タグ

プラグインに関するnorickのブックマーク (7)

  • ヒントと秘訣 - 1176 Classic Limiter Collection

    ヒントと秘訣 - 1176 Classic Limiter Collection BluestripeBlackface、そして AE - UAD 1176 Classic Limiter Plug-In Collection に含まれる各プラグインは、いずれのモデルも実機同様に、ゲイン、スレッショルド、コンプレッション・ニー、歪み方、および「スイート・スポット」等においてそれぞれが個性を持っています。これらのユニークなツールを使い始めるためのヒントをご紹介しましょう。 この記事では 1176 Classic Limiter Plug-In Collection を使い始めるためのヒントをご紹介します。プラグインの詳細に関しては、ユーザーマニュアルをご参照ください。 概要 1176 Classic Limiter Plug-In Collection は操作した時の反応や相互作用を含め

    ヒントと秘訣 - 1176 Classic Limiter Collection
  • IK Multimedia(ソフトウェア) Total Studio 2 MAX – beatcloud

    あなたのスタジオを”MAX”へ 全ての楽曲制作ニーズに応えます ヴィンテージ・アナログ・シンセ、豊かなオーケストラ・サウンド、ヒップ・ホップ・ビート、EDMサウンド、リアルなベース、美しいピアノ、ヒット曲に使われる高価なハードウェア・エフェクト、物のアンプと同じフィーリングを得られるシミュレーター.などなど…。あなたが切望する全てを、Total Studio 2 MAXひとつで手に入れることができます! Total Studio 2が最適な理由 Total Studio 2 MAXには合計94製品、16,800種類のサウンド、39の高品位なミックス&マスタリング・プロセッサー、350機種以上のギター&ベース用ギア・モデルが収録されています。この膨大なソフトウェア製品群によって、あなたはどんな困難なプロダクションや顧客の要望にも、これひとつで対応できるのです。 さあ、悩みをなくして音楽制作

    IK Multimedia(ソフトウェア) Total Studio 2 MAX – beatcloud
  • 【無料】DAW上でサンプルを管理するプラグイン、ADSR「Sample Manager」が無償配布開始! | Computer Music Japan

    HOMEDTM新製品情報【無料】DAW上でサンプルを管理するプラグイン、ADSR「Sample Manager」が無償配布開始!

    【無料】DAW上でサンプルを管理するプラグイン、ADSR「Sample Manager」が無償配布開始! | Computer Music Japan
  • マスタリングで大きな効果が得られるMS処理を実現するVSTプラグイン、MS EQ COMPをインターネット社がWin/Mac対応で無償公開|DTMステーション

    6月19日、AbilityやSinger Song Writer、Sound it!などで知られる日のソフトウェアメーカー、インターネット社からMS EQ COMPというVSTプラグインが、WindowsMacに対応する形でリリースされました。Ability Proで使えるのはもちろんのこと、CubaseでもStudio OneでもFL Studioでも使える強力なプラグインでありながら、今回はなんと無料での配布とのこと。 一言でいえば普通のステレオトラック、マスタートラックに刺すことでMS処理が可能となり、Mid、Sideそれぞれ独立してEQ処理、コンプ処理ができるというプラグイン。とくにマスタートラックに刺すことで大きな力を発揮してくれそうです。とはいえ、MS処理って何?という人もいると思うので、MS EQ COMPの使い方について簡単に紹介してみたいと思います。 無料公開されたイ

    マスタリングで大きな効果が得られるMS処理を実現するVSTプラグイン、MS EQ COMPをインターネット社がWin/Mac対応で無償公開|DTMステーション
    norick
    norick 2018/06/21
    Cakewalk by BandLabで動くか後で試してみよう。
  • Togu Audio Line、人気のヴォコーダー・プラグイン「TAL-Vocoder」をv2.0にアップデート! 引き続き無償配付中

    Togu Audio Line、人気のヴォコーダー・プラグイン「TAL-Vocoder」をv2.0にアップデート! 引き続き無償配付中 80年代初頭のヴィンテージ・ヴォコーダーを再現したプラグインとして、高い人気を誇る「TAL-Vocoder」。今回実施されたアップデートでは、インプット・モードでのサイドチェーン入力に対応しました(この場合、サイドチェーン入力がキャリア信号、プラグインの入力チャンネルがモジュレーター信号として扱われます)。また、各パラメーターの操作性も向上したとのことです。 「TAL-Vocoder」の主な特徴は以下のとおりです。 11バンド・ヴォコーダー・エンジン 内蔵キャリア・シンセサイザー(パルス波、鋸波、サブ・オシレーター、ノイズ、モノ、ポリ、ポルタメント、シンク・モード、チューン) 外部入力をキャリア信号として扱うことが可能 様々なキャリア信号に倍音を付加するハ

    Togu Audio Line、人気のヴォコーダー・プラグイン「TAL-Vocoder」をv2.0にアップデート! 引き続き無償配付中
  • IK Multimediaの全部入りパック、Total Studio 2 MAXは全94製品が入ったソフトの缶詰だった!|DTMステーション

    iPhone/iPadで使えるギター用インターフェイス、iRigや人気のUSB-MIDIキーボード、iRig KEYS、強力なモニタースピーカー、iLoudなどを開発・販売するイタリアのIK Multimedia。同社は高性能なサンプラー、SampleTank 3や、ミックス&マスタリング・モジュラー・システムのT-RackS、ギターアンプシミュレータのAmpliTube、オーケストラ音源のMiroslav Philharmonik 2……とさまざまなPC用ソフトも開発・販売している、まさにDTM系総合メーカーでもあるのです。 そのIK Multimediaがソフトウェアの全部入りパック、Total Studio 2 MAXというものをリリースし、すでに同社サイトからダウンロード購入できるようになっています。Native InstrumentsのKOMPLETE 11 Ultimateに対

    IK Multimediaの全部入りパック、Total Studio 2 MAXは全94製品が入ったソフトの缶詰だった!|DTMステーション
    norick
    norick 2018/03/22
    趣味で使う物として考えると高いけど欲しかった人には相当お買い得じゃないかな。MODD BASSとT-RackSだけでも欲しい。
  • IK Multimedia、コンプレッサー・プラグイン「T-RackS Opto Compressor」(9,600円相当)を、16日までの1週間限定で無償配布開始!

    IK Multimedia、コンプレッサー・プラグイン「T-RackS Opto Compressor」(9,600円相当)を、16日までの1週間限定で無償配布開始! 「T-RackS Opto Compressor」は、その名のとおりオプティカル・コンプレッサーの振る舞いを再現したプラグイン。光学式回路ならではの歪みや音質変化が少ない特性で、ボーカルやアコースティック楽器に最適なコンプレッサー・プラグインです。ヴィンテージ・アウトボードをモデリングしたコンプレッサーが全盛の今、自然でクセの無いゲイン・リダクションが行える貴重なプラグインと言っていいでしょう。 今回のプロモーションでは、2017年2月10日から16日までの1週間の間に、ユーザーエリアまたはCustom Shopにログインするだけで、「T-RackS Opto Compressor」のライセンスがIKアカウントに追加されます

    IK Multimedia、コンプレッサー・プラグイン「T-RackS Opto Compressor」(9,600円相当)を、16日までの1週間限定で無償配布開始!
  • 1