タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

レシピに関するot2sy39のブックマーク (30)

  • 鶏むね肉と大葉でご飯おかわり確定。濃厚台湾メシ「三杯鶏(サンペイジー)」風炒め煮の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、文化に関する情報を発信している僕が今日紹介するのは、台湾料理の「三杯鶏(サンペイジー、サンベイジー)」をアレンジした「三杯鶏風 鶏むね肉と大葉の炒め煮」です。 台湾では家庭料理としてもおなじみの三杯鶏は、同量の酒、しょうゆ、ごま油の3つの調味料で作るこってりしたたれと、ミントのようなさわやかな香りの台湾バジルを合わせた鶏肉の炒め煮。昔、中国料理店で一緒に働いていた台湾人のスタッフさんがまかないで作ってくれた三杯鶏がウマすぎて、ご飯を山盛りでおかわりしたのをよく覚えています。 今回はその三杯鶏を、鶏むね肉と台湾バジルのかわりの大葉で作りやすくアレンジ。台湾のしょうゆは日のものよりもコクがありちょっと甘めなので、僕のレシピでは砂糖も少量加えています。 フライパン1つでできるシ

    鶏むね肉と大葉でご飯おかわり確定。濃厚台湾メシ「三杯鶏(サンペイジー)」風炒め煮の作り方 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 冷蔵庫にある牛乳、ヨーグルトで「ポークストロガノフ風豚丼」を作る。舞茸効果で豚肉やわらか【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日ご紹介するのは、ご飯がすすむ豚丼レシピ。牛肉やきのこ、サワークリームで作るビーフストロガノフを身近な材料でアレンジした「ポークストロガノフ風豚丼」です。 豚肉を舞茸でやわらかくするのがこのレシピのポイントの1つ。ボリュームたっぷり、こってりしつつさっぱり感あるソースは、ご飯はもちろんパスタにも合いますよ! 筋肉料理人の「ポークストロガノフ風豚丼」 【材料】2人分 豚こま肉 240g 舞茸 1パック(100g程度) 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1かけ バター 15g 日酒 大さじ2 小麦粉 大さじ1 牛乳 100ml プレーンヨーグルト 80g トマトケチャップ、ウスターソース 各大さじ3弱 コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1/2 温かいご飯 2人分 黒こしょう、乾燥パセリ 適量 作り方 1.舞茸は1~2cm幅に手で裂きます。

    冷蔵庫にある牛乳、ヨーグルトで「ポークストロガノフ風豚丼」を作る。舞茸効果で豚肉やわらか【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/02/28
    これは当たりの予感。近いうちに挑戦しよう。
  • 混ぜておけば10分でできる在宅勤務カレー「ポークビンダルー」を分散調理で作る【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」、今回は日常メシ。用意しておいたらべる時の調理は気軽で簡単な「分散調理」シリーズです。 「分散調理」とは僕が勝手に言っている用語でして、手の空いた時に用意しておいたら、べる時の調理は短時間で簡単に、しかもそのときは細かい計量などの気を使う作業もできるだけしないで済ませよう、という方式です。 仕事の合間に脳のリソースを消費せずに済むので、在宅勤務に向いていると思います。 以前紹介した、仕込んでおいたらすぐできるチキンカレー。 www.hotpepper.jp このレンジパスタも分散調理ですね。 www.hotpepper.jp 今回は最近人気の酸味とほんのり甘みが効いたインドのポークカレー、「ポークビンダルー」の分散調理版をご紹介します。カレーというと長時間煮込むイメージがありますが

    混ぜておけば10分でできる在宅勤務カレー「ポークビンダルー」を分散調理で作る【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 漬け込み時間ゼロ。フライパンで焼くだけ「スピードタンドリー風ポーク」で白メシがウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、しょうが焼き用の薄切り肉で作る「スピードタンドリー風ポーク」です。 インドめしのタンドリーチキンのように何種類のスパイスを用意して肉を長時間漬け込む必要も、オーブンで(もちろん窯でも)じっくり焼く必要もない“タンドリー風”スピードレシピ。 豚ロースの薄切りをいつものフライパンで焼いたら、ヨーグルト、カレー粉、トマトケチャップを混ぜたタンドリーチキン風ソースを絡めれば完成です。漬け込み時間0分、白メシにもビールにもぴったりの豚肉レシピですよ。 ヤスナリオの「スピードタンドリー風ポーク」 【材料】1人分 豚ロース薄切り肉(しょうが焼き用) 5~6枚(200g程度) カレー粉 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 ヨーグルト(無糖タイプ) 大さじ1 塩、こしょう 適量 付け合わせの野菜(トマト、水菜、レタス、キャベツなどお好みで

    漬け込み時間ゼロ。フライパンで焼くだけ「スピードタンドリー風ポーク」で白メシがウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/10/17
    良さそう。夏のうちに知りたかった気もする。序文で「肉を焼いて絡めるだけ」とあって、「え、ソースに火を入れないの?」と思ったが、絡めた後にちゃんと炒めてた。
  • 【作り置き万能レシピ】「サルサ」を大量に作っておくと毎日の食卓が多幸感でいっぱいになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    サルサがあれば、毎日の卓を多幸感でいっぱいにしてくれる 皆さんはメキシコ料理に親しんでいますか? メキシコ料理といえば、トウモロコシやアボカドを使った、ちょっと凝ったイメージがあるかもしれませんが、あえて推したいのは「サルサ」なのです。 これさえかければ、何だってメキシコ料理として成り立ってしまう、奇跡のソース。材料を刻んで混ぜてちょっと寝かすだけで出来上がるうえに、冷蔵庫で1週間くらいは保存も可能なので作り置きにも最適。 シンプルかつアレンジがききやすく、常備菜としても優秀な一品になっています。つまりサルサさえあれば、毎日の卓が多幸感でいっぱいのフェスティバル状態に。これは作らずにおくべきか! 基となる「作り置きサルサ」の作り方 【材料】(1人・1週間分) トマト 4個 玉ねぎ 1個 ニンニク 1片 酢 大さじ2 レモン汁 大さじ2 塩 小さじ1 チリペッパーソース 小さじ1 黒胡

    【作り置き万能レシピ】「サルサ」を大量に作っておくと毎日の食卓が多幸感でいっぱいになった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/04/11
    今夏挑戦しよう。
  • 魚のプロができるだけ手抜きをして「アジの南蛮漬け」を作ってみた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    酒のつまみになる魚料理の定番の1つ「アジの南蛮漬け」。常備菜にもなりますし、私もよく作ります。でも、南蛮漬けってアジを二度揚げにしたり、甘酸っぱいタレを作るのが面倒だったり……。 そこで今回は、できるだけ手抜きをして美味しい南蛮漬けを作っちゃいましょう。揚げずにフライパンで焼けば片付けもラク。タレは市販のすし酢でパパッと作ります。 主役のアジは、スーパーや鮮魚店でフライ用に開いてあるものや3枚におろしてあるものがオススメ。売り場にさばいたアジが並んでいなければ、「アジフライ用にお願いします」と頼めば大丈夫です。フライ用に開いて、ゼイゴ(尾の両側にあるトゲトゲした部分)も取って捌いてもらえるはずですよ。 魚屋三代目の「アジの南蛮漬け」 【材料】作りやすい分量 アジ(フライ用、または3枚おろし) 4~5尾分 玉ねぎ 1/2個(3~5mmくらいの厚さで縦にスライス) にんじん 中1/3(千切り

    魚のプロができるだけ手抜きをして「アジの南蛮漬け」を作ってみた【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/09/20
    へー、三枚おろしを焼くときは身の側から焼くのか。まあ酢漬けにするわけだからパリッとさせる必要ないもんね。
  • 魯肉飯テイストのしょうが焼きに悶絶。「台湾風しょうが焼き」で白飯がとまらない【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 今回は「台湾風しょうが焼き」。すっかり日でもおなじみになった台湾料理を、日のあの料理にアレンジしました。八角とオイスターソースを使えば、グッと場の味に近づいてきます。丼にすれば、少々欲がなくても丼ご飯だってペロリです。ぜひ作ってみてください。 八角は、カレーやインスタントラーメンスープを煮込むときに入れても味と香りが深まります。八角を使った「味付けたまご」も以前ご紹介しました。 www.hotpepper.jp エダジュンの「台湾風しょうが焼き」 【材料】(1人分) 豚バラ薄切り肉 150g 玉ねぎ 1/4玉 八角 1個 ごま油 大さじ1 千切りきゃべつ お好み量 (A) しょうが(すりおろし) 1片(6g) 酒 大さじ1 しょうゆ、オイスターソース、みりん 各小さじ2 作り方 1. 豚バラ肉は5cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。 豚バ

    魯肉飯テイストのしょうが焼きに悶絶。「台湾風しょうが焼き」で白飯がとまらない【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 博多の郷土めし「ごまさば」を旬のアジで作ってみた「ごまアジ丼」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は今が旬の魚、アジを使った「アジ丼」を紹介させて頂きます。 アジは年中出回っていて美味しい、旬はいつ? という感じの魚ですが、初夏の頃が旬になります。しかも、美味しいからといって値段も上がらず、お安くべられるのがいいところ。刺身用にさばいてあるアジを買ってきましょう。 このように三枚におろして、皮をむいた状態で売っているものがいいです。これを刺身に切って、ご飯にのっけて、しょう油をひと回しすれば、はい「アジ丼」。 ですが、ちょっと待ってください。ご飯は温かいので、刺身をのっけると鮮度が急激に落ちます。そこで、刺身をしょう油を使ったタレに漬け込んだ「漬け」にし、それをご飯にのっけた丼にしましょう。旨味もぐんとアップしますよ。 九州の漬けといえば、博多の郷土料理「ごまさば」が絶品。それと同じ味付けで「ごまアジ丼」を作ります。 筋肉料理人の「ごまアジ丼」 【材

    博多の郷土めし「ごまさば」を旬のアジで作ってみた「ごまアジ丼」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 男は黙って「ハヤシライス」。鶏むね肉とトマト缶、フライパンでコスパよく作ってみた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 4月に入って、何か新しいことを始めたくなる方も多いでしょう。ちょっと自炊でも始めようかなんていう方、大歓迎です! そこで今回は、白ご飯がお腹いっぱいべられる基の洋レシピ。今日は鶏むね肉とトマト缶詰を使った、コスパの良いハヤシライスの作り方を紹介させて頂きます。 フライパンでさっとできて、冷蔵もしておけるので、あとでパスタやグラタン風など、色々アレンジができて便利ですよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉のハヤシライス」 【材料】4皿分 鶏むね肉 1枚(300g) 玉ねぎ 1個 スライスタイプのマッシュルーム水煮 200g(パックか缶詰、2つ分が目安) にんにく 1かけ トマト水煮缶詰(カットタイプ) 1缶 ローリエ 1枚(なくてもOK) 小麦粉 大さじ2 バター 30g 黒こしょう 適宜 (A) 片栗粉 大さじ1 日酒 大さじ1と1/2 しょう油 小さじ1 鶏ガ

    男は黙って「ハヤシライス」。鶏むね肉とトマト缶、フライパンでコスパよく作ってみた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/04/03
    ハヤシライスというか、鶏肉トマト煮込みかけご飯だな。不味くなりようがない。小分け冷凍で10日もつってホントかしら。
  • 糖質ゆる制限メシ「豆腐粥」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 前回ご紹介した豆腐レシピ「とうめし」が、濃いめの味付けだったので、 今日は同じ豆腐でもあっさり系の「豆腐粥」を紹介させて頂きます。ご飯の量を少なめにし、豆腐でカサ増ししたべ応えのあるお粥です。コスパよくお腹いっぱいべられて、体にもやさしい。糖質を気にしている方にもおすすめです。 筋肉料理人の「豆腐粥」 【材料】1人分(大盛りです) 豆腐 1/2丁 ご飯 100g(茶碗半分くらい) 卵 1個 水 200ml 鶏ガラスープの素 小さじ1 おろし生姜 小さじ1/2 削り節 小パック1 ごま油 小さじ1 刻みねぎ、しょう油、ラー油 お好みで 作り方 1. 鍋にごま油と、 おろし生姜を入れて中火にかけます。 豆腐を入れ、 木べらで粗く潰しながら炒めます。 水と鶏ガラスープの素を入れて煮立たせます。 今回、豆腐はなめらかな感の絹豆腐を使っています。最初にごま油と生姜

    糖質ゆる制限メシ「豆腐粥」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日はちょっと珍しい、豆腐を使った丼「とうめし」を紹介させて頂きます。とうめしとは文字どおり、豆腐がのっためし(ご飯)のことです。おでん出汁で煮込まれた豆腐にはうま味がはいり、ど~んとのったしみしみの豆腐を崩しながらご飯と一緒にべる丼。おでん屋さんで出されることもあって、ガッとかきこんでしまう、クセになる味なんです。これを身近な材料を使って作ります。 なお、副産物的に絶品の「おでん風簡単煮物」もできちゃいます。 筋肉料理人の「とうめし」 【材料】2人分 豆腐 1丁 削り節 小パック1(お茶パックがあれば便利です) 3倍濃縮麺つゆ 1/2カップ(100ml) 手羽先 4 ごぼう天(おでん用) 3 刻みねぎ、一味唐辛子、練りからし お好みで 作り方 1. 豆腐は半分に切って、 皿かバットにのせておきます。今回は豆腐は400gの絹豆腐を使っています。ふわふわに

    豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/03/14
    一晩鍋を入れる冷蔵庫スペースだけが問題だ。手羽先とごぼ天の煮物もこんな簡単に作れるのか。/ 3倍濃縮つゆ100mlに水500mlだから、通常の半分の濃さの麺つゆを600mlってことね。覚えた。
  • トマトソースやピューレ、ペーストの違いとは? トマト加工品を活用して簡単スープを作ろう #それどこ - ソレドコ

    こんにちは、スープ作家の有賀薫です。7年間365日、毎朝スープを作り続けています。これまでに作ったスープは2,000種以上になります。 スープ作家としての活動の一環で、材や味の研究をする「スープ・ラボ」という実験イベントを不定期で開催しています*1。レシピ研究や材比べなど、スープに関するテーマを実験する……というもので、これまでには「塩」「バター」「コンソメ」……などなど、さまざまなテーマを扱ってきました。 加工品を上手に使って、おいしくて体も休まるスープ生活を もともとは家族の朝ごはんのためにはじめたスープ生活ですが、「体にやさしい」「作るのもべるのも楽ちん」「旬の野菜をたっぷりとれる」というスープの魅力に気づき、忙しい人たちがを楽しみながら心とからだを癒やせるようなスープを伝えていきたい、という思いから、スープ作家として活動をはじめました。 毎日の暮らしにスープを取り入れるには

    トマトソースやピューレ、ペーストの違いとは? トマト加工品を活用して簡単スープを作ろう #それどこ - ソレドコ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/28
    トマト系スープレシピ多数。
  • 「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた【ハマる辛さ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    すごく辛そうな料理ですが 辣子鶏と書いて「ラーズーチー(ラーズージー)」。 聞き慣れない料理かもしれませんが、実物はこれです。 うへえ、辛そう。 だが、これがうんまいのである。 辛さに中毒性があって、ビールと一緒にべたりすると、箸が止まらなくなる。 すごく辛いけど、べられないほど辛いってわけじゃない。ていうか、唐辛子そのものはべない部分だから大丈夫。唐辛子に埋まってる鶏肉べる料理なんですね。 この辣子鶏について、四川料理の伝道師・人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんに聞いてきました。 四川料理の達人・人長良次さんについては、こちらの記事が記憶に新しいかと。 www.hotpepper.jp こちらが人長さんのプロフィールです。このお店で料理長を務められています。 ribayonattack.com 場では日常的にべられてるポピュラーな味 人長:辣子鶏は、もともと四川省の重慶が発

    「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた【ハマる辛さ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/22
    新橋の中華屋で食べたことあるが、唐辛子を食べるのかどうか迷った。意を決して食べてたら、店の人に食べないんだよと言われて苦笑い。これ自宅で作るのは勇気いるな。
  • 大分の庶民派グルメ「にら豚」は、ビールも白メシも超絶ススムやつだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です。 今日は大分県の庶民派グルメ「にら豚」を紹介させていただきます。にら豚はにらと豚肉、キャベツをしょう油ベースの甘辛いタレで炒めたもので、にんにくの風味とタカノツメの辛味で、ビール、ご飯がガンガンいける料理です。 大分県はにらの産地だそうで、おいしいにらがたくさん作られています。そのおいしいにらを使ったのが「にら豚」です。にらの旬は3月からと言われていて、やわらかく、おいしくなります。 筋肉料理人の「にら豚」 【材料】1~2人分 豚の薄切り肉(あれば豚バラ薄切り) 120g にら 1束 キャベツ 葉を1~2枚(100g) にんにく 1/2かけ タカノツメ 1/2 ごま油 大さじ1(豚バラ肉を使う場合は大さじ1/2) (A) しょう油、日酒 各大さじ2 砂糖 大さじ1 作り方 1. にらは5cm位に切ります。根の太い茎部分は別にしておきます。キャベツは1~2c

    大分の庶民派グルメ「にら豚」は、ビールも白メシも超絶ススムやつだった【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/02/21
    材料3倍、調味料2倍強くらいで作った。簡単で美味い。つかまずくなりようがないよね。
  • 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「辛さ」と「シビレ」の伝道師 麻婆豆腐づくりにはそれなりに自信があった筆者ですが、四川料理のプロに教わったら目からウロコが3回落ちました。 講師は、都内の中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 高校を卒業してすぐに「シェラトン都ホテル」の中華レストランに就職。 当時の総料理長・黄綬褒章受賞者である橋暁一氏に師事し、正統派の四川料理人としてキャリアをスタート。何度も四川省に赴き、べ歩きと研究を重ね、現在は一部のスパイスも現地・四川省から直接買い付けています。 人長さんは、場の四川料理を日人の舌に合うように調理しておいしさを伝えるのだ、という使命感に燃える辛さとシビレの伝道師なんです。 ▲重慶の辣子鶏(ラーズーチー)専門店でのスナップ(写真提供:人長さん) 今回教わったのは、「四川風麻婆豆腐を家庭のキッチンで

    「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2019/01/09
    ニンニクの芽の使い方が一番ウロコ落ちた。4~5cmの長さに切って牛や豚といためる使い方ばかりしていた。
  • 玉ねぎは主役も張れる優秀さ…!玉ねぎの消費スピードが異常に早くなりそうなレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 我が家には必ず玉ねぎが常備されている程度には玉ねぎ好きなのですが、ここで最近感じていることを発表させてください。 「春の新玉ねぎばっかり、持てはやされすぎじゃない?」 新玉ねぎ、もちろん美味しいです。でも!加熱してトロットロに甘くなった玉ねぎも、美味しいですよね……!? 新玉ねぎは毎年注目されてかわいがられているけど、通常の玉ねぎは何だか、モブキャラとして扱われがち……そんな玉ねぎの立場も考えてあげたい!と思い立ちまして、今回は「玉ねぎ」をメインにしたレシピを紹介します。 玉ねぎは1年を通して優秀なんだってこと、証明させてください! 玉ねぎと揚げのすき焼き丼 材料(1人分) 玉ねぎ・・・・1玉 油揚げ・・・1枚 糸こんにゃく(アク抜き不要なもの)・・・100g 青ネギ・・・適量 ごま油・・・適量 卵黄・・・1個 塩・・・ひとつまみ 紅生姜(あれば)・

    玉ねぎは主役も張れる優秀さ…!玉ねぎの消費スピードが異常に早くなりそうなレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 「サバ缶まるごと鍋」をとにかく一度試してみてほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    レシピマンガ】とにかく一度はべて欲しい! サバ缶をまるごと使った鍋がなにかと最高すぎた【晩酌天国】 サバの水煮缶は、いろいろな応用ができるうえにDHAも豊富で身体にもいい万能材。しかもコスパもいいし、料理もカンタンといいことずくめ。今夜はこんなお鍋でポカポカに温まるのはいかがでしょうか。 www.hotpepper.jp 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 Twitter:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    「サバ缶まるごと鍋」をとにかく一度試してみてほしい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2018/11/14
    塩大さじ1にビビるが、味噌醤油つかってないしそんなもんかも。ニンニク大量だから金曜に試すか。
  • 料理初心者にもオススメ!心も身体もホッとするコーンチャウダーのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです! 最近、朝晩が寒くなってきて布団から出るのがつらい姉さんですが、今日はそんな日にピッタリなコーンチャウダーのレシピです。 チャウダーとは、アメリカの伝統的な具だくさんスープのことですが、一番最初に浮かぶのがクラムチャウダーではないかと思います。 名前の通り、こちらはクラム(clam:二枚貝)が入ったチャウダーのことですが、コーンチャウダーはスイートコーンが主役になってます。 このコーンチャウダー、どこでも手に入る材料で作れて、簡単で、おまけにうまいと言う、まさに神レシピなんですよ。 ポタージュスープと違い、具がタップリと入っているのでボリュームがあり、単なるスープではなくおかずとしてもいけちゃいます。 作る際に多めに作っておくと、寒~い朝にもササッと温め直すだけで身体が芯から温まるうれしい朝となってくれますよ。 材料(作りやすい量・4人分) じ

    料理初心者にもオススメ!心も身体もホッとするコーンチャウダーのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • そこのズボラさん、「春雨マヨネーズサラダ」は耐熱ボウルと電子レンジでおいしくできます。北嶋佳奈の「えびマヨ春雨サラダ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 マヨネーズ味の春雨サラダ、子どもも大人も箸がとまらなくなる鉄板のおいしさ! なんですが、好きなんだけど春雨をゆでて水切りして使うのが面倒…… いう方は少なくないと思います。私もそんなズボラ代表のひとりです。今回はそんなズボラさん向け、耐熱ボウルと電子レンジで簡単に春雨サラダを作ります。 北嶋佳奈の「えびマヨ春雨サラダ」 【材料】(2~3人分) 春雨 50g むきえび 100g 水 1/2カップ しょうゆ、酒 小さじ2 きゅうり 1 (A) マヨネーズ 大さじ2 牛乳 大さじ1 マスタード 小さじ2 コーン缶 大さじ3 塩、ブラックペッパー 少々 作り方 1. 耐熱ボウルに春雨、むきえび、水、しょうゆ、酒を入れてふんわりラップをし、レンジ(600w)で5分加熱する。 ※春雨は、細めで短いもののほうが使いやすくおすすめです。 2. きゅうりは千切りに

    そこのズボラさん、「春雨マヨネーズサラダ」は耐熱ボウルと電子レンジでおいしくできます。北嶋佳奈の「えびマヨ春雨サラダ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2018/11/06
    春雨を少しずつ使えるのは助かる。まさに一品足りないときに良さげ。
  • 漂う湯気と香りが最高……!魚屋さん激推し「秋鮭の紙包み焼き」の作り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    旬の材をアルミホイルで包み、オーブンやフライパンで仕上げるホイル焼き。材が持つうま味と風味を、包みの中でギュッと閉じ込めて蒸すので絶品です。 で、今回はホイル焼きの簡単レシピ、ではなく、同じ包み焼きでもクッキングシートで包む「紙包み焼き」を紹介します。アルミホイルで包もうとすると意外と破れやすいので、私はクッキングシートで包むほうが安心なんです。見た目の趣もありますしね! 旬の秋鮭ときのこ、野菜をクッキングシートで包み、フライパンで蒸し焼きに。味付けは超シンプルでOK、8分ほど蒸せばいいのでとっても簡単です。紙を開けた時に漂う湯気と香り…… 日酒やワインの肴にもう最高ですよ! 魚屋三代目の「秋鮭の紙包み焼き」 【材料】2人前 鮭の切り身(塩をしていない生のもの) 2切れ 旬の野菜(今回はまいたけ、しいたけ、ブロッコリー、カリフラワー) お好みで 塩 適量 日酒 大さじ1×2 バター

    漂う湯気と香りが最高……!魚屋さん激推し「秋鮭の紙包み焼き」の作り方【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ot2sy39
    ot2sy39 2018/10/30
    簡単でうまそう。 / 作った。簡単、旨い。やっぱ鮭は偉大だ。