のトーナメント方式に比べて、どの程度適切な順位付けをできるかについて書く。 なお、この記事は寝椅子氏の企画であるスマブラAdventCalendar2020に参加している。リンク先の他のブログ記事も是非読んでみてほしい。また、リーグ戦については以下の過去記事で考察している。 ダブルエリミネーションはシングルエリミネーションの問題を緩和する ダブルエリミネーションによる順位付けを数理的に評価する 大会をシミュレーションし、大会形式の影響を調べる 総評 【追記おまけ】組合せ運だけを評価できないか? ダブルエリミネーションは シングルエリミネーションの問題を緩和する 多くの競技で採用されている普通のトーナメント戦は、1敗した時点で順位が確定する。この形式をシングルエリミネーショ

    ダブルエリミネーション方式のトーナメント大会は、どの程度適切な順位付けができるか - YONの土鳩ブログ
    temtan
    temtan 2022/01/18
    順位変動の分散値とか最大値とかその確率とかどうなんだろう。ぶっちゃけ中位以下の人達の順位が正確に出たとしても大会的に利益があるかって疑問だし。あと大会参加者の納得度というか気持ちの問題も大きそう。
  • ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    東京五輪の来の主役って コロナ問題や五輪開催がどうしようもなく深く民心の分裂を招き、もうこれを再統合させるには人類ゾンビ化現象の勃発拡大ぐらいの超危機イベント発生しかないかなー、などと茹だった頭で考えてしまう猛暑の今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はドイツ公共放送のプロデューサーとして、東京五輪中継の撮影手配とか編集サポートとかの作業にひたすら埋もれて…となるはずが、ドイツ局から派遣されてドイツ向け番組に出演する予定だった特派員が諸般の事情で来れなくなったため「お前出ろ」ということになり、 ・開会式の中継(日の事情や文化の地元民視点での紹介役) ・五輪番組での日文化紹介コーナー出演 私は東京五輪の開会式にて、ドイツZDFテレビの、ドイツ向け放送の実況コメンテーターを務めることになりました。文化的意味や文脈のドイツ向け翻訳をやるので何気にキツい。 NHK語学講座以来、メ

    ドイツ公共放送の東京五輪中継現場で湧いてきた直観について。別に神秘体験でもなんでもないんだが(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • イベント中止事業主に最大2500万円支援 | 共同通信

    経済産業省は19日、新型コロナウイルス感染拡大による影響でイベントを中止、延期した事業主に対し、1公演ごとに最大2500万円を支援すると明らかにした。緊急事態宣言が出た11都府県で、宣言の期間中に開催予定のイベントが対象。

    イベント中止事業主に最大2500万円支援 | 共同通信
    temtan
    temtan 2021/01/20
    去年3月に自分が参加予定していて中止になったライブは8000人規模でグッズ売り上げ等を考えると余裕で1億超えるんですけどね。規模に応じて金額が決まるのだろうけど最大金額小さくねえ?って感想。
  • T.M.Revolution 西川貴教氏「ライブはやっていいの?あかんの?どっち?そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」

    西川貴教 @TMR15 なぁなぁ、で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?どっち?やっても怒られて、やめても怒られる... そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい... ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;)<「自己責任」は無責任ッスよ... 2020-02-25 20:45:11 西川貴教 @TMR15 中止や延期の補填も当然なく、開催して感染者を出せば関係者全員が、先ず間違いなくメディアやネットで袋叩きにあうでしょう。そもそも国が検査すらまともに把握出来てないし、その検査も入院レベルの肺炎になってからじゃないと受けさせてもらえないので、熟考しています。バカですいません。 twitter.com/darumavision/s… 2020-02-25 23:37:47

    T.M.Revolution 西川貴教氏「ライブはやっていいの?あかんの?どっち?そろそろ政府でちゃんと決めて欲しい」
    temtan
    temtan 2020/02/26
    これって保険もダメならたまたまこの時期にイベント計画してただけ(つまり運が悪いだけ)で「全部の大損害を被って死ぬ」って事でしょ。せめて保険的な何かが利かないと、そんな世の中で良いの?とは思うけど
  • 炎天下で炎上するmixi、モンストフェスティバルで詫びオーブ5個レベルの失態 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    炎天下で炎上するmixi、モンストフェスティバルで詫びオーブ5個レベルの失態 : 市況かぶ全力2階建
    temtan
    temtan 2015/08/03
    主催者側の見積もりが甘かったのだと思うけど、滞りなくイベントするのが仕事だからなあ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Wolf.blog 【XBOX360】Cave座談会レポート 虫姫様ふたり動画やアレ編 

    ケイブユーザー座談会レポートもファイナル、 今回は虫姫さまふたり Ver 1.5の動画や気になるアレについてご報告していきたいと思います。 「虫姫様ふたり Ver1.5 」 初心者でも十分楽しめるように作ってありますとの事。 已に下の動画レベルの完成度ですがまだ細かな調整が残っているそうです。 鬼弾幕をはじき返せるのは何とも爽快! 腕が上がった錯覚すら(;^ω^) ケイブオンラインショップについて 浅田さんは物販担当ではありませんが意見は伝えますと仰ってくれました。 サーバーダウン等の問題から新サーバーに移行する計画があるそうです。 在庫管理の、人員等の問題から常時販売は難しい。 私的意見として「ある程度オーダー数が集まってから生産販売をしてみてはどうでしょうか?」と伝えてきました。 XBOX360版ケツイについて ある程度作業は進んでいますが年内販売はまず無理でしょうとの事。 何にせよ

    temtan
    temtan 2009/09/02
    360ケツイは年内無理…。「プロギアや東亜シュー、怒首領蜂2などは不可能ではない」可能性があるのなら…!
  • http://stabandstomp.hp2.jp/photo.php

    temtan
    temtan 2009/08/31
    「オジチャンたちはどうしてゲームばかりしてるの?」
  • Wolf.blog 【XBOX360】Cave座談会レポート ケイブシュー編 

    そんなわけでケイブユーザー座談会レポートも二回目、 今回はケイブシューティング全般についてご報告していきたいと思います。「ケイブシューティングについて」 移植に関して2Dと3Dの違い 「3Dアーケード→3D家庭用」 が「2D→3D」より比較的楽な作業だそうです、その理由のひとつとして高解像度化作業が楽だそうです。 2Dのゲームを3D化する際にもっとも大変なのがグラフィック移植作業、虫姫様ふたりの移植時にはグラフィック作業だけで半年かかったそうです。 難易度について やはり難易度に関してはメーカー側も熟考しているらしく、ユーザーサイドからも様々な意見がでていました。 家庭用にこんな機能が欲しい 浅田さん的にはチュートリアル機能を重視してるように感じられました。 個人的な意見で恐縮なのですがキャンペーンモードが欲しいと伝えてきました。 内容的には「1:00以内に100万点稼げ!」とか「弾幕を避

    temtan
    temtan 2009/08/31
    BATSUGUN2 とか(笑)
  • Wolf.blog 【XBOX360】Cave座談会レポート デススマイルズ編 

    どもどもシューティング・ラヴのwolfです。 早速ですが先日の8月29日ケイブユーザー座談会に出席してきました。 ケイブの浅田 誠さんを中心にシューティングゲーム&ケイブを愛する方々といろいろな話を伺ってきましたのでご報告させていただきます。 第一回目はXBOX360で発売された「デススマイルズ」ついてです。 「Xbox 360 デススマイルズができるまで」 XBLAかパッケージで出すべきか? パッケージかXBLAで販売すべきか?企画段階で悩んでいたらしいです。 MSさんよりXBLAは週2ペースでしか発売できないためXBLAでは発売時期が遅くなると そんな経緯でパッケージ販売になったそうです。 XBOX360デススマイルズ開発の経緯 XBOX360がWindowsベース機なので最初にWindowsで動作するデスマを開発 ↓ 一ヶ月で完成 ↓ 実際に360上で動かしてみた ↓ まともに動作

    temtan
    temtan 2009/08/30
    あの座談会のレポートが!/開発期間一ヶ月とか2週間とか、マジで信じられないんだけど。いやマジで。
  • ブルーシートオフ@コミケ76開催のお知らせ - 東京横浜オーケストラ

    お金がなくてヒマなのでコミケ会場付近でブルーシートを敷きます 適当に陣取ってますので適当にお立ち寄りください 1.開催日時 −8月15日12:00-17:00 −8月16日11:00-17:00 ※適当に敷くので時間もわりと適当です ※状況はhttp://twitter.com/junkMAで随時報告します 2.場所 −有明西ふ頭公園(ビッグサイト西展示棟近接) 3.諸注意 −雨天中止です −参加費は無料ですが、お菓子や飲み物、紙コップ等を持参して頂けると助かります −終了後は適当に打ち上げするとかしないとかという話もあるみたいです −質問等ありましたら@junkMAまでどうぞ

    ブルーシートオフ@コミケ76開催のお知らせ - 東京横浜オーケストラ
    temtan
    temtan 2009/08/13
    余裕があるなら行くかもかも
  • STGトークイベント『抱え死に』

    4個目 開催決定!!! シューティング布教・シューター同士の交流 を目的としたトーク中心シューティングイベント シューターが集まってシューティングについて語る。 そんなネタトーク中心のイベントを開催してみたいと思っています。

  • 第4回バトルガレッガイベント

    第4回バトルガレッガイベント ご来場ありがとうございました。 今年も無事にイベントが終了しました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 そしてスタッフの皆様、お疲れさまでした。 (ガレッガイベントHP担当 ket@ガレ研) 以下、主催の「りす」からのコメント ------------------------------------------------- お越し頂きました皆様 ネット配信にお付き合い頂きました皆様 スタッフの方々 お疲れさまでした。 ありがとうございました。 イベントを少しでも楽しんで頂けましたら それに勝る喜びはありません。 次回については未定ではありますが もしやる機会があるのであれば また皆様宜しくお願い致します。 当にありがとうございました。 ------------------------------------------------- 第2

    temtan
    temtan 2009/07/30
    公式サイトktkr
  • 1