タグ

よく調べたに関するtakashi1982のブックマーク (23)

  • 「乾杯は戦後につくられた言葉」誤情報が拡散。「戦前までは“弥栄“と言っていた」との説も、実際は?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「乾杯は戦後につくられた言葉」誤情報が拡散。「戦前までは“弥栄“と言っていた」との説も、実際は?
    takashi1982
    takashi1982 2023/03/05
    “「弥栄」は漢語由来の「万歳」の代わりとして、1920年代に国体学者の筧克彦が考案したとの見方が紹介されている。”
  • 民主党政権時の自殺数について - 電脳塵芥

    ツイッターであまり拡散されてはいなかったものの民主党政権時は自殺数が多かったというツイートを見て、中には「毎日人身事故で電車が止まっていた日々を覚えていないのか」みたいなことまで書いてあったので、民主党政権時やその前の時分の自殺数についての話を。ただ細かい話に入る前にですが、毎日人身事故で電車が止まっていた記憶までは流石にない*1。 自殺数の推移について 自殺者数については警察庁HPから確認可能です。そして1978年から2019年までの自殺者数の推移は以下の通り。 民主党政権は2009年(H21)の9月から。グラフを見ればわかる様に民主党政権とその後の自民党安倍政権とを比較すれば民主党政権は自殺者数が相対的に高いものの民主党政権前の自民党政権時の方から数値は安定しており、多さで言うならば2003年が一番高い数字になります。そして民主党政権の2009年から自殺数が減少に転じます。民主党政権時

    民主党政権時の自殺数について - 電脳塵芥
    takashi1982
    takashi1982 2020/12/30
    “ 適当な事、言いふらさないで。”自分が科学者であればもっと謙虚になったらどうだ、菊池氏は。
  • 400年前の三世ものスピンオフ三国志小説! 江戸時代から日本各地で読まれ続けた三国志演義続編の日本語翻訳に関する話。

    三国志演義の続編として、中国の明代に書かれて刊行された書物に「三国志後伝」というものがあります。日に渡り、「通俗続三國志」・「通俗続後三国志」として翻訳され、現在でも古書やネットにおいて読むことができます。中国では三国志後伝は長い間、忘れ去られていましたが、「通俗続三國志」・「通俗続後三国志」は日における江戸時代の三国志ブームの中で、何百年もの間、昭和に至るまで刊行されてきました。その変遷と流通を日における三国志演義の受容とともに語るものです。こちらのまとめの姉妹編となります。https://togetter.com/li/1247279

    400年前の三世ものスピンオフ三国志小説! 江戸時代から日本各地で読まれ続けた三国志演義続編の日本語翻訳に関する話。
  • 東京新聞:役員の辞表、預かってません 回答全45社 NHK会長発言で本紙調査:経済(TOKYO Web)

    NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が理事全員に辞表を提出させていた問題について、紙が東証一部上場企業を中心に大手企業五十社に緊急アンケートしたところ、経営トップが役員らに辞表を出させていると回答した企業はゼロだった。辞表提出について、籾井氏は「一般社会でよくあること」と国会答弁したが、籾井氏の認識は一般的な大手企業の慣行とかけ離れていることが鮮明になった。 (経済部・民間企業取材班)

    takashi1982
    takashi1982 2014/03/07
    本紙が東証一部上場企業を中心に大手企業五十社に緊急アンケートしたところ、経営トップが役員らに辞表を出させていると回答した企業はゼロだった。/これがジャーナリズムってもんだろう。
  • 生活保護受給者の97%は日本国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31

    確かに「日人の中で生活保護を受けている割合」より「外国人の中で生活保護を受けている割合」は多い。比率にして約3倍となる。ネットでは「日人の22倍も生活保護受給率」と書いているページもあるが、実際にはこの数字である。ただし、この「外国人」の中でどれくらいが在日かということは統計上はわからない。 ここではその解釈には踏み込まない。なぜなら、仮にこの「外国人」すべてを「在日」と置き換えることが可能であったとしても、そこには二つの解釈ができるからである。 一つは「在日が在日権益のゴリ押しで生活保護を受給しているのではないか」「日人より基準が甘いのではないか」という見方(あくまでも解釈であって事実かどうかは別問題)。 もう一つは、「在日外国人は日国籍を有する人より困窮している」「いわゆる在日と呼ばれる特別永住者は高齢化が進行しており、それに伴って生活保護を必要とする困窮の度が増している」とい

    takashi1982
    takashi1982 2012/05/31
    片山さつきも「憂国」の「情報強者」も、少しくらい見習うべきだろう。愚かさを自覚するのは罪ではないのだから。
  • 韓国ならやりかねないというレイシズムに基づく先入観 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    別に韓国は”地上の楽園”などではなく、日などと同様、現代国家として相応の問題を抱えておりそれは政府・民間問わず存在するのは言うまでもありませんが、韓国のみが他の国家に比べ突出して問題を抱えていると信じている人たちには、現代国家として相応に存在している問題が”理解できない”大問題に見えるようです。 しかし往々にして、それはその人たちが”理解できない”、というただそれだけの問題だったりします。 gingin1234 2011/11/16 09:49 遡及適用では無いのかもしれないが、ブログの内容はそれに留まらず、「法律そのものも全く問題ない」と読める。そのため、屁理屈を捏ねて「韓国政府による人権侵害」を容認してるようにしか見えない。 しかも「日帝国主義に協力した代価として取得」したものではない、などという証明をどうすれば行えるのでしょうか。当該国が事実上消滅した上に、別の国になってしまって

    韓国ならやりかねないというレイシズムに基づく先入観 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 「ヤクザの3割は在日」というお笑い都市伝説 - 地下生活者の手遊び

    前回エントリのコメント欄に、例によって有象無象が湧いてきましたにゃ。 朝鮮高校無償化や外国人労働者問題など、外国人差別がらみのことを書くと、きまって湧いてくる連中というのがいますにゃー。 で、 朝鮮高校無償化問題で、粘着を続ける馬鹿がひとりいるんだけど、それがコメント欄でこんなことをおっしゃってましてにゃ。 在日朝鮮人の日人口に対する割合は0.3%、それで、ヤクザの30%は在日朝鮮人 http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20110218/1297965006#c1298473057 そのソースを出せといったら、出してきたのは*1 http://www.youtube.com/watch?v=9e65hdtYtio&feature=related 「俺はどっかの馬鹿とちがって、ソースのないことは言わないの。」と彼は仰せですにゃ。 ぐぐってみると、在日

    「ヤクザの3割は在日」というお笑い都市伝説 - 地下生活者の手遊び
    takashi1982
    takashi1982 2011/02/24
    自称「情報強者」の皆さん方はネットの中に真実があるという方々ですから(←偏見)。もっとも、これは主観になってしまうのだが、社会科学の方法論を多少でも修めているヒトにトンデモ発言は少ないと思っている。
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)

    突然ですが、皆さんは次のようなコピペを目にしたことがありますか? 何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。 司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。 福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども 人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 (他のパネリストの「おい、おいっ」と

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)
    takashi1982
    takashi1982 2010/12/05
    読んだけど、ブクマしてなかったので、周回遅れながらブクマ/もう4年前か・・・。これだけ詰めた議論してるのに自称「情報強者」の連中は何一つ学んでなかったんだな。
  • 植民地主義者の欲望 - セイキキ

    搾取を語るなら論文を読めそういうわけで、Atul KOHLIの"Japanese Colonialism and Korean Development:A Reply"を読んでみた。どうやって読んだかというと、google scholarで「Japanese Colonialism and Korean Development:A Reply」で検索してみると、全4バージョンのうち、2番目に同論文のHTMLバージョンが見られるので、それを利用したのだ(そのままだと読みにくいのでワードで編集した)。で、一通り読んでみたのだが、これを読んで日韓国統治が善政だったかどうかはともかく、「その植民地政策が、他の帝国主義国家の政策とは明らかに異なる、有益なものであった」ことについては、学者の間である程度のコンセンサスがあるという考えにはとても同意できないな、と思った。植民地における「収奪と開発」な

    takashi1982
    takashi1982 2010/01/23
    良エントリ。ネタ元の話を読んでると、基礎が出来てないのにいきなり応用に飛んじゃてるヒトみたいな印象を受けてた。匿名氏は歴史の基本的なところを押さえてから論文読んだ方が良いよ、ディシプリンだったら、ね。
  • 高校生に全面敗北・完全屈服した橋下知事|紙屋研究所

    高校生に全面敗北・完全屈服した橋下知事 共産党の党大会で志位和夫が討論をまとめて「結語」を述べているのがYouTubeで見られる。 そのなかで、ふと「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」の高校生たちが大阪の橋下徹府知事とおこなった論戦の記録を読んで志位が感想をのべている箇所があることに気づいた。 「議事録を読みましたが、高校生たちの圧勝です」 この「橋下知事vs高校生」の論戦は、インターネット……というか2chで話題になったことがある。 痛いニュース(ノ∀`):橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1186237.html はてなブックマークのコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/a

  • 生活保護数が過去最多、で在日が占める割合は?

    2008年度の生活保護世帯数が114万世帯と過去最多というニュースがあって 2chでは当然のごとく「在日の2人に1人は生活保護」とか「外人の割合見せろ」とか言う人達が多かったので 在日の生活保護受給の割合を自分なりに調べてみた。 間違ってたら教えてほしい。 厚生労働省発表では平成19年までしか見つけられなかったのでそのデータをもとにしてみる。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055731 平成19年時点で日の被保護世帯数は107万世帯、150万人(単身世帯が多い)<追記>2010年では140万世帯、195万人に上った。日の人口の1.5%、世帯の2.5% その中で被保護外国人世帯数は3万世帯、約4万8千人、全体の3% そのうち韓国or朝鮮人は2万3千世帯、約3万人、全体の2%(ちなみに中国籍が約3000世帯、フィリピ

    生活保護数が過去最多、で在日が占める割合は?
    takashi1982
    takashi1982 2009/10/09
    在日韓国・朝鮮人で生活保護を受けているのは5%ということになる。 日本人の場合は1億2千数百万人のうちの150万人だから1%強
  • 「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか

    ※2019年9月24日注記:おそらく近頃の日韓関係悪化のせいでしょう、記事へのSNSからの流入の増加を確認しましたが、記事はあくまで2009年の情報であり、以降特段のアップデートをしていません。Webの情報は投稿日・更新日を確認しよう。一方で、記事が10年前に指弾した怪しげな情報がまるで形を変えずに再び流通してるフシもあるので呆れるというかなんか無力感が(注記終わり) はてなブックマークの新着欄を眺めていたら、 はてなブックマーク - 逆に韓国に住んでる日人は人間扱いされてない ちらほらと真に受けたようなブックマークコメントが。 (実際のところ、元エントリへの200を超えるコメントにも「ありえないだろ」と否定的なものがあるくらいトンデモ扱いなんですけど) そもそも仮に在韓邦人が韓国で苦労しているなら、その邦人の苦労をなくす活動をすべきであって、「韓国は日人にひどい扱いをしてるから

    「韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度」について軽く調べてみた - そこにいるか
    takashi1982
    takashi1982 2009/08/11
    思い切って、ミャンマーや北朝鮮を比較対象にすれば良かったのにね。(エントリが対象としている元ネタの話だけど)/無知とレイシズムを明らかにする労作/web上での辻説法も必要だな…。
  • 睡眠時の冷却効果をうたったジェル入りマット−その効果と持続性を調べる−(商品テスト結果)_国民生活センター

    人が触れたときにひんやりと感じることで、暑さによる寝苦しさを解消するというマット類が売られている。「冷却ジェルが体温を奪い、熱帯夜でも朝まで涼しく眠れます」「冷房を使用せずに安眠が得られる」といったうたい文句で、テレビショッピングやインターネット通販だけでなくホームセンターやスーパーなどの店頭でも見られるようになった。 PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)には、2004年度以降の5年間で冷却効果やヒンヤリ感をうたったマット類の相談事例が142件注)寄せられており、2006年度までは8件あったが、2007年度は40件、2008年度には93件と増加している。なかでも、冷却材として水分を含むジェルを封入したマットやパッド(以下、「ジェル入りマット」という)が多く見受けられる。内容は、「最初は冷たいが、後から暑くなってくる」など効果が長続きしないというものが多い。 そこで、ジェ

    takashi1982
    takashi1982 2009/07/10
    睡眠時の冷却効果をうたったジェル入りマット-その効果と持続性を調べる-
  • 「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。 - 弁護士兼務取締役の独り言

    日、京都大学において幸福実現党・政調会長の黒川白雲氏による講演会が行われました。その様子をtwitterで中継したので、そのログをここに掲載します。 なお、私は幸福実現党とはまったく関わりはなく、興味位と疑問解消のために聞きに行っただけということをお断りしておきます。 講義室は非常に電波が悪く、途中何度もイーモバイルが切断(ソフトバンクに至っては圏外)されましたので途中文章のつながりが悪い部分がありますが、ご了承願います。 えー、「tsudaる」の生みの親である津田さんに、 @igaki の今回の中継はキラーコンテンツだな。 というお言葉を頂きました。(ぺこり) 17時開場、17時25分講演開始。講演者黒川白雲の経歴紹介。早稲田の政経学部から東京都庁を経て宗教法人幸福の科学へ。 (黒川)「今幸福実現党は衆院選へ向けて様々な活動をしております。このわれわれの大きな政策を見て頂いてですね、

    「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。 - 弁護士兼務取締役の独り言
    takashi1982
    takashi1982 2009/07/10
    相続税の廃止とか、その主張を実践した場合、格差は広がるだろう。けど、格差が広がった方が良いのかもしれない。なぜなら、そうした現世への絶望を救うものこそが宗教なのだから。その意味でマルクスは正しかった。
  • 文化庁が委員会から外した人・団体の発言を検索してみたですよ - 万来堂日記3rd(仮)

    著作権制度の根的なあり方を議論する委員 - Copy & Copyright Diary こちらの記事で、id:copyrightさんが、文化審議会著作権分科会基問題小委員会の委員の選び方について不安感を表明してらっしゃるですよ。 で、エントリの最後に、今回の委員会で外された人たち、及び外された団体から出席していた人たちをリストアップしてくれているわけです。 で、議事録を適当に検索してみて、外された委員の発言を引用してみようという、そういう趣向でございまして*1。 もちろん、引用なんていくらでも恣意的にできるわけで、私が皆様に誤った印象を植え付けようとしているという可能性を、ゆめゆめお忘れなきよう。皆さんも私なんぞに騙されないように、議事録見てみると面白いと思いますよ。 では、はじまりはじまりーー。 上野達弘氏の発言 文化審議会 著作権分科会 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会

    文化庁が委員会から外した人・団体の発言を検索してみたですよ - 万来堂日記3rd(仮)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takashi1982
    takashi1982 2009/02/13
    コピペの中身についてウラをとる内容/だとすれば、どこの自治体も似たような「改革が達成されている」と考えた方が適当かも。案外、注目されない自治体が、独自性のある取り組みをしている可能性アリ。
  • アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた
    takashi1982
    takashi1982 2009/01/14
    ネットユーザーがこの手の問題にどう認識を持つかというメタレベルでの観察対象にもなる/同化云々もそうだけど、政治統合と文化統合が一緒になっている感じ。「リベラル・コミュニタリアン論争」を思い出した。
  • 面白い日本電産の言い分 - 世迷言、なれど本人至って真面目

    4月23日、日電産株式会社の社長が「休みたいなら辞めれば良い」と発言したらしい。 「休みたいならやめればいい」――。日電産の永守重信社長は23日、記者会見で「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と持論を展開。10年間で売上高が6倍超という成長の原動力が社員の「ハードワーク」にあることを強調した。 (略) 今後も積極的な買収戦略を進め、10年度に売上高1兆円、15年度に2兆円に押し上げる青写真も披露。「成長しているからこそ休みが無くても優秀な技術者がどんどん転職してきてくれている」と現路線に自信をみせた。 これを受けて26日、連合会長が批判。 連合(日労働組合総連合会)の高木剛会長は2008年4月26日、東京都内で開かれたメーデー中央大会で、「休みたいなら辞めればよい」と発言したとされる日電産の

    面白い日本電産の言い分 - 世迷言、なれど本人至って真面目
    takashi1982
    takashi1982 2008/04/28
    つまり社長は確信犯というわけだ。最低限の社会の建前すら無視するあたり、この社長は「企業の社会的責任」など微塵も思わないに違いない。救いはこの「ホンネ第一主義」に世論が批判的だと言うことか。
  • 人が書いてもいないことを書いたと書く(言う)のはカンニンしてください、曽野綾子さん(罪の巨塊) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →「沖縄集団自決訴訟」は、『沖縄ノート』の誤読に基づく、という説(罪の巨塊) 以下のところから。 →曽野綾子の「誤読」から始まった。大江健三郎の『沖縄ノート』裁判をめぐる悲喜劇。 - 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』 作家や新聞記者にとって問題は現地ばかりにあるのではない、言葉にもあるのだ。いや、すべては言葉なのだ。 これはひどい。「SAPIO」2007年11月28日号、「沖縄集団自決と従軍慰安婦=なぜ日人はデマに平伏してしまうのか」(池田信夫×曽野綾子)p32 決定的だったのは、大江健三郎氏がこの年刊行された著書『沖縄ノート』で、赤松隊長は「あまりに巨きい罪の巨魁」だと表現なさったんです。 私は小さい時、不幸な家庭に育ったものですから、人を憎んだりする気持ちは結構知っていましたが、人を「罪の巨魁」と思ったことはない。だから罪の巨魁という

    人が書いてもいないことを書いたと書く(言う)のはカンニンしてください、曽野綾子さん(罪の巨塊) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    takashi1982
    takashi1982 2007/12/03
    こうした厳密なテキストクリティークを積み重ねることがこの手の話をするときには重要。曽野綾子も池田信夫もこれによって鍛えられるだろう。本人たちが一連の指摘を謙虚に受け入れればの話だけど。
  • ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    一応見出しは演出です。 こんなニュースがまずありまして、 →電車内でマナー悪い高校生たたく、神奈川県警巡査長を逮捕(読売新聞) 電車内でマナー悪い高校生たたく、神奈川県警巡査長を逮捕 電車マナーの悪い高校生をたたいてけがをさせたとして、神奈川県警旭署は4日、同県警大和署刑事1課の巡査長小磯慶洋容疑者(33)を傷害の現行犯で逮捕した。 県警は5日朝、逃亡の恐れがないなどとして、小磯容疑者を釈放した。今後、在宅で調べる。 調べによると、小磯容疑者は4日午後10時50分ごろ、横浜市旭区鶴ヶ峰の相鉄線鶴ヶ峰駅の改札口を出たところで、定時制高校2年の男子生徒(16)の顔を平手でたたいて軽いけがをさせた。男子生徒は電車内で、拳銃型ライター(全長36センチ)を乗客に向けるなどしており、小磯容疑者は一緒に下車後、「あんなものでいたずらしてはだめだ」と言ってライターを取り上げてたたいた。 通りかかった人が1

    ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)