タグ

訃報に関するsoramimi_cakeのブックマーク (62)

  • 「ぼくらの七日間戦争」宗田理さん死去 業界に悲しみ広がる…作家・坂上泉氏「昭和史の立役者のお一人」(スポニチ) | 毎日新聞

    ベストセラー「ぼくらの七日間戦争」などでしられる作家の宗田理(そうだ・おさむ)さんが4月8日、死去した。95歳。東京都出身。90歳を超えて精力的に執筆活動を続けた宗田さんの訃報に、惜しむ声が広がっている。 2019年「明治大阪へぼ侍 西南戦役遊撃壮兵実記」(へぼ侍)で松清張賞、第164回直木三十五賞の候補作に選ばれた「インビジブル」などで知られる作家・坂上泉氏は、訃報を受け「造船疑獄に火をつけた『森脇メモ』づくりに加わったこともある、昭和史の立役者のお一人でもあった。ご冥福を」と追悼した。 角川文庫編集部は16日、「作家・宗田理さんが令和6年4月8日、95歳でお亡くなりになりました。突然のことに、編集部一同深い悲しみに暮れています」と、公式サイトを通じ報告。「弊社では『ぼくらの七日間戦争』に始まり、累計部数2000万部を超える『ぼくら』シリーズなど、多くの著作を刊行させていただいています

    「ぼくらの七日間戦争」宗田理さん死去 業界に悲しみ広がる…作家・坂上泉氏「昭和史の立役者のお一人」(スポニチ) | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/04/16
    ぼくらシリーズ第一作刊行の年に既に57歳だったとは(驚
  • 大相撲 元横綱 曙太郎さん死去 54歳 外国出身力士史上初の横綱 | NHK

    元横綱・貴乃花の貴乃花光司さんは同じ時期に角界入りした曙太郎さんが亡くなったことについて所属事務所を通じてコメントを出し「数々の闘いの思い出がありますが、相撲教習所に半年間通った頃の稽古の思い出が出てきます。ハワイから来日し、日文化を感じて幾多の苦労があったかと思います」と振り返りました。 そして「ハワイ巡業の際には地元ご家族も来ており、穏和な挨拶を交わしたことは新しい記憶のように思い出しています。百折不撓の人生観だったと思いますが、これからは身を楽にして安らかに」としています。 曙太郎さんが亡くなったことについて、同じ時期に角界入りした元横綱 若乃花の花田虎上さんは「曙の訃報に際し」というタイトルでみずからのブログを更新し「ライバルであり友であり、苦楽をともにした仲間が旅立ちました。現在、曙の訃報に際し、コメントを求められていますが、あまりのショックにお話できるような状態ではありませ

    大相撲 元横綱 曙太郎さん死去 54歳 外国出身力士史上初の横綱 | NHK
  • 元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia

    2024年4月11日、元横綱の曙太郎さんが、4月に心不全で亡くなったことが分かりました。 告別式は家族のみの密葬で行われるというこです。54歳でした。 曙太郎さんは7年前に北九州市で倒れて以来、闘病生活を続けていました。曙さんは、東京近郊の病院に入院していたということです。 全ての画像を見る アメリカ・ハワイ出身の曙さんは1993年に第64代横綱になり、人気を博しました。 ■元横綱 来歴 曙さんはアメリカ・ハワイ出身。 昭和63年3月場所で初土俵を踏み、203センチを超える長身から繰り出す突きと押しで人気を博しました。 平成2年9月場所で新入幕を果たし、平成4年7月場所で新大関 に。そして、平成5年3月場所で外国人として大相撲史上初の第64代横綱となりました。 若貴兄弟とライバル関係を築き、1990年代の空前の相撲ブームをけん引しました。 生涯戦歴は654勝232敗181休(78場所)。

    元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia
  • 作家・山本弘氏ご逝去|

    2024年3月29日(金)、作家・ゲームデザイナーの山弘氏が誤嚥性肺炎により68歳でご逝去されました。葬儀は近親者で営みました。 代表作に、第28回吉川英治文学新人賞ならびに第27回日SF大賞候補となった『アイの物語』のほか、『神は沈黙せず』、〈MM9〉〈BISビブリオバトル部〉シリーズなどがあります。また、「と学会」初代会長をつとめ、〈トンデモ〉ブームの先駆者としても知られています。 山氏は1956年、京都府生まれ。京都市立洛陽工業高等学校卒業。78年、「スタンピード!」で第1回奇想天外SF新人賞佳作を受賞。88年『ラプラスの魔』で格的に小説家デビューを果たします。その前年に設立されたクリエーター集団「グループSNE」の一員として、テーブルトークRPG〈ソード・ワールド〉の立ち上げに参画、〈サーラの冒険〉シリーズをはじめとする〈ソード・ワールド〉に基づく小説の執筆、テーブルトー

  • 俳優・寺田農さん死去 81歳 最後まで仕事を続けながら…多数の作品で存在感 『ラピュタ』ムスカ大佐も

    同社は「弊社所属 寺田農が2024年3月14日未明、肺がんのため81歳で永眠いたしました。最後まで仕事を続けながら、諦めることなく希望を持って、治療に励んでまいりましたが、桜の開花を待たずして帰らぬ人となりました」と報告。 「これまで応援して下さったファンの皆様、多くの作品でお世話になりました関係者の皆様の生前のご厚誼に深謝いたしますとともに謹んでお知らせ申し上げます」と伝えた。 1942年11月7日生まれ、東京都出身。文学座付属研究所に入団。68年に映画『肉弾』で主演を務め、「毎日映画コンクール」で主演男優賞を受賞。多彩なジャンルのドラマ・映画・舞台で存在感を発揮した。また、『天空の城ラピュタ』ムスカ大佐役をはじめ、声の仕事でも愛された。 ■報告全文 弊社所属 寺田農が2024年3月14日未明、肺がんのため81歳で永眠いたしました。 最後まで仕事を続けながら、諦めることなく希望を持って、

    俳優・寺田農さん死去 81歳 最後まで仕事を続けながら…多数の作品で存在感 『ラピュタ』ムスカ大佐も
  • 声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加

    声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 漫画家・丸川トモヒロさん死去 享年53 『成恵の世界』『魔砲少女四号ちゃん』など

    続けて「丸川トモヒロ先生は『少年ェース』にて『成恵の世界』、『ヤングエース』にて『魔砲少女四号ちゃん』を連載された後、新作を構想中でした。心温まる物語を描き続けていただいた丸川トモヒロ先生に感謝を捧げるとともに、その早すぎる逝去を悼み、心よりご冥福をお祈り申し上げます 少年エース編集部 ヤングエース編集部」と追悼している。 【丸川トモヒロ先生 ご逝去のお報せ】 「成恵の世界」「魔砲少女四号ちゃん」の作者・丸川トモヒロ先生が、2024年1月25日に虚血性心疾患のため、ご逝去されました。 心温まる物語を描き続けていただいた丸川トモヒロ先生に感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 2024年2月9日… pic.twitter.com/T0qioDdTHc — 少年エース (@shonen_Ace) February 9, 2024

    漫画家・丸川トモヒロさん死去 享年53 『成恵の世界』『魔砲少女四号ちゃん』など
  • 「ビルに居座る家父長制」ともに涙し憤慨した 赤松良子さん死去:朝日新聞デジタル

    の女性の地位向上に力を尽くした元文部相で、日ユニセフ協会会長の赤松良子さんが亡くなった。94歳だった。旧労働省の婦人局長として、1986年に施行された男女雇用機会均等法の成立に尽力し「均等法の母」と呼ばれた。赤松さんと親交が深かった評論家の樋口恵子さん(91)は7日夕、朝日新聞の取材に応じ「すばらしい人を亡くしました。ぼうぜんとしています」と話した。 樋口さんが赤松さんと最初に出会ったのは、30歳だった1962年ごろ、女性問題の研究を続けてきた「日婦人問題懇話会」に初参加したときのことだった。そこに若手リーダーの赤松さんがいたという。 「職場での男女平等だけでなく、家庭や子育てでも対等に近い関係を」 樋口さんがそう話すと、3歳上の赤松さんは「それから、それから」と話を促すようにおもしろがって聞いてくれたという。「聞き上手で、人を育てるのが好きな人だった」と振り返る。 「家父長制が居

    「ビルに居座る家父長制」ともに涙し憤慨した 赤松良子さん死去:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/02/08
    ”近代的な高層ビルの中に、まだ家父長制が居座っている”
  • 元文部相・赤松良子さん死去 男女雇用機会均等法の成立に尽力:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    元文部相・赤松良子さん死去 男女雇用機会均等法の成立に尽力:朝日新聞デジタル
  • 安倍元首相の母・安倍洋子さん(95)死去 岸信介元首相の娘 母として政治活動支える|FNNプライムオンライン

    安倍晋三元首相の母で、岸信介元首相の娘でもある安倍洋子さんが4日、都内で亡くなった。年齢は95歳。 安倍洋子さんは、岸信介元首相の長女で、安倍晋太郎元外相と結婚し、安倍晋三元首相と岸信夫元防衛相らの母である。 洋子さんは政界も含め各界に人脈が広く、安倍晋三首相の在任時も地元・山口県へのお国入りにともなう集会に出席するなど、母として安倍首相の政治活動を支えてきた。 洋子さんは4日、入院先の都内の病院で亡くなった。95歳だった。

    安倍元首相の母・安倍洋子さん(95)死去 岸信介元首相の娘 母として政治活動支える|FNNプライムオンライン
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/02/05
    政治家一族としての安倍家は絶える結果になったが(生家)岸家に養子に入った子供が世襲に成功したから満足な大往生だったんじゃないの/それにしてもこの一族に東部西部とも牛耳られる山口県…
  • 漫画家で参院議員の赤松健氏 「セクシー田中さん」芦原妃名子さん訃報受け「脚本家を責める流れになってはならない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などのヒット作を持つ漫画家で参院議員の赤松健氏(55)が29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年末まで放送された日テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報を受け、胸中をつづった。 【写真】芦原妃名子さん公式Xより 芦原さんは26日にXとブログを更新し、ドラマ脚をめぐって局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったことへの経緯と謝罪の思いを伝えていた。ネット上の反響を受けてか、28日に該当ポストの削除とブログ閉鎖を行い、29日に急死。自殺とみられる。最後のポストは「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」だった。 赤松氏は原作漫画の映像化に伴う現状と問題点、脚家側への配慮を指摘。「脚家を責める流れになってはならない」と締めくくった。 ◆赤松氏の投稿は次の通り。 あってはならない事が起こってしまった。漫

    漫画家で参院議員の赤松健氏 「セクシー田中さん」芦原妃名子さん訃報受け「脚本家を責める流れになってはならない」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/01/30
    脚本家云々とお為ごかしを言いつつ、テレビ局や出版社の責任問題に発展しないよう火消し。創作者や消費者より、コンテンツ供給者たる大資本の方を向いている人。
  • 追悼 八代亜紀 | ROADSIDERS'weekly

    今年は年明けから暗いニュースが続きましたが、八代亜紀さんの突然の訃報には声を失ったひとがたくさんいたと思います。73歳・・・・・・まだまだご活躍されたはずなのに。 2009年に雑誌『アサヒ芸能』で「平成演歌物語」という短期間の連載をしました。ふだんはテレビでしか観ることのない演歌歌手たちの、来の活動場所であるライブの会場に行って、インタビューとステージの撮影をさせてもらう企画。なるべく東京以外の場所にしたくて、いろんな地方都市のホールを巡りました。 なんとかツアー、みたいにルートを決めて効率的にライブを重ねていくロックバンドとかとちがい、演歌歌手たちは「呼ばれるたびにそこへ行く」興行です。かなりの人数になるバンドメンバーも、大道具小道具もぜんぶ自分持ちで、スタッフが何人も前乗りして準備を整えて。メディアにはなかなか出てこない、そういう演歌世界のリアリティを知りたくて、水森かおり、田川寿美

    追悼 八代亜紀 | ROADSIDERS'weekly
  • 「日本会議」会長の田久保忠衛さん死去 90歳 憲法改正訴える:朝日新聞デジタル

    憲法改正をめざす保守系の運動団体「日会議」会長で、杏林大学名誉教授の田久保忠衛さんが9日、細菌性肺炎のため死去した。90歳だった。葬儀は親族・関係者のみで執り行う。喪主は長男壮輔さん。 時事通信のワシントン支局長、外信部長などを経て、杏林大学教授(国際政治)を務めた。 日会議によると、2015年4月から、日会議の4代目会長を務めた。 「明治の日」の制定もめざす 憲法改正に向けた運動を展開する「美しい日の憲法をつくる国民の会」共同代表、明治天皇の誕生日にあたる11月3日を「文化の日」から「明治の日」に変えることをめざす「明治の日推進協議会」会長なども務めた。 安倍政権下の16年7月には、日会議の機関誌「日の息吹」の中で、「日の戦後からの脱皮を意味する憲法改正は日政治にとって明治維新に匹敵する事案だと思う」「いかなる手順で、どのような人物を適所に配備し、いつ着手するかは高度な

    「日本会議」会長の田久保忠衛さん死去 90歳 憲法改正訴える:朝日新聞デジタル
  • 歌手の八代亜紀さん死去 73歳 | ORICON NEWS

    同事務所は「2023年9月に膠原病の一種であり指定難病である抗 MDA5 抗体陽性皮膚筋炎と急速進行性間質性肺炎を発症し療養を続けておりました弊社所属の八代亜紀が12月30日に永眠いたしましたことを謹んでご報告申し上げます」と説明。葬儀は「八代自身の強い遺志により弊社スタッフのみで2024年1月8日に執り行いとても穏やかな顔で旅立ちました」と明かした。 「一日も早い復帰を目指し治療とリハビリに励んでおりましたが容態の急変により皆様へこのようなご報告をしなければならなくなりましたことは無念でなりません」と胸中を吐露。「代弁者として歌を歌い表現者として絵を描くことを愛し続けた人生の中で常に大切にしていた言葉は『ありがとう』でした 『一人では何も出来ない、支えてくれる周りの皆様に感謝を』という父と母からの教えを八代自身は体現し続けて参りました」と悼んだ。 療養期間中もスタッフや医療従事者に「みん

    歌手の八代亜紀さん死去 73歳 | ORICON NEWS
  • 写真家 篠山紀信さん 死去 83歳 時代を象徴する人物撮り続ける | NHK

    著名人の肖像など時代を象徴する人物を撮り続けてきた写真家の篠山紀信さんが4日、老衰のため亡くなりました。83歳でした。 篠山紀信さんは東京都出身で、日大学芸術学部の写真学科に在学中に広告制作会社に入社して広告写真を撮影し、その後、フリーのカメラマンとして活動を始めました。 歌手の山口百恵さんや、ジョン・レノンさんとオノ・ヨーコさんの写真、それに、1991年に発表して話題になった宮沢りえさんのヌード写真集など多くの話題作を手がけました。 「激写」ということばを生み出したほか、俳優の樋口可南子さんを撮影した作品をきっかけに生まれた「ヘアヌード」ということばは流行語にもなりました。 また、人物だけでなく建築や風景なども対象に、時代を切り取るさまざまなジャンルの写真を撮り続け、東日大震災のあとは被災地に足を運んで作品を発表したほか、2012年から7年にわたって全国で開催された巡回写真展には10

    写真家 篠山紀信さん 死去 83歳 時代を象徴する人物撮り続ける | NHK
  • 坂田利夫さん老衰で死去 82歳 最期は親族と間寛平夫妻に見守られ

    「アホの坂田」の愛称で親しまれたコメディアンの坂田利夫さんが、29日に老衰のため大阪市内で亡くなった。82歳だった。 【写真】その他の写真を見る 坂田さんは1964年にデビュー、67年に前田五郎さん(故人)と漫才コンビ「コメディNo.1」を結成し、数々の賞を受賞。若手のころから、西川きよし・ヘレン夫と仲が良く、西川家に居候して3人で若い時代を切磋琢磨した。「あっちこっち丁稚」(朝日放送)で共演した後輩の間寛平とは54年間の親交があり、先日は82歳の誕生日を間寛平夫が祝い、大変喜んでいたという。最期も親族と間寛平夫に見守られながら息を引き取った。 代表的なギャグは、「あ~りが~とさ~ん」や「あんたバカね、オホホ~」などで、記憶に残るものが多数。舞台に出るとき、「アホな顔していってくるわな」と話し、1972年に発売し大ヒットしたレコード「アホの坂田」に合わせて舞台に向かっていく姿はおなじ

    坂田利夫さん老衰で死去 82歳 最期は親族と間寛平夫妻に見守られ
  • 元関脇寺尾の錣山親方死去 60歳 細身の体で闘志あふれる突っ張り 親方として阿炎ら育成 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    突っ張り一やりの気っぷのいい相撲と、甘いマスクで一世を風靡(ふうび)した元関脇寺尾の錣山親方(名・福薗好文)が17日、東京都内の病院で死去した。60歳だった。父が名関脇、3兄弟も関取で逆鉾との兄弟同時関脇も達成。通算出場など、数々の出場回数記録で歴代10傑入りするなど、116キロの細身の体ながら“鉄人”の異名も誇った。以前から不整脈など心臓に持病を抱えていた。先月の九州場所も全休して約2カ月間入院。その後退院し、復帰に向けてリハビリを続けてきたが、体調が急変した。 錣山親方の危篤の報を受け、弟子の小結阿炎(29)らは急きょ、冬巡業が開催されていた関西から帰京した。入院していた都内の病院で錣山親方は、関係者らにみとられたようだ。先月の九州場所も不整脈で入院し休場していた。昨年九州場所で愛弟子の阿炎が、錣山部屋史上初の幕内優勝を果たした時も心臓の病気で入院中だった。「心臓で入院しているのに

    元関脇寺尾の錣山親方死去 60歳 細身の体で闘志あふれる突っ張り 親方として阿炎ら育成 - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 「eufonius」作曲家の菊地創さん死去 44歳 『CLANNAD』など多数のアニメ・ゲームソングを手がける

    riyaは「みなさまへ」として、「菊地創に関するお知らせ」と題した書面を投稿。「2023年11月16日、菊地創(享年44歳)が急性心不全により急逝しました。生前のご厚誼に深謝し、謹んでご通知申し上げます」と伝えた。 「eufoniusはデビュー20周年に向けたばかりのこともあり、とても精力的に動いていた最中でしたので、大変残念でなりません」と心境を吐露。 葬儀は近親者で執り行ったとし、「今まで菊地創を応援して下さった皆さま、お世話になりました関係者の皆さまに心より感謝します」とつづった。 菊地さんは1979年2月24日生まれ、北海道出身。eufoniusなどの活動を通じ、『CLANNAD』『ノエイン~もうひとりの君へ~』『true tears』などの多数のアニメソング・ゲームソングを手がけた。

    「eufonius」作曲家の菊地創さん死去 44歳 『CLANNAD』など多数のアニメ・ゲームソングを手がける
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/12/01
    12日に京アニフェスで久々見た(聴いた)ばかりだった…
  • eufonius菊池創が急性心不全で死去、riyaがコメントを発表

    eufoniusの菊池創が11月16日に急性心不全により死去した。44歳だった。 菊池の訃報は、eufoniusのボーカル・riyaのXオフィシャルアカウントで発表された。riyaは「菊地創に関するお知らせ」と題した書面をXに投稿。「eufoniusデビュー20周年に向けて決めたばかりのこともあり、とても精力的に動いていた最中でしたので、大変残念でなりません」とコメントを発表した。 eufoniusは2004年に結成された音楽ユニット。菊池はユニット活動を通じてゲーム「CLANNAD」やテレビアニメ「true tears」などのアニメソングやゲームソングを多数手がけた。 riyaが投稿した「菊地創に関するお知らせ」

    eufonius菊池創が急性心不全で死去、riyaがコメントを発表
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/30
    なんと…京アニフェスで久々現地で見たのが最後の舞台になったのか…
  • レクイエム2023 さよならあの人 [写真特集59/59] | 毎日新聞

    高校野球への思いを語る広島・竹原高の迫田穆成監督=広島県竹原市の竹原高で2023年6月29日午後6時29分、石川裕士撮影

    レクイエム2023 さよならあの人 [写真特集59/59] | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/30
    そうか今年だったか…とかそうか死んだんだったか…という人が多い