タグ

ブックマーク / king-dog.blogspot.com (1)

  • 一行おきにセルに色をつけるには?  OpenOffice [calc]

    1行おきにセルに色がついていると、見やすくとても便利です!!でも、各行を選択してわざわざ色を付けるのは面倒です、そんな悩みを解消してくれるのが【条件付き書式】です。 Q、色を付けるなどして、各行のデータを見やすくする方法はありますか? A、【条件付き書式】で「偶数行のセルは、青色にする」という条件を指定した書式設定が便利です。【ISEVEN(CELL("ROW";A2))】と指定 *奇数行の書式設定にするには【ISODD(CELL("ROW";A2))】 【書式】の「スタイルと書式設定」を選択、もしくはフォント名の左端にある「スタイルと書式設定」ボタンをクリックします。        ↓ 右クリックで新規作成を選択。      ↓ 管理画面で名前をここでは「1行おきの書式」にし、背景画面で「青8」を選択したらOKをクリックします。      ↓ 反映されました。    ↓ 次に【書式】タブ

    一行おきにセルに色をつけるには?  OpenOffice [calc]
  • 1