タグ

大学に関するnuryougudaのブックマーク (8)

  • 「 #京都府立植物園 ・北山エリアの今 再開発の計画はどうなっているのか」報告会に参加した - 玖足手帖-アニメブログ-

    前提条件としてのあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 7月29日土曜日の報告会 7月29日(土)14時~16時15分、京都学・歴彩館小ホールで報告・交流集会「府立植物園・北山エリアの今 再開発の計画はどうなっているのか」を開催しました。猛暑の中にもかかわらず120名もの方に来ていただき、熱心に報告を聞いていただくことができました。 pic.twitter.com/5mJ83mrnHK— なからぎの森の会 (@nakaraginomori) 2023年7月29日 というわけで、現状報告会に出席してきた。 どうも、北山エリアの再開発について、京都府や京都市はあんまり現状の報告をしていないらしい。(僕が時間と金がなくて新聞を取っていないというのもある。いちおうTwitterやXで広報が出たら読む) そういうわけで、反対派の意見の方が目立っている。反対派の意見が目立っている

    「 #京都府立植物園 ・北山エリアの今 再開発の計画はどうなっているのか」報告会に参加した - 玖足手帖-アニメブログ-
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/07/30
    報告会の報告なのでさっさとコピペして終われるかと思ったら徹夜してしまった。疲れた
  • 【そもそも解説】研究者の「雇い止め」問題って? どんな影響が?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    【そもそも解説】研究者の「雇い止め」問題って? どんな影響が?:朝日新聞デジタル
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/05/13
    改正労働契約法が施行されたのが2013年の4月、私はこの時に京都大学を解雇されました
  • 40代で捨てた研究とやりがい 「背に腹は…」雇い止め前に選んだ道:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    40代で捨てた研究とやりがい 「背に腹は…」雇い止め前に選んだ道:朝日新聞デジタル
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/05/13
    「人のクビを切る理由をきちんと説明しないなんて、どう考えてもおかしいですよ。いまも納得できません」  「でも理研では、10年いるとクビを切られる。」
  • 鈴鹿大学裁判のネット署名サイトができたので拡散公知します - 🍉しいたげられたしいたけ

    私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も自分の意志で全力応援している鈴鹿大学裁判に関する動きです。前回の拙エントリーはこちら。 www.watto.nagoya 同裁判の公正な判決を求める裁判長宛のネット署名ができたので、微力ながら応援のため弊ブログでも公知拡散します。拡散という行為は元発信者と同等以上の責任を負うと常々書いていますが、前記のように私は明確に原告サイドの立場です。 追記: すみません、レンタルサーバー上に構築した署名サイトがうまく動作しなかったとのことで、チェンジ・オーグに貼り換えます。 もしすでに署名していただいた方がいらっしゃいましたら、私からもおわび申し上げます。大変申し訳ありませんでした。 www.change.org 追記おわり 上掲サイト文中に明記されている通り、署名は裁判所に提出する以外には絶対に使用しないとのことです。また重複署名やイタズラの

    鈴鹿大学裁判のネット署名サイトができたので拡散公知します - 🍉しいたげられたしいたけ
    nuryouguda
    nuryouguda 2022/10/25
    裁判の公平な判決を呼びかける署名運動があるということは、この国の裁判は公平でないということか。寒い時代だな
  • 京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん

    アニメの話題ではないので、アニメブログには書かずにnoteに自分語りを書く。 40歳になる 僕たちの年度は今年度で40歳の不惑を迎える。なんだかあっという間である。 そこで、20年前に同窓会で一度あったきり、会うことがなかった京都大学に進んだYくんのことを思い出した。 僕は一応、普通科高校で学年5位くらいの微妙な成績であった。経済的な事情とかで私立や府外の大学には通うことができず、京都大学じゃない方の理系の国立大学(まあ、京都工芸繊維大学なのだが)に進んだ。ただ、受験生から大学時代あたりの時期から親戚の自殺や、その影響で母方の祖母が親戚の家を追い出されてこちらに来て、毎日僕の母親と親子喧嘩をするなどの家庭環境が悪化する事件が頻発した。それで精神的に不安定になり、成績が落ちた。学業不振とコミュニケーション能力の欠如で、あまり楽しい大学生活ではなかった。だからあんまり工芸繊維大学卒と言いたくな

    京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん
    nuryouguda
    nuryouguda 2021/09/05
    親に過剰に期待されると #京大 に合格しても不合格でも、六本木ヒルズや #京都大学 の基礎物理学研究所に就職しても幸せにはなれない。という思い出。 増田に書くには自分語り過ぎた。 #受験
  • 上西小百合議員「給付型奨学金については大反対」が大炎上【本人燃料追加中】

    資料 (概要)給付型奨学金制度の設計について(平成28年12月19日)pdf ※「無条件給付」という誤解をする方がいますが、現行の政府案↑にも、家計・学力・資質の基準を設ける事が盛り込まれています。というか「奨学金」ならそれが当然です。 目次 三コマ 六文字 最初の発言への反応 「違います。家が裕福だったので」発言への反応(←new!) 指摘を受けてから2時間弱で、ウェブサイト上で、給付型奨学金に関する政策が変更されました(※上西氏は19日まで、「給付型奨学金の拡充」をウェブサイトでの主張に掲げていた) 上西議員、大炎上に液体爆薬注入 上西議員「(中卒で)マトモな仕事がない?大丈夫ですか。」(←12/21朝7時頃)←…いやデータが 上西議員「ウチでは中卒も採用してますよ」(ドヤァ)←…いやデータが2 今度は「給付型奨学金を受けるには資格が要る」と言い出しました(ちなみに既存の政府案にも資格

    上西小百合議員「給付型奨学金については大反対」が大炎上【本人燃料追加中】
    nuryouguda
    nuryouguda 2016/12/20
    「要領と親の資産があればなんとかなる」という議員が政策を変えて「維新時代はそう言えと言われたから言った」「今は反対している」と言うのが人間みがある。志よりも生活が第一
  • 東大女子を過労死させたり、京大専業主婦をもったいなくさせているのは日本社会 - ニャート

    電通の高橋まつりさん(東大卒)が、たった1年足らずで過労自殺したニュースが話題となった。 私も長時間労働による過労で出版社を辞めており、まつりさんほどではないがパワハラとセクハラの実体験がある。 だが、今日はそのことを書くよりも、もっと大きい視点から「高学歴女性が過労死や専業主婦を選んでしまう日社会の問題点」について書きたい。 子どもに学歴をつけたいと願う親 まつりさんのお母さんは、離婚後に女手一つでまつりさんを育て上げた。 まつりさんも、その気持ちに応えて、地方の高校から猛勉強して東大に入った。 まつりさんとお母さんの関係は、私と母のそれに似ている。 私の母は、当の母を小さい頃に亡くし、継母に育てられている。 いわゆる継子いじめを受け、とても苦労してきた。 結婚して幸せになれるかと思いきや、私の父は若い頃、いわゆる飲む打つ揃った横暴な男だった。 父を悪く言いたくないが、この話をする上

    東大女子を過労死させたり、京大専業主婦をもったいなくさせているのは日本社会 - ニャート
    nuryouguda
    nuryouguda 2016/10/19
    発展を終えた日本社会はゼロサムゲームなので。海外進出する力もない弱者に分けるリソースはない
  • 旧玖足手帖-日記帳-

  • 1