タグ

ブックマーク / wiki.fdiary.net (4)

  • 書体関係 Wiki - unixuser200403-2

    Pango とその周辺 図?? に Pango におけるフォントの取り扱いに関するフローチャートを示す。この図の中で、実線はデータが直接やりとりされることを表している。また、点線はデータが間接的に (プロセス間通信を使って) やりとりされることを表している。そして線の色については、 ピンク フォントファミリ名による一覧の取得 緑 XLFD による一覧の取得 黄色 グリフのレンダリング 赤 フォントファイルへのアクセス という意味を表している。 ★「図? Pango におけるフォントの取り扱い」 gdk-font-diagram.eps.gz Pango は次の3つのフォントシステムを使用する。 FreeType2? Xft Xlib (コアフォントシステム) これらのフォントシステムのうち、実際にどれを使用するかを決定するのは GDK*7 である。 FreeType2? は、GDK が D

  • Rails' Wiki - Rails勉強会@東京のしおり

    Rails 勉強会への参加するには、以下の要領でサインアップしてください。 開催の2週間ほど前に ML に流れる案内メールを読む。 現在はRails勉強会@東京ML(後述)にて案内しています。 Rails'Wikiの当該勉強会のページ(Rails勉強会@東京第n回)にて、フォームから登録します。 登録するお名前は名でなくても構いませんが、identifyできるものにしてください。 初参加の場合 Rails勉強会@東京ML に参加してください。緊急時の連絡などに使用する予定です。 Rails勉強会@東京MLヘの参加方法 下記に注意して rails-tokyo _at_ qwik.jp にメールをください。 その際、タイトル・文になにか一言(「参加します」とかでもOK)書いてください。 CCに井上さん(inoue.yasuyuki0 _at_ gmail.com )ともろはし(morona

  • Rails' Wiki - Rails勉強会 @ 東京

    注意:現在この Wiki は obsolete です!! 参加登録のページは http://railsmeetingtokyo.doorkeeper.jp/ に移行しています。 当日の準備1:ポジションペーパーを電子データで用意してください。内容は、簡単な自己紹介と、何か一つ以上、Railsに関することを書いてください。ポジションペーパーについては http://eto.com/d/PositionPaper.html を参考にすると良いでしょう。 当日の準備2:NotePC(あれば) 当日の準備3:名札(あれば)。名札がない場合はこちらで名札ホルダを用意しますので、名刺サイズの紙に名前を書いたものをご用意ください。(名刺でもOKです) IRC Rails勉強会のIRCを作りました。 freenode.netの#rails-tokyoチャネルへお越しください。文字コードはUTF-8です。

  • Rails' Wiki - Rails勉強会@東京第28回

    第28回Rails勉強会@東京を、以下の内容で開催しました。 今回の開催場所は大森となりますのでご注意ください。 日時:2008年03月16日(日) 13:00 〜 18:00 場所:ニフティ株式会社 - 大森ベルポートA館(社) - 地図 大森ベルポート北口玄関入場後、すぐ横にタバコルームがあります。そちらの前に集合ください。(入場が遅れた方はタバコルーム前に張り紙をしておきますので、そこに書いてある電話番号にご連絡ください。誘導にいきます) 集合時刻:12:50 募集期間: 3月07日(金)〜3月15日(土)一杯、もしくは参加希望者が45名集まるまで。 45名に達しましたが、キャンセル待ちという形でサインアップは引き続き受け付けます。枠の増減は3/13までに再度報告します。また、キャンセルの方はWikiへの反映をお早めにお願いします。(3/11 12:00 ; もろはし) ニフティ様

  • 1