タグ

戦争に関するpetronius7のブックマーク (18)

  • 史実漫画のネタバレについて

    どうなん? 極端な例でいえば、第二次大戦のめっちゃ面白い漫画(アニメ)ができたとして、 「実は最後に日軍は負けちゃうんだよね~」 ってネタバレされた場合。これに怒る人っているの?

    史実漫画のネタバレについて
    petronius7
    petronius7 2017/10/28
    艦これとか、多少かわいく描いてあっても、結局全滅だからな…何万人水兵死んでんだよ!それを思うと絶対やる気になれない。
  • 『この世界の片隅に』に出てきた「楠公飯(なんこうめし)」を食べてみた

    面白い邦画が目白押しで確変状態だった2016年も末になって飛び出した最大の話題作『この世界の片隅に』。その中に「楠公飯(なんこうめし)」という戦時中の節米が出てきます。 料難の時代に、ムリヤリ米の量をかさ増しするための調理法なので「びっくりするほど量は増えるが、びっくりするほどマズイ」みたいですが、映画の中では妙にご飯がプルプル描かれていて興味をそそられるんですよね。 ……というわけで今回はこの「楠公飯」を作ってみて、当にそんなにマズいのか? そしてプルプルしているのかを調べてみたいと思います。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(

    『この世界の片隅に』に出てきた「楠公飯(なんこうめし)」を食べてみた
    petronius7
    petronius7 2016/12/15
    プルンプルンって。このレシピからすると、ポップコーンでお粥作った感じって事?
  • List of wars involving Poland - Wikipedia

    petronius7
    petronius7 2015/12/26
    ポーランド戦争巻き込まれ過ぎ...
  • 脳とナショナリズムと戦争の意外な関係:日経ビジネスオンライン

    森 永輔 日経ビジネス副編集長 早稲田大学を卒業し、日経BP社に入社。コンピュータ雑誌で記者を務める。2008年から米国に留学し安全保障を学ぶ。国際政策の修士。帰国後、日経ビジネス副編集長。外交と安全保障の分野をカバー。 この著者の記事を見る

    脳とナショナリズムと戦争の意外な関係:日経ビジネスオンライン
    petronius7
    petronius7 2015/08/05
    Ingressもたまには未知の赤軍とかが攻めてきて、青と緑で協力して立ち向かうイベントとか欲しい。
  • 中国徴用船問題についてのまとめ

    ktgohan @ktgohan 商船三井船舶差し押さえ 中国 - Y!ニュース http://t.co/vSmqYlmd6v うおおおおおおこの事件ついにここまで来たのか! これは…また…戦時徴用船舶史の、もうひとつの地獄の釜のフタが開くで… 2014-04-20 19:24:18 ktgohan @ktgohan 商船三井船舶差し押さえ事件:1936年に当時の大同海運(現在の商船三井)に貨物船を貸し出した中国の船会社があったが、37年の第二次上海事変の勃発に伴い38年に返却されるはずだったその船を大同海運が(軍の指導の下)返却せずそのまま軍の徴用船とされ占有した事件が原因。 2014-04-20 19:35:30

    中国徴用船問題についてのまとめ
    petronius7
    petronius7 2014/04/22
    見事に罠にかかった日本政府終わっとる。
  • 海外「武士道の意味が分かった」 戦時中に敵兵を救助した日本人艦長に感動の声

    今回は、大戦中に敵兵の命を救った工藤俊作艦長への反応です。 1942年、インドネシアのジャワ島攻略を目指す日軍と、 米英蘭豪の連合国軍との間で争われたスラバヤ沖海戦。 結果としては、日海軍隊が連合軍の艦隊を撃破し、日が勝利。 その戦闘後、撃沈されたイギリス艦の「エクゼター」の乗組員376人と、 「エンカウンター」の乗組員約422人が、太平洋上で漂流する事態に見舞われます。 連合国軍の潜水艦が行動を続ける危険な海域であるにも関わらず、 命の危機にさらされている敵兵の救助を決断したのが、 駆逐艦「雷」の工藤俊作艦長でした。 燃料不足が懸念される中、「漂流者を全員救出する」と決断し、 実際に、可能な限り漂流者を救出することに尽力しました。 武士道の精神に徹した工藤艦長の行動に、 外国人からは様々な反応が寄せられていました。 リクエストありがとうございましたm(__)m Japanese N

    海外「武士道の意味が分かった」 戦時中に敵兵を救助した日本人艦長に感動の声
    petronius7
    petronius7 2014/01/15
    いい話と思いきや、コメント欄に将来のB、C級戦犯候補が湧きまくってとても残念な感じに……
  • 『日本人はなぜ謝りつづけるのか』 - H-Yamaguchi.net

    中尾知代著『日人はなぜ謝りつづけるのか―日英〈戦後和解〉の失敗に学ぶ』(NHK出版、2008年) ひとことでいうと、かなり読みにくいだ。文章が、ではなく、内容が。難しいことが書いてあるからではなく、なかなか受け入れにくい内容だから。ある意味、非常に感情を逆撫でされるだといえる。つい感情的に反発したくなる。たぶん、同様に感じる人は多いだろう。だが、というか、だからこそ、このは読まれるべきだ。そうだそうだと膝を打つ人だけではなく、なんだこれはと腹を立てる人にも。 実際、私もうんうん苦しみながら読んだ。内容てんこ盛りで消化しにくいのもさることながら、納得のいかない部分が多々あってつっこみを入れたくなる。読み終わって「あーすっきり」というではない。でも読み終わってつらつら考えているうちに「ああそういうことか」という感じになってくる。そういうだ。以下、感想文。 著者は、第二次大戦時の捕虜

    『日本人はなぜ謝りつづけるのか』 - H-Yamaguchi.net
    petronius7
    petronius7 2013/12/30
    ごく身近にも似た問題はあって、交通事故加害者とよく似ていると思う。多少理不尽な所があっても、真面目に謝らない限り、まず許されないし、和解もできない上、周囲の心証も悪くなったりと、碌な結果にならない。
  • カレーに生卵を入れる気持ち悪い地域があるらしい

    1: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 18:32:34.19 ID:IAzZkV1K0.net BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典

    カレーに生卵を入れる気持ち悪い地域があるらしい
    petronius7
    petronius7 2013/08/25
    領土って、99%の人にはせいぜいパスポートで行ける場所が多少多いか少ないか位の違いしか無いのに、何故かみんな欲しがるよね。
  • Facebook

    Facebook
    petronius7
    petronius7 2013/08/14
    おお、牟田口中将を彷彿とさせる神々しさですね。
  • 旧日本海軍艦船の沈没位置の密度がヤバい

    宇古木 蒼 @a_park 艦これをプレイしていて、数年前にTweetした「第二次世界大戦中の日海軍艦艇の戦没位置をGoogleアースにプロットした画像」をふと思いだしてしまった   http://t.co/ySW4SljTuT 2013-06-17 23:08:39

    旧日本海軍艦船の沈没位置の密度がヤバい
    petronius7
    petronius7 2013/06/22
    本当にやばいのは軍艦じゃない。商船などの民間の船。http://bit.ly/12fMlSRhttp://bit.ly/13Y3sgj。漁船まで含めれば7000隻が沈み、乗っていた23万人が亡くなった。
  • 高校時代の歴史の先生「日本は日露戦争でロシアと戦い、引き分けに終わりました」 : 大艦巨砲主義!

    引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1370358777/ 1:名無し募集中。。。:2013/06/05(水) 00:12:57.46 ID:0 【Wikipedia語版】日の勝利 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2%E6%88%A6%E4%BA%89 【Wikipedia英語版】日の勝利 http://ko.wikipedia.org/wiki/%EB%9F%AC%EC%9D%BC_%EC%A0%84%EC%9F%81 【Wikipedia中文(台湾)版】日の勝利 http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%BF%84%E6%88%98%E4%BA%89 【Wikipediaハングル版】日

    petronius7
    petronius7 2013/06/10
    日本海海戦も奉天も余裕で勝ったし、日露戦争は日本大勝利とかホルホルしてる奴は、wikipedia:ポーツマス条約 を10回ぐらい読むべき。
  • 無人機操縦者の苦悩: マスコミに載らない海外記事

    デア・シュピーゲル Global Research 2012年12月16日 シュピーゲル・オンライン Nicola Abe ある兵士がクラス一番で卒業することを目指した。彼は成功し、ニューメキシコにあるアメリカ合州国空軍の特殊部隊に勤務する無人機パイロットになった。彼は何十人もの人を殺害した。ところが、ある日、もうこれ以上できないことに気がついた。 ブランドン・ブライアントは、エアコンで摂氏17度に保たれ、治安上の理由でドアを開けることができない長方形の窓のないトレーラーほどの大きさのコンテナの中で5年以上働いていた。ブライアントと同僚達は14台のコンピュータ・モニターと4つのキーボードを前に座っていた。ブライアントがニューメキシコでボタンを押すと、地球の裏側で誰かが死んだ。 コンテナは、コンピュータのブーンという音で満ちていた。それは空軍用語で言うコックピットとして知られている無人機の頭

    無人機操縦者の苦悩: マスコミに載らない海外記事
    petronius7
    petronius7 2012/12/26
    でも、Googleが自動運転車両を作れる時代に、もはや人が引き金を引く理由もないのだから、もうすぐこんな悩みも無くなるはず。あとはコンピュータに任せれば適当に間引いてくれるんだろう…ね。
  • ペリリューの戦い - Wikipedia

    ペリリューの戦い(ペリリューのたたかい、英: Battle of Peleliu)は、大東亜戦争中の1944年(昭和19年)9月15日から11月27日にかけペリリュー島(現在のパラオ共和国)で行われた、日軍守備隊とアメリカ軍の陸上戦闘である。アメリカ側の作戦名はステールメイトII作戦(Operation Stalemate II)[注釈 1]。 アメリカ軍の当初の計画では島を4日で攻略する予定であったが、最終的に2ヶ月半を要することとなり、アメリカ軍の作戦計画を大きく狂わせることとなった。 要塞化した洞窟陣地などを利用しゲリラ戦法を用いるという、日軍が見せた組織的な抵抗戦術はアメリカ軍を苦しめ、後の硫黄島の戦いへと引き継がれていくことになる。 背景[編集] 日側の事情[編集] 歩兵第2連隊連隊長中川州男大佐 パラオは第一次世界大戦後に国際連盟による日の委任統治領となり、1922年南

    ペリリューの戦い - Wikipedia
    petronius7
    petronius7 2012/10/27
    何ともいえず微妙に香ばしい。こう言うのを読むときは、英語やドイツ語の記事を合わせて読まないと訳が分からないよ。
  • 島をめぐる争い '82 - リアリズムと防衛を学ぶ

    両国が領有権を争っている島へ、一方の市民が不法に上陸しました。 これは、30年前のおはなし。 1982年、南太西洋の島々の領有権をめぐり、イギリスとアルゼンチンが戦争をしました。フォークランド紛争と呼ばれています。 始まりは民間市民の上陸でした。その背景はアルゼンチンの経済が不調で、政権が危うかったこと。そこで、歴史的な経緯から係争中だったフォークランド諸島がクローズアップされました。国民の目をそらすためです。 アルゼンチンの民衆は、政府がやらないなら自分たちが島を取り返すんだと盛り上がります。義勇軍のような気分で、島に不法上陸したり、運動が過熱していきました。 それが政府の選択肢をせばめ、やがて戦争になりました。 その島には名前が2つ 嵐の前の不景気 断たれた退路 あちら側、こちら側 正しさは手段に過ぎない 賽は投げられた 関連記事 その島には名前が2つ その島々には2つの名前があります

    島をめぐる争い '82 - リアリズムと防衛を学ぶ
    petronius7
    petronius7 2012/08/24
    まぁみなさん自分がビスマルクだと思っているけど、得てしてナポレオン3世ほどの実力も無いからな。
  • NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない

    NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【今夜放送!NHKスペシャル】大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」政策の決定に大きな影響を与えた「世論」の実体に迫る。今夜9時00分~9時49分。総合テレビ! 2011-02-27 11:15:01 NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) @nhk_n_sp 【まもなく放送!】NHKスペシャル大型シリーズ「日人はなぜ戦争へと向かったのか」の第3回「"熱狂”はこうして作られた」今夜9時。総合テレビへ! 2011-02-27 20:50:01

    NHKスペシャルが本気を出しすぎていてもう何も恐くない
    petronius7
    petronius7 2011/02/28
    こういうのは洋の東西を問わないからな。100年以上前の米西戦争とかでも米国の戦艦メインが自爆した臭いのを、マスコミがスペインの陰謀と煽って消極的なマッキンリーを開戦に踏み切らせていた。ヤクザだ。
  • 韓国軍の反撃、北朝鮮砲台には1発も命中せず : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=竹腰雅彦】韓国与党ハンナラ党の金武星(キムムソン)院内代表は2日の党会議で、北朝鮮による延坪島砲撃に対し、韓国軍が同島から反撃のため発射した自走砲の砲弾80発のうち、衛星写真で着弾点が確認されたのは45発で、残り35発は海に落ちたと明らかにした。 北朝鮮は延坪島に砲弾170発を発射。韓国軍の反撃は半分以下だったが、うち約半数が届かなかったことになる。 聯合ニュースによると、金氏は着弾した45発のうち14発を写真で確認した結果、標的の北朝鮮砲台には1発も命中せず、いずれも周辺の田畑に着弾したと指摘。軍が着弾地点の半径50メートルを「廃虚にできる」と報告していた砲撃の威力についても、「田畑が少し乱れた様子しか確認できない」とした。韓国メディアは、北朝鮮にも相当の打撃を与えたとする当局の説明は「疑問だらけ」と報じており、事件への対応をめぐる李明博(イミョンバク)政権への風当たりはますま

    petronius7
    petronius7 2010/12/02
    距離が20kmかそこら離れていて、弾着観測によるフィードバックも困難なんだから、そりゃ難しいだろ。巡航ミサイルかなんかと勘違いしてね?
  • 宇宙戦艦を考える

    林 譲治 @J_kaliy 何が宇宙戦艦か?というのは、面白みはないが現実には行政事務の枠内で決められる。それは同時に宇宙戦艦は公的な物であり、社会なり国家間のコンセンサスが得られるかどうかという問題でもある。なのでヤマトは宇宙戦艦と呼ばれるがアルカディア号はアルカディア号でしかない。 2010-06-09 07:56:30 林 譲治 @J_kaliy なんで宇宙戦艦の定義に社会なり国家間のコンセンサスが必要かというと、これは暴力装置であり、政治に関わるから。「この先、戦艦立ち入り禁止」な領域を設定したいなら、「戦艦とは何か?」の定義をしなければならない。軍縮条約を結ぼうとするときも、必要な作業。 2010-06-09 07:59:20 ACTIVE GALACTIC @active_galactic バリンジャー隕石孔を見た後でも、そしてアレがどれほど小さな隕石によって穿たれたか想像した

    宇宙戦艦を考える
    petronius7
    petronius7 2010/10/29
    現代科学の範疇でひたすらストイックな宇宙戦争が知りたいなら谷甲州だな。
  • アフガン人を殺し、死体から指を収集していた米兵を訴追 「指でネックレスを作るつもりだった」 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年10月01日16:00 痛いニュース コメント( 35 ) アフガン人を殺し、死体から指を収集していた米兵を訴追 「指でネックレスを作るつもりだった」 1: 講談師(岐阜県):2010/10/01(金) 14:39:40.80 ID:oZLU9S/Y0 遺体の指を収集=殺人・麻薬、著しいモラル低下-アフガン米兵 【ワシントン時事】今年1月から5月にかけてアフガニスタンで市民3人を殺害した容疑で訴追された 米陸軍の2等軍曹(25)が、アフガン人の遺体から指を切り取り、収集していたことが1日分かった。 ワシントン・ポスト紙やCNNテレビが報じた。 軍曹が所属した第5ストライカー旅団では、殺人の共犯や麻薬使用などの容疑で12人が訴追されており、 戦争長期化による士気の低下とともに、アフガン前線基地のモラルの低さが指摘されている。 陸軍の調査によると、軍曹は殺害したアフガン人の指を切り取

    petronius7
    petronius7 2010/10/03
    インディアン戦争以来のアメリカの伝統なので、許してあげてください。
  • 1