タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (34)

  • 株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    まいどおおきに!くしいです! ブログを引っ越したことだし、東京のIT系を中心に色々なオフィスを紹介しまくっている「行ってきたシリーズ」を再開していこうかなと思いましてね!いやはや、シリーズとしては173記事目らしいです、ンマー!すごい。心機一転がんばっていきたいお気持ちです。 というわけでお邪魔したのは、このブログを書くために利用させてもらっているはてなブログを提供している株式会社はてなさんです。過去に何度かお邪魔しており、今回で5回目のようです。さてさて、2022年の3月にお引越しされたというおニューな京都社はどんな仕上がりでしょうか?ドキワクが止まりません。 2009年5月26日 はてな東京店に行ってきた! 2012年10月31日 はてな東京店が引っ越したらしいので行ってきた! 2015年6月26日 はてな東京店が増床して広くなったらしいので行ってきた! 2017年12月15日

    株式会社はてな 京都本社が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2023/12/29
  • LINE株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    毎度あり!くしいです! コミュニケーションアプリ LINE などを手がけるLINE株式会社が、この4月に渋谷ヒカリエから新宿ミライナタワーに引っ越しをしたらしいというか、最近はもう毎日通っております。引っ越しが終わったばかりのLINE社、ババンと紹介しちゃいます!(執筆者はLINEの社員です) ミライナタワーの9フロアには約1600名が働いており、今回で146記事目となる行ってきたシリーズでも大規模と言ってよいんじゃないでしょうか。新オフィスのテーマは「リビングファクトリー」で、リビングはリラックス、ファクトリーは生産性を高めるって意味だそうでどんなかんじか気になりますね。んじゃ早速行ってみちゃお! ビル入口の専用機で入館証を発行後、直通エレベーターで受付にドン こ、これが新オフィス!かっこE!! ロゴ ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはco

    LINE株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2018/03/01
  • 特撮期の子供を持つ親へ贈る、特撮年間スケジュール - 941::blog

    男の子がいる家庭なら誰もが通る道、それが特撮期。 今日は特撮初心者のお父さんお母さんのために特撮中級者の私から年間スケジュールをお伝えします。 ここでは 特撮=戦隊モノです、ウルトラマンや仮面ライダーは入ってません。金額は現時点のもの。 一人分の金額なので親子で行くなら倍、両親+子供で行くなら3倍してください(映画は子供料金あり) というわけで持ち物:お金(多めに) ・1月下旬 東京ドームプリズムホールでお披露目イベント 衣装やおもちゃが先行公開、当日券もあります 【前売】¥1,800 ※3歳以上有料、3歳未満は保護者1名につき1名まで膝上観覧無料 ・2月後半~翌年2月中盤まで 毎週朝7時半9時半 テレ朝を見る ※必須 ※2017年から放送時間が変更になりました 変身グッズ、ロボ、関連おもちゃなどを買いましょう。2~3万でだいたい揃います。最近は時空を超える系の設定が多いので過去作コラボも

    特撮期の子供を持つ親へ贈る、特撮年間スケジュール - 941::blog
    rin51
    rin51 2014/05/14
  • これはマジでヤバい。普段使いできる「否定でも肯定でもなく会話を続ける3つの相槌」 - 941::blog

    とりあえずもう少し詳しく聞きたい、立場的に否定も肯定も今はまだ出来ない、そんな時ありますよね。 そういう場面で使っている3つの相槌(というか反応の仕方)を紹介しておきますので使ってください。 主にチャットで使うのを想定しています。 ・1つめ「感嘆符だけでレスをする」 とにかく感嘆符だけです。「!!!!!」「!?」と返すだけで不思議と会話が続きます。 ほんとに。試してみてください。 ・2つめ「マジックワード『マジ』『ヤバイ』を使う」 日人の語彙の低下が叫ばれている昨今に最適な方法です。 「マジか」「ヤバイな」等、とりあえず言っておけばどうにかなります。これはマジヤバイので使ってください。 ・3つめ「繰り返し」 シンプルにとにかく繰り返します。「超絶飯店って店知ってるー?」と聞かれたら「超絶飯店?」と 返します。それだけです。 これで今日からアナタもコミュ障とおさらばですね。おめでとうござい

    これはマジでヤバい。普段使いできる「否定でも肯定でもなく会話を続ける3つの相槌」 - 941::blog
    rin51
    rin51 2013/11/21
    !?
  • ピクシブ株式会社が超広くなったらしいので行ってきた! - 941::blog

    明日から気だす!くしいです。 イラストの投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」pixivを運営されている ピクシブ株式会社さん。じつは以前オフィス移転された時に紹介させてもらったんだけど、何やら 増床したらしいという噂を聞きつけたので改めてお邪魔してきた。 色々な設備がグレードアップして快適度が3段階くらい上がっているのも凄かったけど クリエイター集団という雰囲気がプンプン漂っているのが強烈でござった。 受付にはタッチパネル式でお目当ての人を呼び出せるシステムが健在 ==== なんかアナログなのが追加されてる ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社が超広くなったらしいので行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2013/06/10
  • ジャッキー・チェン「ポリスストーリー」の歌詞と和訳がついに判明! - 941::blog

    blog::941 ポリス・ストーリーの歌詞 というのを3年前に書いたのだけど、今さっきポリスストーリーのDVD見たら 歌詞の和訳が出ていたので載せるよ!権利的にまずかったら連絡くださいね! ってか、相当マッチョな内容だったね! 英雄故事イェンホングシ Police Story 香港国際警察 憑自我 硬漢子 挨出一身痴 パンチーンゴー ンガァンホンチー ペンチョッ ヤッサンチィ 誇り高い男は 全力でぶつかる 流汗血 盡赤心 追尋大意義 ラゥホンヒュッ チョンチャクサム チョィチャム ダァイーイー 正義のためなら 血の汗も流す 生命 作賭注 留下了 英雄故事 サァンメン チョッドウチュ ラゥハリュ イェンホングシー 命をかける それがヒーローだ 憂患 見骨氣 昂歩顧分似醒獅! ヤーゥワァン ギングァッヘィンゴンボゥグ パァチィセングシー! 俺の魂は 獅子のように強い 衝前去 全部得失只有寸心

    ジャッキー・チェン「ポリスストーリー」の歌詞と和訳がついに判明! - 941::blog
    rin51
    rin51 2013/04/28
  • さくらインターネット株式会社 東京支社 に行ってきた! - 941::blog

    春だか冬だかわからない!櫛井です! スギ花粉も落ち着きつつある昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 超弩級データセンター事業提供会社、さくらインターネット株式会社さんの東京支社にお邪魔してきた。 1996年創業でインターネットに無くてはならない会社さんで、わたしも個人的にサーバお借りしてます。 わたしも、借りています!(2回言った) はい、というわけでこの4月からエンジニア向けとして フロア増床された東京支社を練り歩いてきたので紹介します! ほいきた受付! 白が基調となっており、光り輝くフロアは心が汚れていると通り抜けることが出来ない。たぶん。 ==== ロゴ裏から光ってるのシャレオツでかっこいい ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    さくらインターネット株式会社 東京支社 に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2013/04/08
  • 株式会社Cerevo に行ってきた! - 941::blog

    ッワオ!確かめようっ、見つけっよっおう、素敵なサムシングッ!カモン!櫛井です! 「PC不要でUstream等にかんたん・高画質配信」で皆さんご存知のLiveShellを作っている 株式会社Cerevoさん。由来はConsumer Electronics(家電)をRevolution(革新)する、だそうで とても熱気あふれる社長と、これぞモノづくりという現場がオフィスになっております。 いやぁ、いいもん見させてもらいました。 オフィス所在地は秋葉原。「え、ここのビル?入っていいの?」と一瞬ためらう外観のビルへ 歩を進めると、行ってきたシリーズ最高角度の階段。 ==== んー、たぶんここ。完全に空気が違う。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社Cerevo に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2012/12/05
  • 株式会社フリークアウト に行ってきた! - 941::blog

    ちゃす!くしいです! いやー、この行ってきたシリーズ。数えてみたら今回で53箇所目。 引越したらまた行ったりってのをやってるから40社以上は行ったっぽい。すごーい。 というわけで今回は、知り合いのエンジニアたちがわさわさ集まっている噂の企業、株式会社フリークアウトさんにお邪魔してきた。広告配信の統合プラットフォーム DSP(Demand-Side Platform)を提供している会社さんなんだけど、ノリが独特すぎてすごい。 会社概要を見てみたら「オンラインマーケティングの質を丸裸にする、スーパーセクシーな 会社をつくりませんか?」ですよ。よくわかんないけどとりあえず行ってみたら、これまた凄いところでした。 「表参道スタジオから世界に向けて、 自社企画/開発、商品設計、販売まで一貫して行なっております。」って書いていて、スタジオ?と思ったらスタジオだった。何を言ってるか俺もわからねえが、ま

    株式会社フリークアウト に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2012/11/13
  • 村式株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ポックポックポックポック、チーン!そもさん!せっぱ! どうも、くしいです。 東京は雪が降ったりですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回は、つくり手と世界中のつかい手が直接つながり安心して売買することが出来る 新しいマーケットプレイス iichi(いいち)などを手がけている村式株式会社さんに行ってきた。 北鎌倉にある古民家風の、というか古民家をオフィスにしているので大変にユニーク。 (ちなみに社は鎌倉駅近辺にあるそうです) セキュリティとかも心配だけど、そこは安心の現代仕様。 なんだか興奮して写真撮りまくったら画像多くなっちゃいました。テヘペロ。 ==== 初めて降り立った北鎌倉駅。都心からだとちょっとした小旅行。 なんか、15両編成の電車がバンバン通っていてとにかくホームが長い長い。 北鎌倉駅のここが凄いその1、見渡す限りホーム。 北鎌倉駅のここが凄いその2、スイカのタッチが独特。

    村式株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2012/02/10
  • 旭川 聖ピエール教会で結婚式してきた : 941::blog

    【追記】 プランナーの遠藤さんから連絡をもらい知ったのだけど、2012年1月22日をもって 閉館されたそう。震災の影響などで客足が遠のいたらしい。残念。 --- もうずいぶんと前になるのだけど、6月上旬に北海道は旭川で結婚式をしてきた。 会場はラ・フォレスタ アンジェロ 旭川聖ピエール教会というところ。 結納は東京でやったので、結婚式は家族だけで俺の故郷である北海道でやろうかねーという話をしていて 旭川に一度下見に行った時に適度な大きさで、担当さんもすごく丁寧で、奥さんが一発で 気に入ったのでここで式をすることに。下見の後は全てメールのやり取りだけで進行して 最終確認のみ電話でちょっと話した程度。(メールが一番連絡つきやすいのでそのようにお願いした) 式の前日に衣装合わせをして、サクっと衣装を決めて(担当さんが皆いい人でよかった) 式の当日は、和装での撮影と洋装での挙式という形。てなわけで

    旭川 聖ピエール教会で結婚式してきた : 941::blog
    rin51
    rin51 2011/09/26
  • 面白法人カヤック 恵比寿オフィスに行ってきた! - 941::blog

    夏ですね!尿酸値が気になる季節ですね! くしいです! いやー、暑いんだか寒いんだか節電だか何なんだかわかりませんね。 というわけで、シャレオツ&面白で有名なカヤックさんが恵比寿に支社を 作ったとか作らないとかで、いやーすごいですね。 鎌倉の社へお邪魔した時は「自然溢れすぎ!」と255回くらい言っていた気がしますけども なんと驚き まぁるいみっどりっのやっまのってせん で有名な山手線は 恵比寿駅から歩いて数分のところに支社をお作りになられたそうで、お邪魔してきました。 はい、こちら恵比寿駅。 待ち合わせのメッカ、えびす様がいらっしゃいます。 ==== ここまでどっしり構えられると安心する ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    面白法人カヤック 恵比寿オフィスに行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2011/07/26
  • 株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    ヤマピカリャー!! どうも、くしいです。 株式会社ミクシィ に行ってきた!ってのを丁度1年前(2010年4月)に書いたのだけど 最近出来たばっかりのビルに引っ越したらしいのでお邪魔しに行ってみた! なんと今回は執務エリアまで撮影させてくれちゃいました。うひょー。すげー。 ミクシィさんはもう説明の必要がない有名SNSと思われるので説明は省略。 わからん!て人は前回のエントリを参照してくだちい。 ほいきた受付。 ==== どどん、mixiロゴ。 なんだかシックな雰囲気。大人になったっていうか。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2011/05/10
    広報の小林さんの足がエロい
  • ニコニコ本社 に行ってきた! - 941::blog

    カプラッ!くしいです。 はじめましてな人に「趣味はニコニコ動画です」とか言われると カテゴリによってだいぶ印象違うよなーと思ってしまう今日この頃。 よくわかんないけど「ニコニコ社ってのが出来たらしい」と見かけて そうかドワンゴさんたらニコ動を前面に押し出して社移転かー、と勝手に 想像していたら全然違った。オフィスじゃなかった!騙された。(勘違いしてただけ) ちょっと調べてみた。ニコニコ社とは。 「ニコニコ社とは、東京都渋谷区原宿に設立された複合施設である」 - ニコニコ社とは (ニコニコホンシャとは) - ニコニコ大百科 ニコニコ文化の発信地。新たな起点として、ニコニコの情報を発信し続けます。 ニコニコアーティストやその作品と触れあえるエンタメ空間。 - ニコニコ社 うん、よくわからん。とりあえず見ればわかる気がする。 場所はJR原宿駅から竹下通りを真っ直ぐいって右手。 ちょっ

    ニコニコ本社 に行ってきた! - 941::blog
  • どのプリキュアがお好み? 新宿駅地下道、プリキュアオールスターズの広告がド派手ですぅ! : 941::blog

    JR新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道に、3/19からの映画 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花 の宣伝で歴代のプリキュアがずらりと登場していたので紹介。 ずどどどーん!派手です! スイートプリキュアのキュアメロディとキュアリズム ハートキャッチプリキュアのキュアブロッサムとキュアマリン ハートキャッチプリキュアのキュアサンシャインとキュアムーンライト フレッシュプリキュアのキュアピーチとキュアベリー フレッシュプリキュアのキュアパインとキュアパッション プリキュア5GOGO!のキュアドリームとキュアルージュ プリキュア5GOGO!のキュアレモネードとキュアミント プリキュア5GOGO!のキュアアクアとミルキーローズ ふたりはプリキュアスプラッシュスターのキュアブルームとキュアイーグレット ふたりはプリキュアマックスハートのキュアブラ

    どのプリキュアがお好み? 新宿駅地下道、プリキュアオールスターズの広告がド派手ですぅ! : 941::blog
  • 日本マイクロソフト株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    始めて買ってもらったPCWindows95が載ったCanBeでした!オッス!941です!4倍速CD-ROMドライブが4連装だったなー、なぜか。1つでよかったねあれ。 「インターネット企業を少しでも多くの人に知ってもらいたい」という気持ちで様々な会社さんを紹介させてもらっている、この行ってきたシリーズですが、ついに!来ましたよ!超大御所。日マイクロソフト株式会社です!マイクロソフトさんと言えばインターネットの普及を語るにあたり無くてはならない存在ですな。 ではでは、2月にお引越しが完了されたばかりの品川の新オフィスをご紹介。なんか、もう、未来だった。そして今回はどうしてもカット出来なくて最多枚数。スマホな人はごめんなさいね!PCで見てください。 どばーん!とビルの入り口にある Microsoftロゴ。カッチョいい。こちらの新社には約2000人の社員の方がいるらしい。 ==== エントラ

    日本マイクロソフト株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2011/03/09
  • ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わん!わん!わわん!わん!わん!わわん! 泣ーいてばかりいる、ふふふふふーん。 派のくしいです。 というわけで、泣く子も改めて泣き出すくらいの超有名ウルトラマグナムビッグバンギャラクティカイラストコミュニケーションサイト pixiv などを運営している、その名もピクシブ株式会社に行ってきた。 1年半ほど前に以前のオフィスにもお邪魔させてもらったのだけど4倍くらいの広さになって驚いたー。で、オフィスデザインはこれまた以前行ったことのあるチームラボさんが手がけたそうな。すごいわー。色々と見比べてみるのも面白いかも知れない。 というわけで、まずは受付。パッと見、不思議な模様。 ==== よーく見ると全て絵馬。3000枚あるそうな。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2011/01/12
  • クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わたし アイ!マイ!まいん! はりきってマイペース~っとくらぁ。 はろー、くしいです。ずっとね、「クックパッド行きたい!」ってお星様に お願いをしていたんですよ。そしたら呼んでいただけましてね。ありがたい! クックパッド株式会社は、30代女性の3人に1人が利用する日最大の料理サイト 「クックパッド」を運営している会社さん。イマドキご存じない人はいないと 思いますけど、知らん!ていう方はこの機会に是非。 詳しくはこちら。 クックパッドいうたら会社のエレベーターで20台前半っぽいOLさんが 「クックパッドっていうサイト知ってる?」 「あ、知ってるー。よく見るー」 「そーなんだー。昨日ツナとトマトパスタ作ってみたら超おいしかったー」 「へー、パスタおいしいよねー」 「なんだけど、欲張ってツナ缶2つ入れたら味薄くなっちゃったww」 「あたしも作ってみよーっと」 とか、普段の会話で言っていて何か

    クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2010/06/08
  • NHN Japan株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ずっと寒いんですけど、春はいつやって来ますか? くしいです。こんにちは。 「NAVERとのシナジーを」 NHN Japan、ライブドア買収 - livedoor ニュース というわけで、当日の記者会見ではUstreamの配信担当なんかもしたんですけど 新たな家族が増えちゃったー!というわけで早速お邪魔してきた次第。 いいですね、新しい家族。これから一緒に頑張っていきます。 NHN Japan株式会社は、ゲームコミュニティーサービス「ハンゲーム」や、探しあう検索「NAVER」 そしてそして!私も所属しているライブドアを運営している“最良のインターネット企業”を目指す 会社であります。ちなみに NHN は Next Human Network(ネクストヒューマンネットワーク)の略で NHK(日放送協会)と間違えると関連社員が執拗に訂正しに来るので間違えない方が賢明かと 思いますので是非この機

    NHN Japan株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    rin51
    rin51 2010/04/16
  • blog::941:株式会社ミクシィ に行ってきた!

    セ!ラミッガッ! こんちは、くしいです。春なのに寒いですね。 季節の変わり目で風邪っぴきさんが多いので心配です。うそです。 さぁさぁ、今回は超有名企業に行ってきたよ。 やー、すごいね。インターネットすごいね。ビックリ。 「ちょっちオフィス見せてくんにゃい?」って言いながら続けてたら こんなところに行けちゃうんだもの。すごいわー。 そんなカンジで、今回は株式会社ミクシィさんに行ってきました。 株式会社ミクシィ は、Webな人の転職サイト『Find Job !』を運営していたり ソーシャル・ネットワーキング  サービス『mixi』を運営していたりする インターネットのキラ星のような企業でございます。よ。 昔は社名が違ったんだけどmixiがあまりに人気なので社名にしたんだよ。 で、国内最大規模のmixiを知らない人はいないと思うのだけど、知らん!て人は ここらへんをご参照くださいね。 →mixi

    blog::941:株式会社ミクシィ に行ってきた!
    rin51
    rin51 2010/04/11
    こーいうところだと遊んでばかりで仕事しなさそうだ。そんな機会ないけどな