タグ

ブックマーク / wpb.shueisha.co.jp (13)

  • 富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース

    「現場で仕事できるのは残り3年」と語る富野監督。だが、その旺盛な創作意欲はいまだ尽きることがないようだ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や劇場版『Gのレコンギスタ』のヒットで盛り上がるガンダム。初の実写化作品がNetflixで全世界配信されることが4月に発表されるなど、ワールドワイドに。そんな状況を"生みの親"富野由悠季(とみの・よしゆき)監督はどう見ている? 御大が約2時間にわたり語ったのは自身の老い、知られざる原点、そして「ガンダムの世界」の未来だった! あと、ついでに「ワクチンはもう接種しましたか?」と聞いてみました。 ■富野監督が語るロボットアニメの質――週プレでは1年半ぶりのインタビューです! ご機嫌いかがですか? 富野由悠季(以下、富野) 脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症(脊椎にある神経の通り道が狭くなり、神経を圧迫。臀部(でんぶ)から足にかけて痛みやしびれが起

    富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース
    rin51
    rin51 2021/08/30
  • 伊集院光が「空気を読み続ける」のに疲れちゃった人へ送る、「コロナうつ社会」からの逃げ方 - エンタメ - ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が1都3県に発令され、やっと戻り始めた日常がまた遠のいてしまった。 ちょっとご飯をべに行くかどうか考えるときも、人と会う約束をしようとするときも、どこかで「世間の目」や「他人がどう考えるか」を常に意識してしまうストレスフルな日々がまだまだ続きそうだ。 解剖学者・養老孟司(ようろう・たけし)先生との対談を収めた新刊『世間とズレちゃうのはしょうがない』(PHP研究所)の中で、「子供の頃からずっと世間とのズレに怯(おび)えながら生きてきた」と語っている伊集院光(いじゅういん・ひかる)さんに、コロナ禍の「世間」との付き合い方、そのストレスからの逃げ方についてたっぷり聞きました! (※このインタビューは、2020年12月14日発売『週刊プレイボーイ52号』に掲載されたものです) * * * ■みんなが感じている"群れ"のストレス伊集院 僕、コロナが落ち着

    伊集院光が「空気を読み続ける」のに疲れちゃった人へ送る、「コロナうつ社会」からの逃げ方 - エンタメ - ニュース
    rin51
    rin51 2021/01/12
  • 戦車×女子高生で大人気の『ガルパン』。何度見ても発見がある“超こだわり”の裏側 - エンタメ - ニュース

    (C)GIRLS und PANZER Film Projekt 謎の戦車アニメが異例のヒットを飛ばしている。 『ガールズ&パンツァー』(通称:ガルパン)は2012年から放送されたTVアニメで、学園艦と呼ばれる船の上に高校があり、女子高生がスポーツとしての”戦車道”を学校対抗で競うという学園ドラマ。戦車戦のシーンがあまりにスゴいと、従来のアニメファンに留まらない幅広いファンを獲得している。 TVシリーズの人気を受け、昨年11月に全国の映画館で公開された『ガールズ&パンツァー 劇場版』は、なんと半年以上に渡って劇場公開中で興行収入は22億円を突破。 そのヒットは映画だけに収まらず、舞台となった茨城県の大洗町は“聖地”とされ国内外から多数のファンが“巡礼”、映画に触発された普通のサラリーマンが戦車のプラモデル作りにハマり、戦車プラモが店頭から姿を消すなどの現象も起きている。 自身もかなりのミリ

    戦車×女子高生で大人気の『ガルパン』。何度見ても発見がある“超こだわり”の裏側 - エンタメ - ニュース
    rin51
    rin51 2016/08/31
  • 大反響の「ダンまち」“例の紐”がおっぱいを動かすことに成功した映像を公開!【動画付き】 - エンタメ - ニュース

    「ミスFLASH2013」グランプリの永井里菜ちゃん。まさにヘスティアのモデルにふさわしいロリ巨乳! 今年4月から放送中のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」ーー原作はシリーズ累計150万部を超える人気ライトノベルで、このアニメのヒロインのひとりであるロリ巨乳の女神・ヘスティアの一風変わった洋服がネットで話題を集め、その波は世界にまで広がっている。 特徴的なのは、下乳から両腕を経由し、体を一周する謎の青い紐。上腕を動かすと、それに連動してオッパイも上下する仕組みだが、この紐の存在理由は謎のまま。ネットでは“例の紐”と呼ばれ、天才的発明と評されるなど様々な見解や検証が飛び交っている。 その謎について、制作会社に問い合わせたところ「お答えできない」と冷たくあしらわれ、どうやら秘密のママにしておきたい? そんな中、秋葉原では例の紐のみの販売も行われる事態にまで発展し、 実

    大反響の「ダンまち」“例の紐”がおっぱいを動かすことに成功した映像を公開!【動画付き】 - エンタメ - ニュース
    rin51
    rin51 2015/06/23
  • スーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【前編】 「ファンとしてもライバルとしてもドキドキしてた」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメスーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【前編】 「ファンとしてもライバルとしてもドキドキしてた」 ドラクエ、FFシリーズのレジェンド、堀井雄二氏(左)と坂口博信氏(右)スーファミの頃、RPGは黄金期を迎えていた。『ドラクエ』(以下、ドラクエ)と『FF』(以下、FF)の二大巨頭がライバルとして並び立っていた時代であるーー。 そんな『ドラクエ』の生みの親、堀井雄二氏と『FF』の生みの親、坂口博信氏による、実に十数年ぶりという対談が実現! ライバル関係でもあった両者が、RPG黄金期ともいえるスーファミ時代にお互いをどう思っていたのか…ぶっちゃけていただきます! ―おふたりがこうして対面するのはいつぶりですか? 堀井 ゲームショーとかでチラッと顔を合わせたりはしてたけど…随分、久しぶりじゃない? 坂口 そうですね。こ

    スーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【前編】 「ファンとしてもライバルとしてもドキドキしてた」 - エンタメ - ニュース
    rin51
    rin51 2015/05/06
  • 日本に“ごっくん”文化が根付いた意外な理由 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    他人のセックス事情は気になるが、面と向かっては聞きづらいもの。しかし、いざ調査をしてみると、実にさまざまな趣味嗜好が明らかになってくる。 今回、男女500人ずつ計1000人にアンケートした内容は、精液を飲む行為「飲精」。俗に言う“ごっくん”についてだ。 さっそく結果から。口内射精は、男性79%、女性86%が経験済み。そして、口に出したものを飲んでもらう(飲む)行為=飲精は、実に半数以上の男性56%、女性52%が経験済みと、多くの男女間で行なわれていることが判明した。 そもそも飲精の歴史は古く、紀元前から行なわれていたと話すのは『歴史を彩った性豪セックス列伝』(アドレナライズ)の著者で歴史研究家の菊池美佳子氏だ。 「ギリシャ神話のなかにも飲精をほのめかす表現がありますし、世界三大美女のひとりであるクレオパトラも飲精をしていたと考えられています。ピラミッドを造る労働者たちにフェラチオをし、精液

    日本に“ごっくん”文化が根付いた意外な理由 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    rin51
    rin51 2013/11/25
  • アニメ『あの花』監督・長井龍雪「アニメでやれることは、まだまだ掘り尽くされていない」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    アニメ『あの花』監督・長井龍雪「アニメでやれることは、まだまだ掘り尽くされていない」 [2013年09月08日] Tweet 2011年4月の放送開始直後から「泣ける!」と話題になり、深夜枠にもかかわらず幅広い支持を得たオリジナルアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』が劇場版にバージョンアップして帰ってきた! この感動作を生んだ日アニメ界の若き俊英、長井龍雪(たつゆき)監督を直撃! ■泣けるシーンを盛りに盛りました 『あの花』のストーリーは、引きこもりの高校生・宿海仁太(やどみじんた・じんたん)の前に、かつて亡くなった女のコ・間芽衣子(ほんまめいこ・めんま)の幽霊が現れたところから始まる。非現実的な設定だが、めんまのために再び集まった小学生時代の仲間たちがぶつけ合う恋愛感情や微妙な劣等感は、かなり生々しい。しかし、この胸を締めつけるような青春群像劇を送り出した監督は意外な目

    アニメ『あの花』監督・長井龍雪「アニメでやれることは、まだまだ掘り尽くされていない」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • いま、2次元から“人間界”に戻れない男子が増えている? - ライフスタイル - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    『リアルラブドール』を奥さんに「買っていい?」と聞いたら「ふざけるな!」と言われたという、経済アナリストで獨協大学教授の森永卓郎先生 最近の若い男子には、アニメやマンガなどの「2次元キャラ」で自慰行為にふける人が増えているという。しかし、それでは「現実の世界に後戻りできなくなる」と警鐘を鳴らす人物がいる。経済アナリストの森永卓郎先生だ。 実際、2次元好きの“オタク男子”に親和性が高いはずのコスプレ系女子たちですら、こうした男たちを現実に引き戻すのは容易ではないという。 「以前、メイド喫茶にいたメイドさんが、ボランティアで2次元に落ちた男を救出するという非常に志の高い活動をしていたんです。私も支援していたのですが、結局、ひとりも救出できずに挫折する事態に追い込まれたんです(笑)。一度“解脱”(完全に2次元の世界へいってしまうこと)してしまうと、二度と3次元の世界に戻ってこれないのが現実です」

    いま、2次元から“人間界”に戻れない男子が増えている? - ライフスタイル - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    rin51
    rin51 2013/05/23
    |ω・)
  • AV女優の“身元バレ”はなぜ続出するのか? - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    AV女優のプライベートがネット上で暴かれる事件が立て続けに起きている。昨年初頭、人気AV女優・きよみ玲(れい)が所属していると思しき“某大学のゼミ写真”が晒(さら)されたほか、遠藤ななみ、柚木(ゆずき)まい、紗倉(さくら)まなといった女優たちも大学や勤め先の会社名が暴かれ、なかには名が特定されたケースすらある。 これらの「特定しました」と書かれているネット上の情報を、女優やメーカー側が自ら認めたわけではない。しかし、このことが話題になったタイミングで、当該の女優がPR活動を自粛したり、時には引退にまで追い込まれているのは事実。デビュー作の発売直前に現役の京大生であることが暴露された柚木まいに至っては、発売自体が中止になった。 こうしたいわゆる「ネット晒し」は、これまでも芸能人やブロガー、時には素人相手にも“祭り”のようにたびたび起きており、決して珍しいことではない。しかし、なぜAV女優ば

    rin51
    rin51 2012/11/06
  • アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一本釣り” - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一釣り” [2012年10月04日] Tweet 初出は同人誌だったが、2011年に星海社文庫として販売され、その後アニメ化もされた虚淵玄氏のラノベ『Fate/Zero』。虚淵氏はその後、『魔法少女まどか☆マギカ』や『PSYCHO-PASS サイコパス』などのオリジナルアニメでも頭角を現している 近年、アダルトPCゲームのシナリオライターがライトノベル(ラノベ)作家としてデビューする例が増加している。その背景にあるのは、アダルトゲームとラノベのユーザー層が重なることだけではない。先鋭的な作家を育てる土壌が“18禁”のフィールドにはあるのだ。 某大手ラノベレーベルの編集者で、彼自身、過去にこうした「アダルトゲーム派」作家の担当経験があるという坂大輔氏(仮名)は、こう説明する。 「アダルトゲーム出身の作家の方は、ゲーム時代を通

    アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一本釣り” - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    rin51
    rin51 2012/10/05
  • 「派遣社員はモノ扱い」。消費税増税で非正規雇用者が増える理由 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    1月24日、今年の通常国会が始まった。何としてでも消費税増税を推進したい野田政権は、さっそく「消費税10%でも16.8兆円の赤字」という試算を内閣府から提出(「経済財政の中長期試算」)、増税の必要性をアピールした。 消費税はどの国民にも等しく課せられることから、「平等な税金」というイメージがある。しかし、消費税に詳しいジャーナリストの斎藤貴男氏によれば、消費税増税は特に“若者世代”にとって「死の宣告」になりかねないという。斎藤氏が説明する。 「実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税なんです。このまま消費税のアップが続いてしまえば、弱者はそれこそ自殺にも追い込まれかねません」 若者をいじめ抜くとは、どういうことか。斎藤氏は消費税が上がれば上がるほど、正社員が削減され、非正規雇用者が増えると指摘する。 「正社員の給与には消費税がつかない一方、

    rin51
    rin51 2012/03/24
  • 『マリオ』『ゼルダ』シリーズの生みの親 ゲームクリエイター・宮本茂インタビュー【前編】 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    任天堂専務取締役、情報開発部長の宮茂さんに、3日に発売された『マリオ3Dランド』についてアレコレ聞いちゃいました 年末に向け、ニンテンドー3DS『スーパーマリオ 3Dランド』や『マリオカート7』、5年もの制作期間を費やしたWii『ゼルダの伝説スカイウォードソード』作まで、新作ソフトが目白押しッ! とゆーわけで、任天堂のソフト開発のトップである宮茂氏に、ゲームの面白ポイントはもちろん、25の質問をいろいろ聞いちゃいました!! *** ――『スーパーマリオ 3Dランド』は誰もが楽しめるよう工夫を凝らしたとのことですが。 「ゲームは3Dアクションなんですけど、感覚的には2Dのマリオのように手軽に遊べます。クッパにさらわれたピーチ姫を助けるために、カメを蹴ったりブロックを壊しながらゴールポールを目指すんですが、空間でマリオを自由に動かしてコースの隅々まで探索する3Dアクションならではの楽しさ

    『マリオ』『ゼルダ』シリーズの生みの親 ゲームクリエイター・宮本茂インタビュー【前編】 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    rin51
    rin51 2011/11/16
  • 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    「以前から、事故はたまに起きていたけど、最近は立て続けですからね。これでもう完全に自殺の名所になってしまった……。日曜日の事故が決定打になったと思います」 憂な表情でそう語るのは、毎朝、JR総武線の新小岩駅(東京都葛飾区)から通勤している20代男性会社員。男性の言う「日曜日の事故」とは、9月18日午前11時過ぎ、新小岩駅で起きた40代女性による飛び込み自殺のこと。多くのメディアがこの事故を報道した。それもそのはず、新小岩駅での同様の事故はこの2ヵ月半で5件目となるからだ。 最初の事故が起きたのは7月12日午前10時。駅を通過する大船行きの特急「成田エクスプレス」に40代の女性が飛び込んだ。女性は列車にはね飛ばされ、ホーム上のキオスクに衝突。割れたガラスなどで周囲にいた4人の男女が負傷したこともあり、テレビのニュースやネットで大きく取り上げられた。 すると、翌7月13日の13時過ぎに50~

    rin51
    rin51 2011/10/02
  • 1