タグ

5keysに関するnijigenjinのブックマーク (5)

  • LDR+ビーマニコントローラー=足でフィード消化 - tyoro.exe

    ターンテーブルをそれぞれJとKに割り振って、JoyToKeyの連射速度を4と2にした。(映像は両方連射2 サクサク動くぜ。 ビーマニコンには5つのボタンがあるのでそれぞれキーを割り振る。 俺は 左上:A 右上:Shift+> 左下:P 真下:無し 右下:S を割り振ったぜ。 真ん中の下は間違って左右の押すから諦めた。 アナログな入力で進めれるのが良い。 他のボタン式コントローラーだとここまでの操作感は無理だと思う。 コレはもう足手放せない

    LDR+ビーマニコントローラー=足でフィード消化 - tyoro.exe
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • wwwWAIL:真・5鍵最終スコア - livedoor Blog(ブログ)

    前回に続くネタが出来たので。 前回ビートニックが5鍵にて5曲ともオールピカグレでスコア125万点、黄グレ以下全て0のパーフェクトゲーム達成という内容を書いた。 一見完璧なプレイでこれ以上のスコアは有り得ない、と思う方もいるのではないかと思われるが、これが5鍵における最終スコアというわけでは無い。 というのも、前回はボーダーボーナスまで加えるのは流石に無理だろうと、敢えてボーダーの事は考えない方向で話を進めていた。 それならもしボーダーも視野に入れるとしたら・・・ まず、全ピカ+ボーダーを達成出来たら一体どれほどのボーナスが貰えるのか。 実は前回の記事を書く際、確認のつもりで5鍵サイトで情報を探っていた時に、全ピカボーダーの詳細も確認出来た。 全ピカ+ボーダーボーナス→133333点。 133333点。 13万!? 13万もの加点は魅力的だが、全ピカボーダーなどとても人間

    nijigenjin
    nijigenjin 2006/07/26
    こんなスコア…出せるんだ…
  • KONAMI Firebeat基板情報(beatmaniaIII)

    BMIIIはコンバージョン時にセキュリティ書き換え作業等も存在しない為、SPU-ROMが 対応した物であればバージョンの入れ替えはおそらく自由にできるかと思われます。 ※当方ではFINAL→初代へのバージョンダウンが可能である事を確認しています。 (初回起動時にバックアップクリア作業のみ必要) よって、もし直接のバージョンダウンが不可能だった場合でも、一旦初代を起動させれば その後任意のバージョンへ変更できるかと思います。 とりあえずいつもの如くオープニング動画を。 [ニコニコ動画] [YouTube] ちなみに今回、キットの他にIIIFINALで使用していたメイン基板・SPU基板・EXTEND基板も 入手できたので、バックプレーン(ケース)基板とCD-ROMドライブを除き、beatmaniaIIIを 動作させられる構成が2セットになりました。以前キーボードマニアの基板を入手(後日紹介)し

  • YouTube - Broadcast Yourself

    nijigenjin
    nijigenjin 2006/06/06
    今じゃ見つけられない初代のopとデモ
  • 1