タグ

声優に関するsoramimi_cakeのブックマーク (423)

  • 5年ぶりの写真集 久保ユリカ「今年は富士山登頂のリベンジがしたい」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    声優の久保ユリカが、待望の写真集を5年ぶりに発売する。「グラビアはこれが最後!」と宣言する、ファン必見の作品となっている。 【写真あり】久保ユリカをもっと見る 「韓国の釜山で撮影しました。都会っぽさとリゾート地っぽさが共存する不思議な空間で、とても素敵でした。美味しそうな韓国料理がたくさんあったのですが、むくみ予防のためほとんどべることができず、ちょっと悲しかったです。でも “ビヨット” という、チョコシリアル入りのヨーグルトがお気に入りに。一日に2つもべちゃうほどでした。 私は、じつは新たな分野に挑戦するのは得意ではないんです。何をするにも人よりうんと時間がかかってしまいますし……。それでも苦手なことも向き合ったぶんだけちゃんと身についているように感じます。意外と泥くさいタイプなんです。だから、私と同じような方々に『焦らなくて自分のペースでいいんだ』と思ってもらえるような存在に少しで

    5年ぶりの写真集 久保ユリカ「今年は富士山登頂のリベンジがしたい」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • 駅メモ!でんこのボイス追加&お披露目動画公開♪ | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト

    奪取er協会より遠い未来からお知らせいたします♪ 日、15:00頃より、新ボイスのお披露目動画が公開されました♪ 今回は新たに10体のでんこのボイスを実装します。 新しく声が聞けるようになったでんこたちのボイスをお楽しみください。 新ボイスお披露目動画 外部リンクで開きます ボイスが聞けるようになるでんこたちの声優さんはこちら♪ 声優情報(50音順・敬称略) 青山 なぎさ 伊藤 ゆいな 内田 秀 進藤 あまね 田村 佳奈 紡木 吏佐 林 鼓子 陽高 真白 松井 恵理子 吉武 千颯 どのでんこの声を担当するかは、動画にてご覧ください♪ ボイス追加に関する今後のスケジュールは後日公開いたしますので、お知らせをかかさずにチェックしてくださいね! 引き続き、駅メモ!をよろしくお願いいたします♪

    駅メモ!でんこのボイス追加&お披露目動画公開♪ | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト
  • 「駅メモ!」シリーズ 豪華声優陣による追加ボイス第5弾の配信決定! - 株式会社モバイルファクトリー

    株式会社モバイルファクトリー(社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌 裕二)は、配信中の位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」「駅メモ! Our Rails」(以下、「駅メモ!」シリーズ)において、豪華声優陣による追加ボイスの配信を決定しました。 概要 2023年のボイス追加に続き、2024年も豪華声優陣による追加ボイスの配信が決定しました。新たに10体のでんこのボイスを実装します。詳細については、日2024年6月7日(金)以降にゲーム内お知らせ、駅メモ!公式ブログ、駅メモ!プロジェクト公式YouTube、駅メモ!公式X等で順次公開する予定です。 関連サイト 駅メモ!公式ブログ:https://blog.ekimemo.com/ 駅メモ!プロジェクト公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsmlmDjhBSoawlLHBfZQwPQ

    「駅メモ!」シリーズ 豪華声優陣による追加ボイス第5弾の配信決定! - 株式会社モバイルファクトリー
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/08
    青山なぎさ、吉武千颯、内田秀、林鼓子実装
  • 舞台「ナビレラ」出演の声優・青山なぎさが救われた「先輩役者・川平慈英の凄さ」

    5月18日から開演されているミュージカル『ナビレラ─それでも蝶は舞う─』(~6月8日、シアタークリエ)。韓国のウェブ漫画が原作で、実写ドラマ化されている人気作(Netflix配信中)だ。バレエを通じ、青年と老人、そして家族の絆を描く内容がSNSを中心に話題を呼び、すでにチケットはソールドアウトになっている。この作品でミュージカルに初挑戦しているのが声優・青山なぎさ(26)だ。 青山は『ラブライブ!スーパースター!!』(NHK)の葉月恋役で声優デビュー。同作での活動を続けながら、マルチに活躍。『めざましテレビ』(フジテレビ系列)の情報コーナー『イマドキ』でリポーターを務めるだけでなく、舞台出演や写真集の撮影などと活躍の幅を広げ、5月16日にはアーティストデビューも果たしたばかり。 幼少期から13年間クラシックバレエを習っていた青山は、大学時代にはミュージカルサークルに所属した。彼女にとってミ

    舞台「ナビレラ」出演の声優・青山なぎさが救われた「先輩役者・川平慈英の凄さ」
  • ペイトン尚未の「並行多元ヒロインズ」第11回 ファンタジー性に心惹かれる「吸血鬼ヒロイン」(後編) | Febri

    ――「もし、当に吸血鬼に出会ったら」という話を前編でしていましたが、実際にそういう非現実的というか、オカルト的な経験をしたことはありますか? ペイトン 一度だけあります。でも、全然怖くなくて、むしろすごくうれしかった経験なんです。今年の3月か4月頃の話なんですけど、朝、目が覚めて、ちょっとまだお布団から出たくないなという時間があったんです。その日の朝は、ゆっくりしていても大丈夫なスケジュールでもあったので。頭は起きているけど、目は閉じたまま横になっていたら、ベッドの端にぴょこんと何かが乗ってきた気配がしたんです。そこからどんどん自分の身体に近づいてきて、私の腕のところでスポンと降りてきたような感覚がありました。その瞬間、すぐにわかったんです。昔飼っていたのジャックちゃんだって。 ――「昔飼っていた」というと……。 ペイトン お空に行っちゃって、8年くらい経ちます。そのジャックちゃんが会

    ペイトン尚未の「並行多元ヒロインズ」第11回 ファンタジー性に心惹かれる「吸血鬼ヒロイン」(後編) | Febri
  • 来栖りん「場違い感じた」人気アイドルから声優転身 1年の苦悩と前進 | めざましmedia

    2022年にアイドルを卒業後、声優やアーティストとして活動中の来栖りんさん。新たな道を歩み始めてまもなく1年。声優挑戦当初は“場違い”と感じ苦悩したこと、苦しい中でも背中を押してくれた恩師の言葉などを、『めざましmedia』の単独インタビューで明かしてくれました。 来栖りん美髪の作り方 お風呂上がりはミルクの後にオイルを入念に【美Bodyラボ】 全ての画像を見る ーーどうしてアイドルから声優に転身を決めたのですか? アイドルグループの解散が決まり、活動終わるんだと実感したときに、次に何をするか考えなければいけない状況に立たされました。 当時は、次のことを考えていませんでしたが、ずっとアニメやゲームがすごく好きでいつかは携われたらいいなと思っていたんです。 所属していたアイドルグループの解散を機に、「好きなアニメやゲームにいつか携わりたい」という内に秘めていた思いを実現するべく、声優の道を歩

    来栖りん「場違い感じた」人気アイドルから声優転身 1年の苦悩と前進 | めざましmedia
  • ペイトン尚未の「並行多元ヒロインズ」第11回 ファンタジー性に心惹かれる「吸血鬼ヒロイン」(中編) | Febri

    ――この連載では、いつもテーマに沿ったアニメ作品やキャラクターについて聞いていますが、吸血鬼や妖怪、悪魔、鬼などが登場する作品で、印象に残っているものはありますか? ペイトン 吸血鬼じゃなくて申し訳ないんですけど、『妖怪ウォッチ』が大好きで。ドンピシャ世代なんですよ。クラスメイトもみんな見ていました。私はゲームをそれほどやらない子だったんですけど、『妖怪ウォッチ』のゲームはやりたくて、買ってもらって何時間もプレイしていました。ヒロインポジションの女の子はいますが、その子よりも妖怪のキャラクターがすごく好きでしたね。 ――どんなところが魅力でしたか? ペイトン 悪いことは、基的に妖怪のしわざなんですよ。それがめっちゃいいなと思って。だから私も、たとえば運動会で転んだのも、体育の授業で大縄の輪に入れなかったのも、全部妖怪のせいなんだって思うようにしていました(笑)。そう考えると「あなたは悪く

    ペイトン尚未の「並行多元ヒロインズ」第11回 ファンタジー性に心惹かれる「吸血鬼ヒロイン」(中編) | Febri
  • キタサンブラック役・矢野妃菜喜さんとライブ演出を振り返る「ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND」全4公演 | Cygames Magazine(サイマガ)

    音楽プロデューサーとして楽曲制作を行う傍ら、ライブ用の楽曲アレンジやステージサウンドディレクションを担う。 ※以下、敬称略 出走者とスタッフがツアーを経て成長 全員の力で限界を超えた5th EVENT アリーナツアー全公演の完走、当にお疲れさまでした。まずは矢野さん、アリーナツアーを終えた率直な感想をお聞かせください。 矢野 ツアーの序盤は不安で、大丈夫かな?という気持ちでいっぱいでした。でも、たくさんの公演に出走したり、TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3(以下、TVアニメ第3期)』を挟んだりして、精神的に、そして役者としても成長することができました。当に貴重な経験をさせていただいたなと思います。非常に内容の濃いツアーでしたし期間も長かったので、今は「あ、当に終わったんだ」という気持ちです。 第4公演では『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(以下、劇場版ウマ

    キタサンブラック役・矢野妃菜喜さんとライブ演出を振り返る「ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND」全4公演 | Cygames Magazine(サイマガ)
  • 『絵森彩 1stファンミーティング 大阪公演 第2部』

    はじめましての方ははじめまして! お久しぶりの方はお久しぶりです! 今回は02/17(土)に行われた『絵森彩 1stファンミーティング〜20th ANNIVERSARY BIRTHDAY〜』の大阪公演 第2部のことについて書いていきたいなと思います。 第1部のことについても書いているので、興味のある方はぜひ! 『絵森彩 1stファンミーティング 大阪公演 第1部』はじめましての方ははじめまして!お久しぶりの方はお久しぶりです!今回は02/17(土)に行われた『絵森彩 1stファンミーティング〜20th ANNIVERS…ameblo.jp オープニング 第1部の時と同じように今回のイベントのグッズを買った人をチェックする絵森彩さん。 未開封のトートバッグを掲げている人を見つけると、袋に閉まってるのはどうしてかな〜?あとで開けるんだもんね〜?と軽く煽っていたり、トレーナーの紹介の時は、リハで

    『絵森彩 1stファンミーティング 大阪公演 第2部』
  • 『絵森彩 1stファンミーティング 大阪公演 第1部』

    はじめましての方ははじめまして! お久しぶりの方はお久しぶりです! 今回は02/17(土)に行われた『絵森彩 1stファンミーティング〜20th ANNIVERSARY BIRTHDAY〜』の大阪公演 第1部のことについて書いていきたいなと思います。 オープニング まずステージに松井佐祐里さんが登壇。 少しばかりの諸注意的な説明が終わったあとにMrs. GREEN APPLEの私は最強のBGMに合わせて絵森彩さんがステージへ登壇という流れでしたね。 今回のグッズを買った人で各々購入したグッズを掲げさせると、まだ未開封のぬいぐるみを見た絵森彩さんが、窒息しちゃうから出してあげてね〜と発言。 それを聞いた松井佐祐里さんがぬいぐるみにも優しいと絵森彩さんを褒めていました笑 オープニングトークということで、松井佐祐里さんが10代最後のイベントですねと話を振ります。 それに対して絵森彩さんは10代は

    『絵森彩 1stファンミーティング 大阪公演 第1部』
  • ペイトン尚未の「並行多元ヒロインズ」第11回 ファンタジー性に心惹かれる「吸血鬼ヒロイン」(前編) | Febri

    ――たしかに吸血鬼は架空の存在でありつつ、世界的に広く知られている存在ですよね。どんなイメージを持っていますか? ペイトン 小説やマンガなどで、すごく怖いイメージで描かれていることが多いなと思います。個人的には「血を吸わなきゃ生きていけない」というファンタジー的な設定も含めて、すごく惹かれる存在ですね。当にこの世界にいたら握手したいなと思うくらい。噛まれたいとまでは思わないですけど(笑)。 ――噛まれるのも怖いですが、血を吸われるってちょっと嫌ですよね。 ペイトン ちょっと嫌ですね。健康診断を毎年受けているんですけど、採血がすごく苦手なので、私にとっては採血してくれる看護師さんは吸血鬼のような存在です(笑)。「大丈夫ですよ」と言いながら、笑顔で血を採っていく(笑)。大事なのはわかるんですけれど、倦怠感というか「血を抜かれたんだな……」という感覚があって、どうしてもテンションが下がりますね

    ペイトン尚未の「並行多元ヒロインズ」第11回 ファンタジー性に心惹かれる「吸血鬼ヒロイン」(前編) | Febri
  • 伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第17回 SEKAI NO OWARIさんの「yume」を聞くたびに思い出す、先生の言葉(後編) | Febri

    ――今回は「yume」という曲名からの連想で、パジャマ風の衣装を着てもらったのですが、寝ているときに夢は見るほうですか? 伊達 2~3日に一回くらいの確率で見ますね。何度も同じ夢を見ることがあって。ある日その夢を見たら、2~3カ月後にもう一度同じような夢を見て、なんか見たことあるな~……と思っていたら、そのまた半年後にまた同じような夢を見る、みたいな。夢ってそのときの自分の心理が表れて、何かに追われているときには焦るような夢を見る、なんていいますけど、そういう感じではないんですよね。 ――具体的にどんな感じの夢なのでしょうか? 伊達 森の近くのような場所にいて、それは私ひとりではなくて、いろいろな人がまわりにいるんですけど、その人たちとすごく仲よくしているんですよ。だけど、顔を見ても全然知らない人で――それは起きてから気づくんですけど。そういえば知らない人だったなー……って(笑)。その人た

    伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第17回 SEKAI NO OWARIさんの「yume」を聞くたびに思い出す、先生の言葉(後編) | Febri
  • 伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第17回 SEKAI NO OWARIさんの「yume」を聞くたびに思い出す、先生の言葉(中編) | Febri

    ――前編で触れてもらったように「yume」は明るい曲調で、小学生でも聞きやすい楽曲だと思います。ただ、歌詞は捻(ひね)くれているというか、意味深ですよね。 伊達 先生が「みんなでおぼえよう」と歌詞をクラス全員分コピーしてくれて、そのとき初めて歌詞を見たのですが、「死んでいくんだね」という最後のフレーズが目に留まって「え、どういうこと? 悲しい楽曲なの?」と戸惑いました。当時は読んでも理解が全然できなかったので、わからないまま歌詞をおぼえて歌っていましたね。 ――曲名は「yume」なんですが、歌詞中では「夢」と「ユメ」の表記が混在しているんですよね。 伊達 そうなんですよね。「夢」と「ユメ」はどう違うんだろう? でも、それも当時は気づかなかったですね。今だったら「何か意味あるのかな?」と考える気がするんですけど。 ――実際に今聞くとどう感じますか? 伊達 励まされている楽曲なのか、自分の過去

    伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第17回 SEKAI NO OWARIさんの「yume」を聞くたびに思い出す、先生の言葉(中編) | Febri
  • 「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」2ndミニアルバム『Dream Believers(104期 Ver.)』リリース記念・櫻井陽菜、葉山風花、来栖りんインタビュー!

    「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」2ndミニアルバム『Dream Believers(104期 Ver.)』リリース記念・櫻井陽菜、葉山風花、来栖りんインタビュー! スマートフォン向けアプリ「Link!Like!ラブライブ!」をメインにオールメディア展開している「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」に、104期生として百生吟子、徒町小鈴、安養寺姫芽が登場した。彼女たち新入生を加えて9人となった「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の2ndミニアルバム『Dream Believers(104期 Ver.)』のリリースを記念して、新入生を担当するキャストにメールインタビューを実施!百生吟子演じる櫻井陽菜、徒町小鈴演じる葉山風花、安養寺姫芽演じる来栖りんの3名それぞれに聞いた。 INTERVIEW & TEXT BY 千葉研一 続きを読む

    「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」2ndミニアルバム『Dream Believers(104期 Ver.)』リリース記念・櫻井陽菜、葉山風花、来栖りんインタビュー!
  • 第12回「弱虫ペダル」 | ダ・ヴィンチWeb

    あなたは今までに何回、失敗を経験してきましたか? 私は人よりも失敗の数が多い方なのではないかと思います。 人から見たら大した失敗ではなくても、自分の中では結構引きずってしまうことも多いのです。 ところで、皆さんは失敗という言葉にどんなイメージを持っているでしょうか? 「失敗が多いよりは少ない方が良い」という気がしますし、何となくネガティブなイメージを持っているという方が多いと思います。 私もそうでした。 今日はそんな失敗に対するネガティブなイメージを変えてくれた1冊をご紹介します。 今日紹介させていただく作品は「弱虫ペダル」。 様々なメディアミックス展開が行われているため、ご存知の方も多いのではないかと思います。 この作品は自転車競技であるロードレースを舞台にしたスポーツ漫画。 主人公の小野田坂道はアニメやゲームを愛するオタクの少年。 そんな坂道が同級生に自転車レースを挑まれたことで、徐々

    第12回「弱虫ペダル」 | ダ・ヴィンチWeb
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/23
    "悔しい思いをすることが続くと自分なんてという思いが募ってしまいがちですが、失敗や負けを経験することで更に強くなれる。そして、成功へ近づく足掛かりに…「どんな相手にもハートでは絶対に負けるな」"
  • 伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第17回 SEKAI NO OWARIさんの「yume」を聞くたびに思い出す、先生の言葉(前編) | Febri

    ――今回の撮影は「東京おもちゃ美術館」という場所で実施しました。撮影を終えて、どんな印象を持ちましたか? 伊達 「おもちゃ美術館」という場所で撮影すると聞いて、最初は「なんでおもちゃなんだろう?」と思ったんです。実際に足を踏み入れてみると、子供の夢がすごく詰まっている場所で、それが今回、テーマとして挙げた「yume」という楽曲のイメージともぴったり重なっていて、「そういうことだったんだ」と納得しました。 ――ここはもともと小学校だったのですが、伊達さんの小学生の頃の思い出の楽曲ということだったので、その点も踏まえて場所を選びました。伊達さんが通っていた小学校はどんな雰囲気でしたか? 伊達 ちょっと古めの学校で、廊下がすごく暗かったんです。もう当に「なんでこんなに暗いの?」というくらい全部の階が暗くて、誰かついてきてほしいなと思ってしまうような場所だったんです。当時、『学校の怪談』みたいな

    伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第17回 SEKAI NO OWARIさんの「yume」を聞くたびに思い出す、先生の言葉(前編) | Febri
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/05/22
    本出ても連載続くんだなぁ(2巻までは出る?)
  • 声優・伊達さゆり、恋人感あふれるグラビア披露 厳選カット公開

    声優の伊達さゆりが、21日発売の『週刊FLASH』(光文社)の裏表紙を飾る。 2023年には日曜劇場『下剋上球児』(TBS)に出演するなど、俳優業も絶好調の伊達が、裏表紙と巻末グラビアに登場。最新デジタル写真集『ガールフレンド』に収まらなかった厳選カットが公開されている。冬の公園や古民家で、清楚なキャミソール姿、ニットワンピ姿を披露。恋人感あふれる写真が満載で、デート気分が味わえるグラビアとなっている。

    声優・伊達さゆり、恋人感あふれるグラビア披露 厳選カット公開
  • 声優・青山なぎさ、可憐なキャミ&ヘルシーな美貌を披露

    声優の青山なぎさが、21日発売の『週刊FLASH』(光文社)の表紙を飾る。 『ラブライブ!スーパースター!!』の「葉月 恋」役で人気を集める青山が、表紙に登場。可憐なキャミソール姿や、ニットワンピの衣装でヘルシーな美貌を披露している。16日にアーティスト活動開始を発表し、勢いに乗る青山の新境地のグラビアは必見だ。

    声優・青山なぎさ、可憐なキャミ&ヘルシーな美貌を披露
  • 玉井健二、『ガールズバンドクライ』の隠れテーマは打倒K-POP? プロジェクトを越えた、世界で勝てるバンドの可能性

    東映アニメーション×agehasprings×ユニバーサル ミュージックによるメディアミックスプロジェクト『ガールズバンドクライ』のテレビアニメが2024年4月5日より放送がスタートする。同プロジェクトから昨年デビューした5人組バンド トゲナシトゲアリのプロデュースを担当しているのが、agehaspringsの玉井健二だ。 トゲナシトゲアリは、フォーマット化されている「声優がバンドを組む」形ではなく、「バンドから始まりアニメへと発展していく」という逆の発想で企画されているため、agehaspringsが用意する高難易度の楽曲を自分のものにできるミュージシャンとしての素質があり、かつ声優としてもポテンシャルを持つメンバーが3年以上の時間をかけて集められた。 同プロジェクトを持ちかけられた当初は難色を示していたという玉井だが、どのような志しを持って参加を決意し、現在まで楽曲を手がけてきたのか。

    玉井健二、『ガールズバンドクライ』の隠れテーマは打倒K-POP? プロジェクトを越えた、世界で勝てるバンドの可能性
  • 声優・青山なぎさ、キャミソール衣装やヘルシーで美しい姿など 『週刊FLASH』先行カットを解禁