タグ

ampに関するnorickのブックマーク (2)

  • スタンドアロンAMPのススメ

    こんにちわ、@t32kです。先日、3/18に大阪で開催されたFRONTEND CONFERENCE 2017に登壇してきました。また弊社メルカリは懇親会スポンサーでした。今回は『スタンドアロンAMPのススメ』というタイトルで講演した内容をシェアしたい思います。 私が所属しているソウゾウ社ではメルカリアッテというクラシファイドサービスを作っています。メルカリは配送システムを介して売買しますが、こちらは直接会って手渡しでモノの売り買いができます。もちろん、手数料や配送料はかかりませんので、よろしかったら使ってみてください。私はそこのWeb担当で、サイトのAMP実装について話します。 今日のアジェンダです。 AMPのメリット 表現力について テンプレート分散について 構造化データについて まとめ といった内容でやっていきたいと思います。 AMPとは? まずはAMPとは何か説明します。AMPとは

    スタンドアロンAMPのススメ
  • WordPressブログをプラグインを使って30分でAMP化する方法

    [レベル: 上級] この記事では、Wordpressブログを手っ取り早くAMP対応させる方法を説明します。 AMP (Accelerated Mobile Pages) に対応したモバイル検索が一般公開されました。 Google Japanの公式ブログで発表されたこともあり、僕たちほどにはSEOと密接にかかわっていない人たちにもニュースになりました。 GoogleがAMPを強く推していることもあり、自分のサイトをAMP対応させてみようかと考えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、「“とりあえず”AMP対応して、どんなだか様子を見てみたい」という人のために簡単にできるAMP化を解説することにします。 ただし、Wordpressでサイトを運営していることが条件です。 3つのプラグインを使います。 AMP Facebook Instant Articles & Google AMP Pa

    WordPressブログをプラグインを使って30分でAMP化する方法
  • 1