タグ

ブックマーク / f.daccot.com (2)

  • 無くなったあの機能は実は隠れてる!Gmailでのインデックスの最新、最古のページ間移動方法 - 適宜覚書-Fragments

    はじめに Gmailでは、Google+がベータリリースされたあたりでページ間移動のインタフェースが左右方向の三角マークに変わりました。しかし、このインタフェースだとインデックスで最も古いページへの移動がありません。Gmailのように実質容量無制限でデータを溜めるだけ溜める環境で三角マークでページを繰っていくのは非現実的です。 ちゃんと方法はあります。今回は、Gmailでのインデックスの最新、最古のページ間移動方法について紹介します。

    rin51
    rin51 2011/08/21
    おお。手元で試したら最古のメールは 2004/9/15 だった
  • まるでLingrのようなグループチャットも出来る新Facebookメッセージで遊んでみた | 適宜覚書-Fragments

    とうとうNeowin.net – Facebook Email starts global roll-outにあるように、より大々的に新Facebookメッセージがロールアウトしたようです。遂に「@facebook」のメールアドレスが使えるようになったようだ – IDEA*IDEAなどでも記事になっていますね。筆者もつい昨日1/30の夜に利用可能となり、あれこれいじっています。 普通に使っている分には、これまでのメッセージと大して変わらないなあというのが第一印象でした。というのも、筆者にとってメッセージはFacebookの他の機能、例えばニュースフィードやグループ、ファンページに比べると使う比率が格段に低い機能だったのです。でも、いじってみると 色々と機能が強化されています。 よく言われる特徴はメールアドレスが追加され、一般メールアドレスとの送受信が可能になったこと…です。でも、なんかそれ

    rin51
    rin51 2011/02/02
  • 1