タグ

国際に関するsakstyleのブックマーク (96)

  • 中国スパイ活動の脅威は拡大中、しかし西側は追いつけていない - BBCニュース

    西側のスパイ機関はもう何年も前から、主要な活動対象を切り替えて、中国に注力する必要があると繰り返している。イギリスの情報機関、政府通信部(GCHQ)のトップは、これこそ「時代を決定する課題」だと主張した。 これに先立ち西側では、国のためにスパイ行為やハッキングを行なったことを理由にした逮捕が相次いだ。そして5月半ばにはロンドン警視庁が、香港の諜報機関に協力した疑いで3人を訴追し、これを受けてイギリス外務省は今月10日、中国大使を呼び出した。

    中国スパイ活動の脅威は拡大中、しかし西側は追いつけていない - BBCニュース
    sakstyle
    sakstyle 2024/06/12
    中国と西側でスパイの目的や方法が異なる。経済スパイが多い「「LinkedIn」など(...)で、関係を作ろうと中国のスパイに接触された人は、イギリスだけで2万人以上」中国国内は顔認証等により西側スパイが活動しにくい
  • 【解説】 欧州議会選、主要各国ではどんな結果となったのか 極右の伸長が目立つなか - BBCニュース

    開票が進む欧州議会選挙では、フランスで極右政党「国民連合」が勝利し、エマニュエル・マクロン大統領が解散総選挙を電撃発表したことが話題をさらっている。だが、他の欧州連合(EU)の国々でも各政党が、お互いの議席増減について理由をさまざまに検討している。 6~9日にEU加盟27カ国で実施された今回の選挙では、極右政党やナショナリスト政党が議席を増やした。他方、中道右派政党も健闘して議席数を伸ばし、最大勢力を維持した。

    【解説】 欧州議会選、主要各国ではどんな結果となったのか 極右の伸長が目立つなか - BBCニュース
    sakstyle
    sakstyle 2024/06/12
    ドイツ、イタリア、オランダ、ハンガリー、オーストリアの結果について
  • 【解説】 欧州議会選での極右の躍進、何を意味するのか 団結には困難も - BBCニュース

    ベルギー・ブリュッセルで開かれる欧州連合(EU)首脳会議では、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は時に、目立ちたがりだ、注目されたがりだと非難されてきた。

    【解説】 欧州議会選での極右の躍進、何を意味するのか 団結には困難も - BBCニュース
    sakstyle
    sakstyle 2024/06/11
    「極右は国ごとに優先事項が違う」ので団結困難だが既に環境改革には影響。緑の党は20議席減。「多くのEU環境規制が薄められたり撤回されたり」「最多の議席を獲得したのは中道右派」の右傾化が進むか
  • 欧州議会選で見えた現状、欧州政界の「中心」は徐々に右寄りに

    投票所の締め切り後、喜びに沸く右翼「国民連合(RN)」支持者=9日、フランス首都パリ/Sarah Meyssonnier/Reuters (CNN) 欧州の右傾化は長い道のりだった。欧州の主流派は、かつはごく少数派と見られていた欧州連合(EU)懐疑派の意見を徐々に受け入れつつある。 極右勢力は欧州議会選挙で躍進すると見られている。数字だけで言うと控えめに見えるかもしれないが、その意義は大きい。 今回の選挙結果で、EU機関を独占していた親EU主流派の前に大きな壁が立ちはだかった。 極右政党の躍進は予想外というわけではないし、EUにとって生存の危機をもたらしているわけでもない。だがこの先数年、EUに懐疑的な右派陣営が組織の方向性についてかじ取りを担うことになるかもしれない。 欧州議会は引き続き中道政党が多数派を維持すると見られているが、台頭する極右勢力への対抗手段として、今後24時間で「大連立

    欧州議会選で見えた現状、欧州政界の「中心」は徐々に右寄りに
    sakstyle
    sakstyle 2024/06/11
    「(多数派である)中道会派はいずれも親EUの立場を取っているが、政策面ではことごとく意見が異なる」「EU懐疑派はもはやEU離脱を望まず、EUを支配しようとしている」
  • ドイツが戦時計画発表、ロシアの脅威念頭 地下鉄駅は防空壕に

    (CNN) ドイツロシアの脅威を念頭に、欧州での紛争勃発を想定した計画を第2次世界大戦以降初めて改訂した。 このほど発表された計画では、戦争が勃発して国民の日常生活が一変する事態に備え、徴兵制、配給制、地下鉄駅の防空壕(ごう)としての使用などを想定。第2次世界大戦以来、断固として反軍国主義を貫いてきたドイツロシアウクライナに対する戦争を受け、安全保障政策や軍事政策の転換を迫られている現実を見せつけた。 戦時下のドイツでは徴兵制が復活し、スキルを持つ18歳以上の労働者は製パンや郵便局員など特定の仕事に就かされる可能性がある。仕事をやめることはできない。医師や看護師、退役軍人なども、軍務や公務に転換させられることがある。 料や日用品は配給制となり、料供給が少なくなった場合は政府が料を備蓄して「温かい事を1日1」国民に提供する。コメや豆類、コンデンスミルクなどの品は政府が備蓄す

    ドイツが戦時計画発表、ロシアの脅威念頭 地下鉄駅は防空壕に
  • 有罪評決でトランプ氏の世評に傷はつくか 手掛かりは他国の事例にあり

    米国と異なり、他国では政治的リーダーに有罪が言い渡されるケースは珍しくない/Getty Images/AFP (CNN) 米国のトランプ前大統領が有罪評決を受けた。 ニューヨーク州地裁の陪審団は先月30日、トランプ氏が口止め料の支払いを指示してポルノ女優、ストーミー・ダニエルズ氏との不倫関係を隠蔽(いんぺい)し、2016年大統領選を有利に展開しようとしたとの判断を下した。評決は、米国史上特異な出来事だった。 ただ世界を見渡せば、事情は変わってくる。国の指導者(大半は元指導者)に対する刑事裁判及び有罪判決は安定かつ成熟した民主主義国で過去に起きており、かつての専制国家でも同様だ。そうした事例の中には、トランプ氏のケースに洞察を与えるものもある。そこに見られるように、元指導者は刑事上の有罪判決を受けた後で力を失うこともあるが、必ずしも表舞台を去るとは限らない。有罪を宣告されたリーダーたちの実績

    有罪評決でトランプ氏の世評に傷はつくか 手掛かりは他国の事例にあり
    sakstyle
    sakstyle 2024/06/07
    サルコジ、シラク、ベルルスコーニ、ルラ(ブラジル)の例。サルコジって「足首に電子ブレスレットを付けた状態での自宅軟禁」されてたんだ。
  • 世界の死刑執行、昨年は過去8年で最多 イランで急増=アムネスティ報告 - BBCニュース

    2023年に世界で記録された死刑の執行件数が、過去8年で最多となったことが、人権擁護団体「アムネスティ・インターナショナル」の調査で明らかになった。複数の中東国で執行が急増したという。

    世界の死刑執行、昨年は過去8年で最多 イランで急増=アムネスティ報告 - BBCニュース
    sakstyle
    sakstyle 2024/05/30
    中国、北朝鮮、ヴェトナムについてはデータに含めることができず/23年日本の執行数は0/「西側先進国で唯一、死刑制度が残っているアメリカ」アムネスティ的に日本は西側先進国ではない?
  • ノルウェー、アイルランド、スペインがパレスチナ国家を承認へ - BBCニュース

    ノルウェー、アイルランド、スペインの3カ国は22日、パレスチナを国家として承認する方針を発表した。ノルウェーとスペインは28日までに承認するとしている。 パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスと戦闘を続けているイスラエルは、こうした動きを「ゆがんだ一歩」、「過激主義と不安定をあおる」と非難。ノルウェーとアイルランドから大使を呼び戻した。

    ノルウェー、アイルランド、スペインがパレスチナ国家を承認へ - BBCニュース
  • ガザの苦難が他の紛争とは別物である要因

    (CNN) <注意:稿は、暴力がもたらす影響に関して不快に感じるような描写を含みます。> 痛みを訴える子どもの金切り声が、医療用テントの中に響き渡る。ここはパレスチナ自治区ガザ南部にある野外診療所だ。7歳の男の子が重い火傷(やけど)を負った背中に消毒を施され、薬品を塗られている。苦痛を伴う処置のため来なら麻酔が使われるところであり、病院内の無菌化した設備の中で行うのが理想の環境というものだろう。しかし7カ月近く爆撃や砲撃が続くガザでは、既にあらゆる状況から来の適切さすら失われている。ましてや理想の環境など望むべくもない。 筆者は現在ガザにおり、自身の慈善団体「支援、救済、援助のための国際的ネットワーク(INARA)」で人道的な任務に従事している。この団体を設立した2015年は、まだCNNの上級特派員だった。今取り組んでいるのは医療拠点の設置と、避難所及びキャンプの数の拡大だ。 過去2

    ガザの苦難が他の紛争とは別物である要因
    sakstyle
    sakstyle 2024/05/15
    難民キャンプにいる子どもたちへの支援を行っているNGOの会長によるレポート
  • 「低空経済」が生活を変える 中国のeVTOL

    深セン蛇口郵船母港で実施された世界初のeVTOLによる都市間横断のデモ飛行(2024年2月27日撮影、資料写真)。(c)CNS/陳文 【3月15日 CNS】中国企業が開発した5人乗りのeVTOL(電動垂直離着陸機)「盛世竜」が最近、広東省(Guangdong)深セン市(Shenzhen)の蛇口郵船母港から飛び立ち、約20分の飛行の後、珠海市(Zhuhai)の九洲港に着陸した。地上での車両移動で2.5~3時間かかる距離が空中移動では約20分に短縮された。これは世界初となる都市間eVTOLのデモ飛行成功を意味する。 eVTOLは「空中タクシー」とも呼ばれ、無人運転ができる上に空港や滑走路は不要だ。ヘリコプターのように垂直に離着陸し、空中で固定翼飛行モードに切り替えることができる。 この技術は、都市内および都市圏間のポイント・ツー・ポイントの移動を実現することを目指しており、将来的には空中移動の

    「低空経済」が生活を変える 中国のeVTOL
    sakstyle
    sakstyle 2024/03/15
    深セン市で5人乗りのeVTOLの都市間横断デモ飛行/「2023年の中国共産党・政府の重要経済会議「中央経済工作会議」では、バイオ産業、宇宙産業と並び「低空経済」を産業として戦略的に発展させていく方針」
  • 関西空港に向かう米旅客機 離陸直後に車輪落下で緊急着陸 | NHK

    アメリカ西部サンフランシスコの空港で、離陸した直後の旅客機から車輪が落下し、空港内にとめられていた車などを破損する事故がありました。旅客機は急きょ、ロサンゼルスの空港に着陸し、乗客と乗員にけがはありませんでした。 アメリカのユナイテッド航空や複数のメディアによりますと、現地時間の7日午前11時半すぎ、サンフランシスコ国際空港から関西空港に向けて離陸した直後のユナイテッド航空35便の機体から車輪の1つが落下しました。 離陸当時の旅客機を捉えた映像からは、離陸から5秒ほどたったところで、機体の進行方向左側のタイヤが落下するのがわかります。 これによって、空港内にある従業員用の駐車場に止まっていた複数の車両などが破損したということです。 また、旅客機はロサンゼルスの空港に行き先を変更して緊急着陸しましたが、乗客と乗員249人にけがはありませんでした。 乗客はロサンゼルスの空港から、代わりの機体で

    関西空港に向かう米旅客機 離陸直後に車輪落下で緊急着陸 | NHK
    sakstyle
    sakstyle 2024/03/08
    サンフランシスコ国際空港で、ユナイテッド航空のボーイング777型機。「ふーん」と記事を何となく眺めてたら2枚目の写真にビビったのでブクマ。駐車場に止まっていた車のガラスが割れてる。
  • 「統一派」の首相、初めて誕生 英領北アイルランド

    英領北アイルランドの自治政府首相に選出されたシンフェイン党のミシェル・オニール氏(中央)/Liam McBurney/PA/AP (CNN) 英領北アイルランドの自治政府の首相に3日、シンフェイン党からミシェル・オニール氏が選出された。シンフェイン党は、武装組織アイルランド共和軍(IRA)の政治部門が母体で、「アイルランド統一」を掲げている。アイルランドとの統一を掲げる同党から首相が誕生したのは初めて。 オニール氏は首相への選出後、議員らに対し、「今日、未来への扉が開かれた。私は首相としてここに立つことを誇りに思う」と述べた。 オニール氏は、全ての人々に対して平等に奉仕し、全員のための首相となると誓った。 2022年5月に行われた議会選でシンフェイン党が第1党になったことで、オニール氏に首相への道が開かれていた。しかし、最大野党の民主統一党(DUP)が、英国の欧州連合(EU)離脱後の貿易ル

    「統一派」の首相、初めて誕生 英領北アイルランド
    sakstyle
    sakstyle 2024/02/05
    “シンフェイン党”
  • イラン、「Simorgh」で衛星の軌道投入に初成功–観測衛星の打ち上げに西側非難

    #イラン イラン政府は現地時間1月29日、「Simorgh」ロケットで3機の衛星を打ち上げ、初の軌道投入に成功したと発表した。 イラン政府の声明によれば、打ち上げられたのは衛星測位と狭帯域通信の技術を試験するキューブサットの「Keihan 2」「Hatef 1」と、研究衛星に相当する「Mehda」と呼ばれる3機目の衛星だ。3機の衛星は高度450~1100kmの地球低軌道(LEO)に投入された。 ロイター通信によれば、イランは1月20日にも「Sorayya」と呼ばれる人工衛星を打ち上げた。Sorayyaの機能は不明だが、リモートセンシング(地上観測)に利用可能だと報告されている。打ち上げについては、西側諸国が非難している。 AP通信によれば、フランス、ドイツ、イギリスは「核兵器を運搬できる弾道ミサイル技術に関するイランの活動に対し、長年懸念を持っている」との声明を出している。 「これらの懸念

    イラン、「Simorgh」で衛星の軌道投入に初成功–観測衛星の打ち上げに西側非難
  • UNRWA疑惑めぐり職員9人を解雇 国連事務総長

    (CNN) イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃に国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員12人が関与したとの疑惑をめぐり、国連のグテーレス事務総長は28日、12人のうち9人を解雇したと明らかにした。さらに1人が死亡しており、2人については身元の確認を進めているという。 グテーレス氏は、UNRWA職員に対する深刻な疑惑を受けて、国連は素早い対応を行ったと説明。国連の監督機関がすでに調査を開始しており、独立した審査も行われるという。 グテーレス氏は「テロ行為に関与した国連職員は全員、刑事訴追も含めて責任を問われることになる」と述べた。 グテーレス氏は、各国に対して、UNRWAへの資金援助を継続するよう求めた。グテーレス氏は、UNRWAがパレスチナ自治区ガザ地区に住む200万人の日々の生存のための重要な支援を行っているとし、現在の資金では、ガザの人々を支援するためのすべての要件

    UNRWA疑惑めぐり職員9人を解雇 国連事務総長
  • ハミッド・ダバシ「ガザのおかげでヨーロッパ哲学の倫理的破綻が露呈した」|早尾貴紀

    ガザのおかげでヨーロッパ哲学の倫理的破綻が露呈したハミッド・ダバシ(試訳=早尾貴紀) 2024年1月18日 もしイラン、シリア、レバノン、トルコが、ロシア中国に全面的に支援され、武装し、外交的に保護されながら、テルアビブを現在のガザと同じように、3カ月間昼夜を問わず爆撃し、何万人ものイスラエル人を殺害し、数え切れないほどの負傷者を出し、何百万人もの家を失い、この都市を人が住めない瓦礫の山と化す、そのような意志とその実現手段があったとしたら、と想像してみてほしい。それから、イランとその同盟国が、テルアビブの人口の多い地域、病院、シナゴーグ、学校、大学、図書館、あるいは実際に住民のいるどんな場所であれ、そこを意図的に標的にし、民間人の犠牲者を確実に最大化するということがあり、そしてイランと同盟国が、「イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と彼の戦時内閣を探していただけだ」と世界に言ったとした

    ハミッド・ダバシ「ガザのおかげでヨーロッパ哲学の倫理的破綻が露呈した」|早尾貴紀
    sakstyle
    sakstyle 2024/01/24
    ハーバーマス批判。ヨーロッパ哲学者は「部族的」と挑発的なdis。ところで、よりましな普遍性を主張する哲学者として、コンゴ民主共和国やアルゼンチンの哲学者と並んで柄谷行人の名前が挙がっている
  • イスラエル 戦時内閣からも“人質解放へ戦闘の一時停止を” | NHK

    イスラエル軍は15日もガザ地区での軍事作戦を続けていて、現地の保健当局は過去24時間に132人が死亡したと発表しました。 一方で、イスラエルの戦時内閣の中からは人質解放のために戦闘の一時停止を求める声も上がっていて、あくまでハマス壊滅を掲げ作戦の継続を主張してきたネタニヤフ首相は難しい対応を迫られています。 ガザ地区では15日もイスラエル軍による攻撃が相次ぎ、パレスチナの地元メディアは南部ハンユニスへの空爆によって6人の子どもを含む16人が死亡したと報じています。 また、ガザ地区の保健当局は15日、過去24時間で132人が死亡し、犠牲者の数は2万4100人に上ったと発表しました。 一方、イスラエル国内では一刻も早い人質解放を求める国民の声が高まっていて、複数の地元メディアによりますと、イスラエルの戦時内閣の中でも前の国防相だったガンツ氏などは戦闘を一時停止してでも人質の解放を優先すべきだと

    イスラエル 戦時内閣からも“人質解放へ戦闘の一時停止を” | NHK
  • イスラエル軍が攻撃継続 国際司法裁判所の審理の行方は | NHK

    イスラエル軍は11日もガザ地区の中部や南部でイスラム組織ハマスの戦闘員を殺害するなど攻撃を続け、住民の犠牲者も増え続けています。 こうした中、国際司法裁判所ではイスラエル軍による軍事作戦の停止などを求めた訴訟の審理が始まり、その行方が注目されています。 ガザ地区への空爆と地上作戦を続けるイスラエル軍は11日、中部マガジでハマスの戦闘員11人を殺害したほか、南部ハンユニスでも爆発物を仕掛けていた戦闘員など7人を殺害したと発表しました。 一方、ガザ地区の保健当局は11日、イスラエル軍の攻撃によって過去24時間で112人が死亡し、これまでの死者は2万3469人になったと発表しました。 こうした中、南アフリカがイスラエル軍の攻撃がパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害にあたるとして国際司法裁判所に提訴していた訴訟の審理が11日、オランダのハーグで始まりました。 南アフリカ側の代理人は「イスラエ

    イスラエル軍が攻撃継続 国際司法裁判所の審理の行方は | NHK
    sakstyle
    sakstyle 2024/01/12
    南アフリカが提訴。11日に審理開始。「一部のメディアは早ければ数週間で暫定的な措置の判断が示される見通しだと」国際司法裁判所が安保理に代わって戦争を止める機関になりうるかどうか
  • “AI兵器 対応急がれる” 国連総会で決議を採択 | NHK

    AI人工知能を使って兵器が人間の関与なしに攻撃目標などを判断して攻撃する、自律型致死兵器システム「LAWS」について、国連総会は世界の安全保障に与える影響を懸念し、対応が急がれるとする決議を賛成多数で採択しました。 AI人工知能を使って兵器が人間の関与なしに攻撃目標や方法を判断して攻撃する、自律型致死兵器システム「LAWS」は、戦場で使われれば民間人の犠牲などを深刻化させるおそれがあると指摘されています。 国連総会では22日、この自律型致死兵器システムについて ▽世界の安全保障に与える影響に懸念を示し対応が急がれるとしたうえで ▽グテーレス事務総長に課題をまとめて報告するよう求める決議案が提出されました。 採決の結果 ▽日アメリカなど152か国の賛成で採択されましたが ▽ロシアやインドなど4か国が反対し ▽中国北朝鮮、イスラエルなど11か国が棄権しました。 自律型致死兵器システム

    “AI兵器 対応急がれる” 国連総会で決議を採択 | NHK
    sakstyle
    sakstyle 2023/12/25
    LAWSについて「事務総長に課題をまとめて報告するよう求める決議案」「国連総会で決議が採択されるのは初めて」AI兵器といえばAI兵器だが、最近流行りの生成AIとかとは別の流れの話なので、書き方が気になる……
  • 「戦闘停止と人質解放で交渉」イスラエル世論調査で6割超 支持 | NHK

    sakstyle
    sakstyle 2023/12/25
    「イスラエルの首相にはネタニヤフ首相と野党党首のガンツ前国防相のどちらがふさわしいかとの質問では、ガンツ前国防相が46%、ネタニヤフ首相が34%」
  • 国連安保理 ガザ地区への人道支援拡大決議案を採択 米ロが棄権 | NHK

    国連安全保障理事会でパレスチナのガザ地区への人道支援を拡大するための決議案の採決が行われ、15か国のうち日やイギリス、フランスなど13か国が賛成、アメリカロシアが棄権し、決議案は採択されました。イスラエル軍とイスラム組織ハマスの軍事衝突が始まって以降、国連安保理で事態打開を目指す決議が採択されたのは2回目です。 国連安保理では22日、日時間の23日未明に緊急会合が開かれました。 安保理では、ガザ地区への人道支援を拡大するための決議案をめぐり、各国が鋭く対立して採決が4日連続で延期される異例の事態となっていましたが、UAE=アラブ首長国連邦とアメリカが決議案をとりまとめ、提出しました。 決議案は、急速に悪化しているガザ地区の人道状況に深い懸念を示した上で、人道支援を大規模に増やすために敵対行為の停止に向けた条件をつくるよう求めているほか、ガザ地区に搬入される支援物資の監視や調整などを行

    国連安保理 ガザ地区への人道支援拡大決議案を採択 米ロが棄権 | NHK