タグ

アベノミクスに関するnuryougudaのブックマーク (3)

  • 正直に言う!俺はスガーリンこと菅総理大臣を支持したくなってる!

    俺は第二次安倍政権以降の自民党下で選挙権を獲得した20代男性だけど、これまでずっと野党に入れてきた それは俺自身と保守的なイデオロギーとの親和性が少なく、またアベノミクスの恩恵を賜れなかった人間の1人だったからだ 正直俺は恩恵を賜ってたら支持してた可能性が高い あと様々な政治スキャンダルにおいて文書主義や立憲主義に反してるといった反感も、一応はあった しかし後述するように俺はインテリに反感を覚えているので、文書主義や立憲主義といったインテリが築き上げてきた価値観を擁護することに心理的抵抗があったのも事実 表題の話に戻すが、ぶっちゃけると俺はスガーリンが学術会議のインテリどもを弾圧する様を見ていてめちゃくちゃ痛快だったんだわ いわゆる大学人達が俺みたいな(俺は高卒である)大勢の有象無象の非インテリが払った血税を原資に学術会議等という大層な看板を掲げた象牙の塔に集ってなにやら難解な言葉遊びに終

    正直に言う!俺はスガーリンこと菅総理大臣を支持したくなってる!
    nuryouguda
    nuryouguda 2020/10/25
    俺みたいに京都大学基礎物理学研究所で働いて、本物のインテリを相手にしてから言ってください。業績が高い人の方がいい人だったよ。まあ非正規研究者には焦りからくるストレスがあったし、僕もリストラされたけど
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nuryouguda
    nuryouguda 2019/02/10
    こんなのに騙されてはいけない!改元で祝賀で日本の株価はアベノミクスを支えるために上がる!KLabをすこれ!よ!
  • 指数つるべ落とし 「実質賃金」3年間でこれだけ悪化した|日刊ゲンダイDIGITAL

    実質賃金が5カ月ぶりにマイナスへ逆戻りした。8日厚労省が公表した毎月勤労統計調査(速報)によると、物価の影響を差し引いたあとの実質賃金が、11月は前年同月比0.4%減だった。 「昨年7月以降、プラス圏で推移していたこと自体が不思議です。この間も、肉や野菜など生鮮品の値上が…

    指数つるべ落とし 「実質賃金」3年間でこれだけ悪化した|日刊ゲンダイDIGITAL
    nuryouguda
    nuryouguda 2016/06/03
    アベノミクスのスタートは12年暮れ。実質賃金指数(年平均)は確実に下がっている
  • 1