タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Macbookに関するrin51のブックマーク (1)

  • ::log.2010

    NetBSDはkernelがboot途中で止まってしまったので、ヒヨって(ぉ)OpenBSD。(acpiまわりか?) ・BootCampでWindows領域を確保 ・外付けCDROMドライブからOpenBSD/4.8-amd64をboot ・OpenBSDのインストーラから、fdiskでWindows領域をOpenBSD領域に変更して、OpenBSDのinstall開始。 (OpenBSDが内蔵WiFiを認識してくれないので、適当なUSB Etherを付けてinstallする) ・install時にMBRを上書きしてしまったらしくMacOSXが自動起動しなくなったので、Optionを押しながらbootでMacOSXを起動 ・MacOSX上で、fdiskを使ってmbrを修復 ・MacOSX上で rEFIt を install というわけで、ちゃんと起動時にメニューが出るようにしてマルチブート

  • 1