タグ

エヴァに関するninamuのブックマーク (10)

  • 超映画批評『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』70点(100点満点中)

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』70点(100点満点中) EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO. 2012年/日/カラー/配給:カラー、ティ・ジョイ 総監督:庵野秀明 監督;鶴巻和哉 キャラクターデザイン;貞義行 メカニックデザイン;山下いくと アニメーションスタジオ:カラースタジオ プロデューサー:大月俊倫 声の出演:緒方恵美 林原めぐみ 宮村優子 坂真綾 奈落へと落される 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の上映館がとんでもないことになっているとのうわさを聞きつけ、さっそく見に行ってきた。 前作は新宿だったので今回は六木の状況を把握しようとヒルズの上映館を選んだが、驚くべきことに都内有数のあの巨大劇場が、平日午後1番の回だというのに半分以上埋まるという信じがたい光景を目の当たりにすることになった。 見たところ女性客は少数、男性一人客が多いようだったが

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 有名人の反応を貼るスレ : ろぼ速VIP

    1:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/17(土) 22:07:30.56 ID:FNS8qE5K 破の時こんなスレ合ったよな。 破はエンタメ路線で楽しみやすい作品で色んな人達が語ってたけど、 QはまさにTV版EVAのごとく放り投げオープニング。 破の時良かったと反応していた各界の有名人はQにどんな反応しているのか。 見つけたら貼り付けていくスレです。 15:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 09:07:40.35 ID:??? しょこたんはブログにパンフ裏あげてたな 16:名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/18(日) 09:15:46.06 ID:8prATMSU >>15 反応としてはまともな感じか。 カヲル http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11406807092.html エヴァ/h

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 有名人の反応を貼るスレ : ろぼ速VIP
  • エヴァンゲリオン新劇場版:Qの面白い考察をまとめてみました。次回作への期待が高まる!!!

    ども!PITE.でっす! ついに先日エヴァンゲリオンシリーズ最新作、「エヴァンゲリオン新劇場版:Q」が公開されたわけですが、事情もあって僕は先週の金曜日にやっと観ることができました。それまではホントネタバレが怖くてまともにTwitterも開けませんでしたw 祝日なのもあってか池袋の劇場は朝から夜までほぼ満席という大盛況っぷり。エバすげえエバ。 感想から言うとすごく面白かったのですが、エンターテインメント性が強かった「破」に比べると「Q」は玄人よりの作品のように感じました。実際マニアの中でも意見が分かれてるくらいなので。僕も見た後気になってずっと考察スレやブログを読みあさっていた次第です。 その中で面白い考察がいくつかあったので、折角の機会ということで自分の意見を添えて記事にまとめておきます。エヴァはやっぱり観たあとにあーでもないこーでもないと語るのが楽しいと思うので。 面白い考察がたっぷり

    エヴァンゲリオン新劇場版:Qの面白い考察をまとめてみました。次回作への期待が高まる!!!
  • ヱヴァンゲリヲンQ ネタバレ全セリフ集:So-netブログ

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qを劇場で15回以上見てセリフを覚えてきましたのでアップします。何度も確認しているのでセリフはおおよそ正確だと思います。ネタバレ嫌いな方は閲覧注意。ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qを劇場で15回以上見てセリフを覚えてきましたのでアップします。何度も確認しているのでセリフはおおよそ正確だと思います。ネタバレ嫌いな方は閲覧注意。 漫画・アニメも根強い人気を誇るヱヴァンゲリヲンの新劇場版Qを劇場で15回以上観てきました。 セリフを覚えてきたのでアップしますがネタバレ嫌いな方は閲覧注意です。 何度も確認しているのでセリフの精度もかなり高いと思いますが、部分的に聞きづらい部分などは 空欄になっているか、おそらくあっていると思われる単語を当てはめています。 セリフ集6:ラストシーン シンジ&カヲル『エヴァンゲリオン第13号機、起動!』 青葉「信号機ました!新型エヴァの起動

  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • ネタバレあり!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』について駄文 - シン・くりごはんが嫌い

    注!全体にわたってネタバレあります!! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を朝一の8時から鑑賞。上映時間早すぎだろ。おかげで人がほとんどいなかったからいいけど。 「『エヴァンゲリオン』は文学である」みたいなことを、確か「アニメ夜話」で誰かが言っていた気がするが、まったくその通りで、太宰治が自分自身の恥部をさらけ出して、人々の共感を得ることができたように*1、庵野秀明も人に言ったら絶対に嫌われるようなところまでさらけ出したことにより、同じオタク気質*2を持つ人の共感を多数得て、結果『エヴァ』は熱狂的な人気を獲得した。 なんと言っても、あの『監督失格』をプロデュースし、素顔のままウルトラマンを演じるような人である。いろんなことから逃げたいけど逃げられない運命に巻き込まれたシンジくんが庵野秀明自身であることは想像に難しくない。めんどくさいことからは逃げたいけど、ロボットに乗って破壊の限りをつくしな

    ネタバレあり!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』について駄文 - シン・くりごはんが嫌い
  • シンジ「A.T.フィールドは心の壁なんですか?」ミサト「そうよ」 : ネギ速

    2012年07月16日09:33 シンジ「A.T.フィールドは心の壁なんですか?」ミサト「そうよ」 カテゴリ SS漫画・アニメ・ゲーム 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/14(土) 16:17:12.50 ID:F651+UyT0 格納庫 ミサト「そのA.T.フィールドが貴方を守ってくれるわ」 シンジ「それは使徒にもあるんですか?」 ミサト「ええ。だから、エヴァで使徒のA.T.フィールドを中和しないとダメなの」 シンジ「A.T.フィールドを中和……?つまり、心の壁を排除するってことですか?」 ミサト「まあ、端的に言えばね。正確に言えば少し違うけど。とにかく攻撃するためにはA.T.フィールドを中和しないとだめなの」 シンジ「わかりました……やってみます……自信はありませんが……」 ミサト「使徒は目前まで来ているわ。お願いね、シンジくん」 シンジ「はい……」

    シンジ「A.T.フィールドは心の壁なんですか?」ミサト「そうよ」 : ネギ速
  • アスカ「シンジー、あれとってー」 シンジ「はい」 ミサト「……」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/10(木) 22:52:18.31 ID:WWA5QF3v0 リビング シンジ「アスカー」 アスカ「んー」ポイッ シンジ「ありがとう」 アスカ「あ、シンジー?」 シンジ「もう終わったよ」 アスカ「あっそ」 ミサト「……」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/10(木) 22:53:58.49 ID:WWA5QF3v0 アスカ「シンジー」 シンジ「大丈夫」 アスカ「じゃ、おさきー」 シンジ「うん」 ミサト(ああ、お風呂か) シンジ「……テレビでもみよっと」 ペンペン「くぁ」 シンジ「一緒に見る?」 ペンペン「くぉ!」 ミサト「……」 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/05/10(木) 22:55:33.60 ID:KfA72/35O 最初訳わからんかっ

    アスカ「シンジー、あれとってー」 シンジ「はい」 ミサト「……」 : ゴールデンタイムズ
  • Twitpic - Share photos and videos on Twitter

    Embed this Photo Copy & paste this code into your website <a href="http://twitpic.com/9cbp1f" title="Share photos on twitter with Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/9cbp1f.jpg" width="150" height="150" alt="Share photos on twitter with Twitpic"></a>

  • 「エヴァの槍」チタンで再現 : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北島町在住のチタンアーティスト・与吉(名=山口義仁)さん(53)が、人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場する謎の武器「ロンギヌスの槍(やり)」の制作に挑んでいる。チタンを溶かして少しずつ造形し、白銀に輝く長さ3・2メートルもの二またの槍の原型ができた。ここから、水が滴るような青色のグラデーションを付けるのが独自の技法。劇場版の著作権管理会社(東京都)からも歓迎され、完成した槍をイベントでファンに披露する案も出ている。 ロンギヌスの槍はアニメシリーズにも登場し、ファンなら知らない人はいないほど注目度が高い武器。与吉さんはエヴァの大ファンだったことから今年5月、槍を作る許可を制作会社(同)に求めた。 来は著作権を守るため、複製はなかなか認められないが、著作権管理会社が「与吉さんの作風は見たことがなく、作品作りのモチーフにしてもらって光栄」と評価、劇場版のPRになるとして、制作を快諾

  • 1