タグ

ブックマーク / amass.jp (20)

  • ソニック・ユース 85年のライヴ・ドキュメンタリー作品『Blood on the Beach』リマスター版を無料公開 - amass

    ソニック・ユース(Sonic Youth)のYouTubeチャンネルは、1985年のライヴ・ドキュメンタリー作品『Blood on the Beach』のリマスター・ヴァージョンを無料公開しています。約60分の映像作品。 1985年11月8日に行われたソニック・ユースの2公演のドキュメント。午後に英ブライトン・ビーチで行われたライヴの模様、インタビュー、そしてその日の夜にザップ・クラブで行ったライヴの模様を収録 00:00 Brother James 03:56 Inhuman 09:45 Making the Nature Scene 12:49 Interview 16:51 Green Light 19:58 Brother James 23:05 Kill Yr Idols 25:26 Flower 28:24 I Love Her All the Time 34:45 Ghost

    ソニック・ユース 85年のライヴ・ドキュメンタリー作品『Blood on the Beach』リマスター版を無料公開 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2024/04/07
    とがってんなー。あと、いつ見てもサーストン・ムーアがバカでかい。
  • 米ローリングストーン誌 「史上最も偉大なギタリスト TOP250」発表 - amass

    米ローリングストーン誌は「史上最も偉大なギタリスト TOP250」を発表。ブルース、ロック、メタル、パンク、フォーク、カントリー、レゲエ、ジャズ、フラメンコ、ボサノヴァなどジャンルを問わず、唯一の基準は6弦楽器奏者であること。同誌は2011年、「史上最も偉大なギタリスト TOP100」を発表していました。今回、同誌の編集者とライターによって新しいリストが作成されています。 以下、TOP100。TOP100には日人ギタリストもいます。92位のWata (Boris) 100 Kerry King 99 Tosin Abasi 98 Link Wray 97 Stephen Malkmus 96 Mark Knopfler 95 Mary Timony 94 Joe Satriani 93 Leo Nocentelli 92 Wata 91 Cat Coore 90 Mdou Moctar

    米ローリングストーン誌 「史上最も偉大なギタリスト TOP250」発表 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2023/10/15
    敬愛するエリック・ジョンソンが205位、スティーブ・ヴァイ127位…逆にルー・リードが89位にランクイン!演奏テクニックの優劣よりも、発明的だったり、独自性が高いことを評価しているみたい
  • T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」 - amass

    T・レックス(T.Rex)をプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ(Tony Visconti)は、マーク・ボラン(Marc Bolan)には「音楽的に限界があった」と話し、自分の演奏を向上させる機会を与えず、その代わりに自己中心的なステージのペルソナに頼ったと英MOJO誌の新しいインタビューの中で話しています。 「ボランは偉大なポップスターだったが、やがて人々は、彼は50%の才能と、50%のでたらめな自己神話だと言い始めた。 彼は詩人だった。それは彼自身が作り出したものだ。彼はハックニーのストリートで育ったが、美しいアクセントを持ち、雄弁で明瞭だった。彼はまさに(名の)マーク・フェルドではなくマーク・ボランという人物を作り出した。同じ体の中に2人の人間がいた。私が彼に会ったのは、彼がとても謙虚で、ほんの少し傲慢だった頃。それは成長するとわかっていた。 音楽的に彼には限界があった。彼の7

    T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2023/08/22
    宇宙人のボウイと比べないで…。ロッカーがジャズのコードたくさん知っててなんだって言うんだよ…ニック・ロウだってコードは3つでいいって言ってたし、なにしろマーク・ボランはグラム・ロックの始祖で愛嬌もあっ
  • レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい。レコードよりも安く作れるし、アートワークの恩恵も受けられる」と提案 - amass

    レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい。レコードよりも安く作れるし、アートワークの恩恵も受けられる」と提案 海外では、レコードをプレスするコストと時間が上昇しているため、CDが再注目されています。ブラーやザ・スミスのプロデューサー、スティーヴン・ストリート(Stephen Street)は「CDのジャケットをレコードと同じ12インチ・サイズで作ればいい。今のレコードよりも安く作れるし、みんなはアートワークの恩恵も受けられる。僕たちはそこに目を向けるべきなのでは?」と提案しています。 ストリートは最近、ケンブリッジ・オーディオのポッドキャスト『Made By Music』にゲスト出演し、CDフォーマットを支持していると話しています。 「僕は今でもCDが大好きだし、今でもCDを買っている。CDは、多くのインディーズ・バンドが、レコードを出す余裕

    レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい。レコードよりも安く作れるし、アートワークの恩恵も受けられる」と提案 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2023/07/21
    いいと思う。CD(サイズ)の紙ジャケとかしょうもなかったもんな。LPレコードサイズに意味がある。飾れるし。
  • 「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」 海外サイト読者投票 - amass

    「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」を、海外サイトUltimate-Guitar.Comが読者投票の結果として発表。投票と約150件のコメントをもとに決定しています 15. Red Hot Chili Peppers - Snow (Hey Oh) 14. Megadeth - Wake Up Dead 13. Buckethead 全曲 12. Pink Floyd - Wish You Were Here 11. Alter Bridge - One Day Remains 10. Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine

    「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」 海外サイト読者投票 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2023/05/14
    スティングってルックスのせいなのかなんなのか知らんけどベースが下手だと思ってる人いるんだけど、そもそもベース弾きながら歌うこと自体マジで大変なのよ
  • 「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 - amass

    30 Britney Spears, "…Baby One More Time" 29 The Carters, "Apeshit" 28 Unkle feat. Thom Yorke, "Rabbit in Your Headlights" 27 2Pac feat. Dr. Dre, "California Love" 26 Massive Attack, "Teardrop" 25 U2, "One" 24 Yeah Yeah Yeahs, "Maps" 23 Jay-Z, "99 Problems" 22 Young Thug, "Wyclef Jean" 21 Fatboy Slim, "Weapon of Choice" 20 DJ Shadow feat. Run the Jewels, "Nobody Speak" 19 Radiohead, "Paranoid Andro

    「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 - amass
  • 「史上最高のギターソロ TOP50」 米Guitar World読者投票 - amass

    米国のギター誌Guitar Worldの読者が選ぶ「史上最高のギターソロ TOP50」が発表されています。 ●Guitar Worldによる説明: 史上最高のギターソロという厄介な主題は、長い間激しい論争の的となってきました。おそらく、すべてのソロが異なるからでしょう。例えば、「Comfortably Numb」「Crazy Train」「Stairway To Heaven」「Sultans Of Swing」をどうやって比較するのでしょうか? それは不可能だ。それでも、世間の意見は常に変動しているので、私たちは、現在どのソロが読者の中で最も偉大なソロとしてランク付けされているのか知りたかった。 数週間前、Guitar Worldで投票を行って調べました。 50. Parabola / Tool (Guitarist: Adam Jones, 2001) 49. Jessica / Th

    「史上最高のギターソロ TOP50」 米Guitar World読者投票 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2021/03/01
    Comfortably Numbのギターソロが一番好きなので3位で嬉しい(50代)
  • キング・クリムゾンのロバート・フリップ バレエ衣装を着て「白鳥の湖」を踊る - amass

    キング・クリムゾン(King Crimson)のロバート・フリップ(Robert Fripp)、バレエ衣装を着て「白鳥の湖」を踊る。で、シンガーや女優などとして活躍するトーヤ・ウィルコックス(Toyah Willcox)と共に、自宅の庭で「白鳥の湖」を踊っている映像を公開しています

    キング・クリムゾンのロバート・フリップ バレエ衣装を着て「白鳥の湖」を踊る - amass
    satotaka99
    satotaka99 2020/04/27
    奥さんのトーニャ•ウィルコックスって、デレク•ジャーマンの「ジュビリー」ってカルトパンク映画のMAD役の人ですね。「Toyah」というバンドもやってましたね…懐かしいです。
  • 英Bass Player誌 「史上最高のベースライン TOP40」発表 - amass

    40. The Doors - Riders On The Storm 39. The Cure - The Lovecats 38. Rush - Digital Man 37. Graham Central Station - Hair 36. Red Hot Chili Peppers - Give It Away 35. The Jam - Town Called Malice 34. Charles Wright And The Watts 103rd Street Rhythm Band - Express Yourself 33. Bill Withers - Lovely Day 32. Grandmaster Flash & Melle Mel - White Lines (Don’t Don’t Do It) 31. Cream - Crossroads 30. Que

    英Bass Player誌 「史上最高のベースライン TOP40」発表 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2020/01/14
    ストラングラーズのPeachesが4位は驚いた(JJのファンなので嬉しい)。来月はヒュー・コーンウェルも来日するし。YesのRoundabout、9位は低い気がする。
  • 初心者ギタリストの90%が1年以内にギターを諦めている フェンダー報告  - amass

    フェンダーのCEOであるアンディ・ムーニーによると、同社が年間に販売するギターの45%はギターを新たに始めるプレーヤーが購入しているという。ただ初心者の90%は、演奏開始から12カ月以内にギターを諦めているとのこと。 ムーニーはサイトMusicRadarのインタビューの中で「業界としては、新規参入者を引きつけることに問題はない。メンバー維持の問題がある」「英語圏だけで毎年100万人の新規参入者がいるが、そのうち10万人しか継続しない」「諦める人を10%減らすことができれば、10万人分の増分となり、その顧客が企業にもたらす生涯価値は平均1万ドルになる。これは、毎年増加する小売ビジネスの数十億ドルに相当する」と述べています。 フェンダーでは、オンラインギター学習システム「Fender Play」や、会員制によるアプリベースの新しいサービス「Fender Songs」などを提供しプレーヤーを支援

    初心者ギタリストの90%が1年以内にギターを諦めている フェンダー報告  - amass
    satotaka99
    satotaka99 2019/11/13
    再開して2年以上なので立派なもんだな!えらいぞ、おっさんの俺!ロックオーバージャパーン!!
  • エリック・クラプトンがプリンスの「Purple Rain」をカヴァー - amass

    エリック・クラプトン(Eric Clapton)がプリンス(Prince)の「Purple Rain」をカヴァー。5月13日に英ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行ったコンサートのアンコールで演奏しています。ファン撮影の映像あり またこの公演ではエディ・ボイドのカヴァー「Five Long Years」を約7年ぶりにライヴ演奏。また「Layla」はエレクトリック・ヴァージョンを演奏しています。いずれも映像あり

    エリック・クラプトンがプリンスの「Purple Rain」をカヴァー - amass
    satotaka99
    satotaka99 2019/05/15
    クラプトンはプリンスを真の天才と絶賛してたもんね。最高。それにレイラはエレキバージョンがやっぱいいよね…
  • 英Classic Rock誌 「史上最高のAORアルバム TOP50」発表 - amass

    英国の音楽誌Classic Rockは「史上最高のAORアルバム TOP50」を発表しています。Classic Rock誌は“AOR(Adult Oriented Rock)”を“米国から生まれたスムーズ・サウンド”と説明し、これら作品を選んでいます 50. Alexa: Alexa 49. Eric Martin: Eric Martin 48. The Storm: The Storm 47. Cher: Cher 46. Drive, She Said: Drive, She Said 45. Ready Or Not - Lou Gramm 44. Seven The Hard Way - Pat Benatar 43. Rescue You - Joe Lynn Turner 42. Night Of The Crime - Icon 41 Asia - Asia 40. Avi

    英Classic Rock誌 「史上最高のAORアルバム TOP50」発表 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2019/05/02
    スティーリー・ダンもダイアー・ストレイツもないの?産業ロックばっかりやん。がっかりやん…
  • デヴィッド・ボウイの伝記映画『Stardust』が制作進行中、ボウイ役はジョニー・フリン - amass

    デヴィッド・ボウイ(David Bowie)の伝記映画『Stardust』が制作進行中。1971年にボウイが初めてアメリカを訪れたことに焦点を当てた作品。ボウイはこの初訪米でアンディ・ウォーホールやルー・リード(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド)らと親交を開き、アメリカのカウンター・カルチャーの洗礼を受けています。これはジギー・スターダストの誕生を刺激した旅でした。 映画でボウイ役を務めるのは、『ブルックリンの恋人たち』『恋愛後遺症(Scrotal Recall)』などで知られるイギリスの俳優・ミュージシャンのジョニー・フリン(Johnny Flynn)。ボウイの最初のアンジー役はジェナ・マローン、ボウイのマネージャー役としてマーク・マロンが出演します。 監督はガブリエル・レンジ(『I Am Slave』)。脚はクリストファー・ベル(『The Last Czars』)。製作はSalo

    デヴィッド・ボウイの伝記映画『Stardust』が制作進行中、ボウイ役はジョニー・フリン - amass
    satotaka99
    satotaka99 2019/02/02
    アンジー役のジェナ・マローンはそっくりになりそうだけど、ジョニー・フリンはどうか。「ベルベット・ゴールドマイン」のジョナサン・リース=マイヤーズと比べても華がない気が…。ミック・ロンソンは誰が
  • セックス・ピストルズ/PiLのジョン・ライドン、生まれて初めて自動車の運転に挑戦 - amass

    Jay Leno's Garage: Jay Leno Becomes Driving Instructor For Rocker Johnny Rotten | CNBC セックス・ピストルズ(Sex Pistols)やパブリック・イメージ・リミテッド(Public Image Ltd)での活躍でも知られるジョン・ライドン(John Lydon)が、生まれて初めて自動車の運転に挑戦。これまで一度も自動車を運転したことがなく、アクセルとブレーキのペダルの違いも分からないというライドン。米国の人気司会者ジェイ・レノの車番組『Jay Leno's Garage』の企画で、ジェイ・レノから運転方法を教わり挑戦しています。編は米国の放送局CNBCで先日放送。プレビュー映像がネットでも公開されています

    セックス・ピストルズ/PiLのジョン・ライドン、生まれて初めて自動車の運転に挑戦 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2018/02/13
    ライドンのキレ芸待ち
  • 思わずギターが弾きたくなる珠玉の音楽映画をギターマガジンがセレクト 『ギター好きが絶対に観ておきたい映画150』が発売 - amass

    数ある音楽映画の中から、ギターやギタリストが登場する作品を専門誌「ギター・マガジン」がセレクト。思わずギターが弾きたくなる、珠玉の音楽映画を150を紹介した『ギター好きが絶対に観ておきたい映画150』がリットーミュージックから10月26日発売。書で紹介している映画150が発表されています ●『ギター好きが絶対に観ておきたい映画150』 価格:1,944円(体1,800円+税) 品種:書籍 著者:ギター・マガジン編集部(編) 仕様:A5判 / 224ページ 発売日:2017.10.26 ISBN:9784845631353 <内容> 思わずギターが弾きたくなる、珠玉の音楽映画を150を紹介! 数ある音楽映画の中から、ギターやギタリストが登場する作品を専門誌『ギター・マガジン』がセレクトした"ギター映画"です。タイムスリップした青年がかき鳴らすロックンロール、恋人たちをつなぐアコ

    思わずギターが弾きたくなる珠玉の音楽映画をギターマガジンがセレクト 『ギター好きが絶対に観ておきたい映画150』が発売 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2017/10/04
    爆裂都市Burst Cityがない…
  • プリンスの歴代ミュージックビデオがYouTubeアカウントPrinceVEVOにて随時公開中 - amass

    プリンス(Prince)の歴代ミュージックビデオがプリンス急逝後に開設されたYouTubeアカウントPrinceVEVOにて随時アップされています。現在16。アカウント名から、音楽動画の配信プラットフォーム「VEVO」によるオフィシャル・アカウントだと思われます Prince & The Revolution - Purple Rain

    プリンスの歴代ミュージックビデオがYouTubeアカウントPrinceVEVOにて随時公開中 - amass
  • デヴィッド・ボウイ 1978年12月12日 NHKホール公演のライヴ映像1時間がネットに - amass

    デヴィッド・ボウイ(David Bowie)が1978年に行った来日公演から12月12日 NHKホール公演のライヴ映像1時間がネットに再アップされて再び話題に。曲により意訳テロップが表示されます

    デヴィッド・ボウイ 1978年12月12日 NHKホール公演のライヴ映像1時間がネットに - amass
    satotaka99
    satotaka99 2016/03/29
    アロハ着て、ニヤニヤしながら自由奔放なギターを弾くエイドリアン・ブリューがたまらないなー。雰囲気とかルックスはボウイの世界観と合ってないけどwww
  • ジミー・ペイジやモリッシーらが選んだお気に入り曲をもとにした「デヴィッド・ボウイのベスト・ソング TOP30」を英Uncut誌が公開 - amass

    ミュージック30人が選んだデヴィッド・ボウイ(David Bowie)のお気に入り曲をもとにした「デヴィッド・ボウイのベスト・ソング TOP30」を英国の音楽誌Uncutのサイトがアーカイブ公開。ジミー・ペイジやモリッシー、ジョン・ケイル、デイヴ・グロール、トニー・ヴィスコンティ、ジョニー・マー、ロバート・ワイアット、スラッシュ、エイドリアン・ブリューらがセレクト。同誌2008年3月号に掲載された特集のアーカイブ 30 In The Heat Of The Morning Available on Bowie At The Beeb: The Best Of The BBC Radio Sessions 1968-1972 選者:ALEX TURNER (Arctic Monkeys/Last Shadow Puppets): 29 Boys Keep Swinging From Lodg

    ジミー・ペイジやモリッシーらが選んだお気に入り曲をもとにした「デヴィッド・ボウイのベスト・ソング TOP30」を英Uncut誌が公開 - amass
    satotaka99
    satotaka99 2015/06/08
    ジギースターダストが一位じゃなかった
  • 「歴代最高のロック映画 TOP25」を米サイトFlavorwireが発表 - amass

    25. Purple Rain 24. The Doors 23. The School of Rock 22. Help! 21. Phantom of the Paradise 20. 8 Mile 19. The Buddy Holly Story 18. The Girl Can’t Help It 17. 24 Hour Party People 16. The Blues Brothers 15. Pink Floyd The Wall 14. Rock N’ Roll High School 13. Hustle and Flow 12. I’m Not There 11. Tommy 10. The Commitments 9. Velvet Goldmine 8. The Harder They Come 7. Quadrophenia 6. Jailhouse Rock

    「歴代最高のロック映画 TOP25」を米サイトFlavorwireが発表 - amass
  • イエス『Fragile(こわれもの)』を8bit=チップチューン・アレンジでフル・カヴァー - amass

    イエス(Yes)のアルバム『Fragile(邦題:こわれもの)』をファミコン風の8bit=チップチューン・アレンジでフル・カヴァー。リスニング可。手掛けたのはYouTubeユーザーPotatobombs1。 Track Listing: 1. Roundabout: 0:00 2. Cans and Brahms: 8:33 3. We Have Heaven: 10:19 4. South Side of the Sky: 11:58 5. Five Per Cent for Nothing: 19:47 6. Long Distance Runaround: 20:23 7. The Fish (Schindleria Praematurus): 24:03 8. Mood for a Day: 26:30 9. Heart of the Sunrise: 29:30

    イエス『Fragile(こわれもの)』を8bit=チップチューン・アレンジでフル・カヴァー - amass
    satotaka99
    satotaka99 2013/10/30
    感動しました。昔、よく聴いてたなぁ、これ。
  • 1