タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

societyとNEWSに関するtakashi1982のブックマーク (4)

  • 東京23区の新成人 8人に1人が外国人 | NHKニュース

    東京23区の新成人およそ8万3000人のうち、8人に1人に当たる1万人余りは外国人であることがわかりました。新成人の半数近くを外国人が占める区もでていて、専門家は「近年の留学生や技能実習生の急増によるものと見られ、外国人が地域や社会を担う非常に有力な存在になってきている」と分析しています。 外国人の新成人の数を区ごとに見てみると、最も多かったのは新宿区でおよそ1700人、次いで豊島区でおよそ1200人、中野区のおよそ800人などとなっています。このうち、中野区は、外国人が昨年度よりも200人余り増えていて、5年前と比較すると5倍と急増しています。 また、それぞれの区で新成人に占める外国人の割合を見てみると、新宿区が45.7%とほぼ半数を占めているほか、豊島区で38.3%、中野区で27%などと、23区のうち6つの区で、その割合が20%を超えていることがわかりました。 外国人の新成人が急増して

    東京23区の新成人 8人に1人が外国人 | NHKニュース
    takashi1982
    takashi1982 2018/01/08
    教育や就職、社会保障など、きちんと包摂する仕組みを作らないと、欧米のような分断社会が修復不可能なところまで来てしまうぞ。
  • 生産人口、初の8000万人割れ 総人口4年連続減 - 日本経済新聞

    総務省が28日発表した住民基台帳に基づく3月末時点の人口動態調査によると、日人の総人口は1億2639万3679人と、4年連続で減少した。死亡数が出生数を上回る自然減が過去最大を更新したことが響いた。15~64歳の生産年齢人口は7895万7764人と、初めて8000万人台を割り込み、全体の62.47%まで縮小した。生産年齢人口の減少は日経済の潜在成長率を押し下げる要因となる。住民基台帳の

    生産人口、初の8000万人割れ 総人口4年連続減 - 日本経済新聞
    takashi1982
    takashi1982 2013/08/28
    昔から言われてきた人口減少社会に「親学」とか「家族の絆」ばかり唱えて、教育の社会化や夫婦の多様化を蔑ろにしてきたんだからむしろ当然すぎる結果だよね。政府は緩慢なる自殺を選択したようなものなんだもの。
  • 法医学会調査:17歳以下の虐待死387人…00~06年 - 毎日jp(毎日新聞)

    takashi1982
    takashi1982 2009/12/07
    暴行による死亡と、暴行かつネグレクトによる死亡は計86人。年齢別内訳は▽0歳25人▽1歳16人▽2歳15人▽3歳12人/加害者は実母が32人で37%を占め、次いで▽実父17人▽継父か内縁の父16人など
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008070602000132.html

  • 1