タグ

消費社会に関するsoramimi_cakeのブックマーク (132)

  • 東京の文化資本

    先日、Xにて以下の投稿が議論を読んでいた。 東京以上に安全で清潔で文化やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので 興味がある人は見てほしい。 ちなみに自分は九州出身、東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。 この投稿で安全、清潔、エンタメ、交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。 (住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う) しかし『文化』や『文化』についてはどうだろうか? よくある『文化』の解釈としては美術館や博物館、立派な図書館やコンサートホールが多数ありそこで開

    東京の文化資本
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/30
    京阪神は都市圏としての規模感は好きで一度住んでみたくもあるんだがそっちへの転勤の可能性のある職に就いたことがなく転職の予定もなくてなぁ
  • メルカリ、価格設定に悩む必要がない「価格なし出品」開始

    メルカリは5月22日、フリマサービス「メルカリ」で、商品の価格を決めずに出品できる新機能「価格なし出品」を始めた。価格設定や価格交渉に悩む必要がなくなるという。 価格を設定せずに出品すると商品ページの価格欄には「???」と表示される。購入希望者が希望金額を提案し、出品者が承諾すると通常の購入フローに入る仕組みだ。 メルカリが利用者を対象に実施したアンケート調査では、出品の際に面倒だと感じることとして「アプリ操作をすること」(46.6%、複数回答)、「適切な販売価格を考えること」(39.6%)、「価格交渉に対応すること」(31.2%)などが上位に並んだ。また「販売価格を考えることが面倒で出品をやめた」ことがある人も7割を超え、価格設定が出品のハードルになっていることが分かったという。 メルカリは、価格なし出品のメリットについて、「購入希望者からの提案を参考にしながら、後から価格を決められるの

    メルカリ、価格設定に悩む必要がない「価格なし出品」開始
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/23
    それ、少なくとも”価格交渉が面倒”という不満については何ら解決されてないと思うんだが…
  • 弟、一切課金してないのにYouTubeアプリで全く広告が出ないらしい→なぜか広告が出ないみなさんの考察

    𓃬ささも𓇳 @ZEKE0326_15 弟、一切課金していないのにYouTubeアプリで全󠄁く広告が出てこないらしい まじで理由が分󠄁からんのでもしかしたら上級󠄁国民なのかもしれない 2024-05-06 22:05:03

    弟、一切課金してないのにYouTubeアプリで全く広告が出ないらしい→なぜか広告が出ないみなさんの考察
  • 「貧乏は罪で、それに与えられる罰って感じの味だ」トップバリュの冷凍担々麺のレビューがセンスありすぎて逆に食べてみたくなる

    リンク TOPVALU 〜トップバリュはお客さまの声を商品に生かします〜 麻辣2種類の辛さ楽しむ 汁なし担々麺 -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) 麻辣2種類の辛さ楽しむ 汁なし担々麺 の商品情報。イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。 イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。

    「貧乏は罪で、それに与えられる罰って感じの味だ」トップバリュの冷凍担々麺のレビューがセンスありすぎて逆に食べてみたくなる
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/28
    まぁ公教育が最近とみに"貧乏に対する罰"になってきたように、食い物とか日用品も低所得者向けラインはどんどんそうなっていくのだろうよとは。
  • 観光庁も後押し 月刊「ムー」が「日本不思議再興計画」で地域活性化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    観光庁も後押し 月刊「ムー」が「日本不思議再興計画」で地域活性化:朝日新聞デジタル
  • 売掛金返済で売春、借金 相談多数、取り締まり強化 | 共同通信

    Published 2024/04/20 08:41 (JST) Updated 2024/04/20 08:55 (JST) ホストクラブなどで店側が飲代を肩代わりして客に後払いさせる「売掛金」返済のため、売春や借金を強いられたなどとする女性からの相談が支援団体に多数寄せられている。警察は昨年末に延べ700店以上に立ち入り検査するなど取り締まりを強化。識者は、女性がホストなどにはまる背景には成育歴も影響するとして、女性側の早期支援が重要だと話す。 「あと何人と行為をすればシャンパンを開けられるかって。裏切らない男の人が欲しかった」。群馬県榛東村の女子少年院「榛名女子学園」で3月、取材に応じた入所女性(18)が振り返る。小学2年で両親が離婚。同居していた母の交際相手になじめず学校ではいじめられた。 15歳の時、ホストクラブと同じく男性店員が接客するメンズコンセプトカフェに初めて行った。「

    売掛金返済で売春、借金 相談多数、取り締まり強化 | 共同通信
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/23
    写真がなぜか萌え袖
  • 新宿駅の改札内でお茶漬けを食べた後、向かいの店を見て「冷静に考えたらヤバいな」となった

    新宿駅の改札内でお茶漬けをべた後、向かいの店を見て「冷静に考えたらヤバいな」となった 和才雄一郎 2024年4月20日 いま、新宿駅の改札内がアツい。人が多くて暑苦しいという意味ではなく(それも若干あるが)、グルメスポットが誕生したという意味でアツい。 ちょっと前(2024年4月17日)にオープンした「イイトルミネ(EATo LUMINE)」である。先日公開した記事でも紹介したから覚えている人だっているかもしれない。 そのエリアの中に、お茶漬け&おにぎりの店がある。『お茶漬けおにぎり 山山』といい、名前からわかる通り海苔の “山山” の新業態だ。 山山といえば、私(1981年生まれ)にとっては「上から読んでも山山、下から読んでも山山」というCMが真っ先に頭に浮かぶが、今の若い人は知らないだろうな〜。あのCMの海苔メチャクチャ高級感があって美味そうだったんだよな〜 ……ってことを

    新宿駅の改札内でお茶漬けを食べた後、向かいの店を見て「冷静に考えたらヤバいな」となった
  • 「同じ値段なら専門店の方がボリューム満点」コンビニのおにぎり、今やシャケ一個で189円するらしい

    zoumotsu @ZouRyu @beastman_jp 130円の時代が適正価格ですよね、サイズも小さくなってる気がするし… スーパーとかのはそのままの金額だから余計に高く感じます😅 2024-04-17 14:15:52 salon薔薇と迷宮予約制 DMください🌹 @6969bara もう高くて小さいおむすび買うの止めて自分で握ってるよw 16穀米のお米を炊いて甘くない梅干しと鰹節いれて岩塩で味噌汁とで一番のご馳走w 海苔も酸っぱいだけの梅干しも重要だけどとても美味しいです😇🌜 x.com/cc2_kazu/statu… 2024-04-18 22:35:50

    「同じ値段なら専門店の方がボリューム満点」コンビニのおにぎり、今やシャケ一個で189円するらしい
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/20
    権米衛が生活圏内にあればなぁ。
  • 『この増田は非常に有益だが、ディズニー初心者が陥りそうな罠が書いてない..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この増田は非常に有益だが、ディズニー初心者が陥りそうな罠が書いてない..』へのコメント
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/16
    子供~若年男女の人口減ってるし入場者は頻繁に通うリピーター(=日程詰め込む必要ない)の占める割合が上がってるだろうし事前ネット予約や混雑度可視化も進んでるようなのにどうしてこうなった?というのは興味ある。
  • この増田は非常に有益だが、ディズニー初心者が陥りそうな罠が書いてない..

    この増田は非常に有益だが、ディズニー初心者が陥りそうな罠が書いてないので補足しておきたい。 入園編 公式HPで9時開園を謳っている場合でも、しょっちゅう8時前後でオープンする(待機列がキャパオーバーするため)混み具合によっては手荷物検査で1時間くらい待たされるため、朝早く入りたいなら遅くても7時くらいには着いておかないといけないオフィシャルディズニーホテル泊勢は、15分早く入れる"ハッピーエントリー"の権利を持つため、一般客はどんなに早く並んでも、1番人気のアトラクションは並ぶことになる。(ブコメ訂正ありがとう!)課金により超人気アトラクションの待機列を避ける"DPA"は、午前中には売り切れるため、買うなら遅くても10時ごろには入園すべき。じゃないと夜枠しか残ってないかもよ。 レストラン編 テーブルオーダーのレストラン(ランチでも一人3000〜)は、1ヶ月の前の10時からネット予約可能だが

    この増田は非常に有益だが、ディズニー初心者が陥りそうな罠が書いてない..
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/16
    先の記事のブコメで一般家族連れ客のレポ見たいって書いたけどこれ見て大体想像ついた。無計画に行って並ぶだけで何もできず子供ギャン泣きor親が計画通り連れ回そうとし過ぎて子供ギャン泣きの二択だわこれ
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/16
    先鋭化したリピーターに特化した施設になってんだろうな感がこの増田の文面から漂ってくるが、実際家族で綿密な下調べとかせず初ディズニーという層がどの程度楽しめどの程度疲弊して帰るもんなのかレポート見たい
  • いなば食品「仰天リリース」意外と逃げ切れる背景

    4月11日、テレビCMでお馴染みの用おやつ「CIAOちゅ~る」やツナ缶で有名な大手企業・いなば品で新卒採用者の大量入社辞退が発生したと『週刊文春』が報じました。 「近頃の若者はこらえ性が……」といなば品に同情しかけたところで、併せて文春が報じた同社の社宅のオンボロぶりと、この報道に対する「ボロ家報道について」という身も蓋もない正式プレスリリースに目を疑いました。 上場はしていませんが、4000人以上の従業員を抱え、売上高1000憶円を超える大企業の対応とは思えません。このトラブル、そしてそこへの対応は同社の経営に影響するのか検証してみます。 「ボロ家」と自分で言ってしまう危機管理のなさ 文春報道が火を点けた、いなば品のトラブル。それは新卒採用で静岡工場へ配属予定だった内定者の9割が入社を辞退したというもの。 私は20年ほどコンサルタントと大学教員の二足のわらじを履き続けていますが、

    いなば食品「仰天リリース」意外と逃げ切れる背景
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/15
    同族経営で能力と権限が比例してない実態が露わになったリリースもそうだが、労働法令違反については地方の大企業は"ウチが地元に雇用を与えて経済を支えてやっているのに何が労働法か"という傲慢さがあるからな
  • デジタル化したせいで余計な作業が増えている

    コロナ禍をきっかけにリモートワークが推奨され、同時にペーパーレス化や各種デジタル化も進んだ。 いままで遅々として進まなかったデジタル化が一気に広まり、「やればできるじゃん」と多くの人がSNSにポストしていた記憶がある。 巷ではすっかり、アナログ=非効率で減らすべきもの、デジタル=効率的で推し進めるべきもの、という認識になっているようだ。 ただわたしは、「効率化のためにデジタルを導入すべき」という主張には、まったく共感できない。 なぜなら、デジタル化したせいで余計な作業が増えている場面が、たくさんあるからだ。 デジタル化を受け入れる人と反対する人の溝 先日、マダムユキさんによる『非効率大好き「現金主義者」に明日はない』という記事が公開された。 記事は、とある商店街の組合で、いままで集金だったものを振込に変更した話からはじまる。以下は、振込になったことを喜ぶヘアサロンのオーナーの言葉の引用だ。

    デジタル化したせいで余計な作業が増えている
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/15
    管理者側に全て証憑が残ることで全てに管理者有利、ユーザが権利を維持するための労力や注意力が無限大という社会が実現したからな。損をしないためにはスポットで必要な物・サービスだけ買うぐらいしかない
  • ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由

    『花束みたいな恋をした』は、ファミレスの物語だ。坂元裕二が脚を書き、2021年に公開された同作は、主人公2人の甘く、苦いラブストーリー。それは、ファミレスでの告白からはじまり、ファミレスでの別れ話で終わる。 ちなみに筆者はこうした「ファミレスでだらだらするシーン」が出てくる物語を「ファミレス文学」と呼んでいるが、作は「ファミレス文学」の代表格といえるだろう。 学生が社会人になっていくときの心の動き、そしてある種の「子どもだった自分たちへのノスタルジー」を多分に含んだ作は、深夜のファミレスで過ごした時間が、どこか夢のような、幻のような空間だったことも表している。ファミレスで、恋人とだらだら話した時間は、もう戻ってこない。作を見終えたあとに感じるのは、そんな気分だ。 そして、現実に、そんな「だらだらできたファミレス」は過去のものになっているのかもしれない。 苦境に立たされるファミレス

    ファミレスが「時代遅れ」になってきてる深い理由
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/12
    ドトールとかも減ってる印象あるし占有面積(賃料)や人件費に対して客単価が高くできず儲からないという理由で需要があっても供給されなくなる方向なんだろうな。営利の尖鋭化で人の居場所がどんどんなくなる社会。
  • 大丸、帯広発着〝無料〟バス 10日運行 藤丸失った百貨店ファン獲得狙い:北海道新聞デジタル

    大丸札幌店が札幌圏以外の顧客を増やすため、新たに帯広市内発着の実質無料の送迎バスを10日に運行する。百貨店で買い物がしたいが、交通費や自動車の遠距離運転による負担が重いと感じている潜在客を取り込む狙い。帯広の藤丸が閉店するなど、道内地方都市から百貨店が相次ぎ撤退する中で商圏を拡大し、新たな需要を引き出したい考えだ。 10日に運行するバスは午前7時に帯広市中心部を出発。十勝管内音更町を経由し、11時ごろに大丸札幌店に到着する。店内での買い物や飲を楽しんで、帰りは午後3時半に出発。帯広には7時に戻る旅程だ。利用料は1人2千円だが、大丸札幌店で使える2千円の商品券と千円分のランチ券が配布され、店内で買い物をすれば実質無料となる。 帯広では昨年1月に百貨店の藤丸が閉店した。ただ、閉店直前でも年50億円近い売上高があり、大丸札幌店の担当者は「藤丸が地域に根付いていた十勝には、多くの人に『良いモノは

    大丸、帯広発着〝無料〟バス 10日運行 藤丸失った百貨店ファン獲得狙い:北海道新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/11
    帯広7時→11時札幌15:30→19時帯広/"利用料は1人2千円だが、大丸札幌店で使える2千円の商品券と千円分のランチ券が配布され、店内で買い物をすれば実質無料"いよいよ石勝線・根室本線の特急も苦しいな
  • 妻「コンビニでビール買うとか貴族なの?」俺「1本30円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」

    Newスペーシア欲しくても買えなかった @wa__wawaaa__ 「コンビニでビール買うとか貴族なの?」 俺「よく見なさい。130円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」 「それは車が悪い」 なぜなのか 2024-03-31 13:09:35

    妻「コンビニでビール買うとか貴族なの?」俺「1本30円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/04
    全人類大五郎と片親パンでいいんじゃね派/つか妻「酒税が高いビール買うとか貴族なの?発泡酒か第三のビールしか認めん」だろ/ミソジニー臭いまとめになろう系っぽい本のアフィ貼ると何か儲かる法則でもあるのかしら?
  • 基礎化粧品を夫に「高すぎる、金の無駄では?」と言われ、怒り狂って当て付けのように無⚫︎良品を使い始めて早数か月、予想外の結果に

    テルコ @maaalovemaaa @dmkdsy 無印良品はOEMの物も多く、中には過去大手化粧品メーカーの採用してる技術だったりもするらしいです。ケースがシンプルなだけで、自分に合うものであれば良い物だと思います🤲🏻 2024-03-28 00:37:48 祐樹 @saku6B2A5fS404 @dmkdsy 皮膚科が推奨するのは保湿とUVケアだけだそうなので、その他の成分は全ておまじないだと思ってます。 ただ、女性は気分が上がるとホルモンが整ったりすると聞くので、たとえおまじないだとしても無意味では無いかもしれませんね。 2024-03-28 01:01:06

    基礎化粧品を夫に「高すぎる、金の無駄では?」と言われ、怒り狂って当て付けのように無⚫︎良品を使い始めて早数か月、予想外の結果に
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/28
    ジェンダー平等の観点から因習としての化粧は廃止しろと思うんだけどそういう根本的な話が出ないなぁ/関係ないけど古い友人が若い頃嵌ってやめたと思ってたピュアオーディオ趣味をまだやってるの先日知って驚いた。
  • 限界集落の人は「貧窮の中で暮らしてる」わけではなく「ちゃんと食っていけて貯蓄もある」場合もあるし、実はそれが問題なのだという解説

    オッカム @oxomckoe 僕の経験と観察ですが、限界集落化した土地に残る人々が窮乏の中で暮らしているかというと、決してそんなことはなくて、実はちゃんとっていけて貯蓄もあったりします。実はそこが問題で、例えば屋があったとしてそれが1件なら十分やっていけるがもう一件屋ができると共倒れするのです。すると→ 2024-03-26 05:47:03 オッカム @oxomckoe もう一件の屋を作らせないシステムが発動します。不寛容な社会になるわけです。買う方とすれば選択肢は他にありませんから、品物が粗悪であろうが高かろうがそれを甘受する必要があります。これは全ての業種に同じ原則が当てはまります。 2024-03-26 05:52:39 オッカム @oxomckoe そうするとある種の「貴族化」が始まり、町の権力者たちが公共事業の分配権を持ち始めます。国からのお金がバラマキだった頃はまだ良

    限界集落の人は「貧窮の中で暮らしてる」わけではなく「ちゃんと食っていけて貯蓄もある」場合もあるし、実はそれが問題なのだという解説
  • 電通、人間の消費行動に強く影響する「11の欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    電通のプロジェクトチーム「DENTSU DESIRE DESIGN(デンツウ・デザイア・デザイン)」は3月22日、2021年から実施している「心が動く消費調査」の最新結果をもとに、人間の消費行動に強く影響を及ぼすドライバーとなる感情を分析した「11の欲望」を更新・発表した。 「DENTSU DESIRE DESIGN」は、人間の消費行動に強く影響を及ぼすドライバーとなる感情を「欲望」と定義し、消費者が消費に至るまでの動機や行動を研究するプロジェクト。 同チームでは、お金を払って買ったものや体験で、心が満たされたり、テンションが上がったり、感動・刺激を受けたなど、良い気分・気持ちが得られた消費を「心が動く消費」と定義。その背景に人々がどのような「欲望」を持ち、それが人々の消費行動に影響を与え、次の消費にいかにつながっていくかを定期的に調査しているのが「心が動く消費調査」だ。 今回発表されたの

    電通、人間の消費行動に強く影響する「11の欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • サブウェイの「360円モーニング」で覚えた悲しさ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    サブウェイの「360円モーニング」で覚えた悲しさ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/05
    2023年1月/このころはまだBLTモーニングがあったのでたまに使ってたけど今はハーフサイズのしかないからなぁ(全体に値上げもしているし)